ミニトマト「まあぷる」「濃いあま」「ぷるるん」 2021年05月04日 | 気候、天気、季節の風物詩 2021年5月2日(日)、新聞に折り込まれていたホームセンター・コメリのチラシにトマト栽培セットやミニトマトの苗が記載されていました。 私はミニトマト大好き人間なので、ミニトマトに関心があるのですが、「ミニトマトは皮が硬くて口に残る」のが欠点だと思っていました。もっと食べやすいおいしいミニトマトは無いのだろうかと思っていたので、この広告が目についたのだろうと思います。皮が薄くて甘いミニトマト「あまぷる」を栽培・収穫、柔らかくて甘い! | たか爺の楽しい家庭菜園・ガーデニングなどこんにちは、たか爺です。 皆さんはミニトマトが好きですか? 私は毎年甘いミニトマトを求めて、ホームセンターなどで5月初め頃に苗を買ってきては植えています。 しかし毎年苗から栽培して...皮が薄くて甘いミニトマト「あまぷる」を栽培・収穫、柔らかくて甘い! | たか爺の楽しい家庭菜園・ガーデニングなどカゴメのトマト苗の品種の紹介~その1~みんなとカゴメでつくるコミュニティ &KAGOME(アンドカゴメ)。こんにちは、博士です。 今回と次回は、家庭園芸向けにカゴメが開発したトマト苗の品種を紹介します! ...カゴメのトマト苗の品種の紹介~その1~ « いわて桜めぐり 八幡平市・... | トップ | 一関市「花と泉の公園」のボ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます