goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

中国旅行・北京市内観光 その1

2007年06月23日 | Weblog
中国旅行・北京市内観光 その1
 2007年6月5日



2007年6/5(火)、この日は北京市内の天安門広場や故宮、
郊外の八達嶺(はったつれい)や万里の長城の観光です。
朝8:10時集合、トランクなどの荷物はホテルに置いて、
予定通り、貸切バスで天安門広場に向かいました。

昨夜、北京空港に迎えに来た現地ガイドの白 傑(ハク・
ケツ・中国和平国際旅遊公司所属)という氏名の40台の男
性の案内で、まる一日観光します。日本語は大学で学んだ
だけで、日本には行ったことはないということでしたが、
日本語はペラペラでした。

バスの窓から見えて来る建物などについて、ガイドさんの
説明を聞きながら、写真を撮りました。
昔、北京城を囲んでいたという長い城壁があり、観光バス
が早くも駐車していました。若い警察官が2人連れで歩いて
いました。






広い歩道の脇にバスが停まり、ガイドを先頭に皆歩きです。
後で振り返ると天安門から1kmほどもあろうかという所でし
た。バスを降りるとすぐに日除け帽子や観光誌などを持った
物売りがやってきて、まとわりつくので女の人などは怖いと
言っていました。


広い歩道の日陰に「城管○法」と書かれた車が停まって
いましたが、警察関係の車でしょうか?



正陽門(ZHENG YANG MEN GATE)

ガイドの後を追いながら写真を撮るので、どうしても皆
んなから遅れがちになります。仕方がないので、立ち止ま
らずに歩きながら撮ったりしましたが、目ぼしい建物など
を沢山撮ることができました。

人民大会堂(THE GREAT HALL OF PEOPLE:天安門広場の西側)


人民英雄記念碑(PEOPLE'S HERO MONUMENT:天安門広場の西側)

中国歴史博物館(THE MUSEUM OF THE CHINESE HISTORY:天安門広場の東側)



毛主席記念堂(THE CHAIRMAN MAO MEMORIAL HAALL)前のモニュメント

天安門広場(現在「世界最大の広場」だといわれる。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿