春の使者 ザゼンソウ(座禅草) 2021年2月22日(月) 2021年02月23日 | 気候、天気、季節の風物詩 2021年2月21日(日)、インターネットをしていたら「春の使者 ザゼンソウが雪の中から顔を出す」という記事を見つけました。岩手県の北上市にある「ざぜん草の里」に毎年のように行っていたのですが、今年も花を咲かせているように思います。発熱する植物・ザゼンソウ(座禅草) - peaの植物図鑑発熱する植物・ザゼンソウ(座禅草)2007年3月17日2007年3/17(土)、北上市和賀町藤根地区で「ざぜん草まつり」(藤根自治振興会主催)が「ざぜん草の里」と稲葉神社周辺、藤根地区交流センターを会場に開催されました。ザゼンソウ(座禅草)の群生地の散策をしてから、午後1時から同センターで行われた、岩手大学附属寒冷バイオシステム研究センター教授の伊藤菊一(きくかず)氏による公演「発熱する植物・ザゼンソウの不思議」を聞きました。当日、受付で渡された「石井威望の世界新技術レポートTECHNOCURRENT(テクノカレント)2005/10/15No.404発熱遺伝子を持つ植物・ザゼンソウ」には、この公演でお聞きしたことが記載されていますので、一部転載します。発熱する植物一般に、植物の体温は外気温の変化とともに変動する...発熱する植物・ザゼンソウ(座禅草)発熱する植物・ザゼンソウ(座禅草) - peaの植物図鑑北上市藤根のザゼンソウ(座禅草)2020年3月6日(金) - peaの植物図鑑2020年3月6日(金)、北上市和賀町藤根地区にある稲葉神社の東側に、地域の人たちが大切にしてきたザゼンソウ(座禅草)の群落地があります。この日、水沢で開催中の「らん展」を観に出かけるついでに、北上まで足を延ばしました。道路にも野山にもほとんど積雪がなく、「ざぜん草の里」にも雪は全くありませんせした。毎年3月中旬までには「ざぜん草まつり」が開催されて、郷土芸能の披露や地元産品の販売などで賑わっていたのですが、今年はコロナウイルスの関係でイベントは中止になったようで、見学者の姿はまばらでした。https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/743a56d9a0856b811d304c212a24a398https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/4de3ed79504d3e...北上市藤根のザゼンソウ(座禅草)2020年3月6日(金)北上市藤根のザゼンソウ(座禅草)2020年3月6日(金) - peaの植物図鑑北上市藤根のザゼンソウ(座禅草) 2019年3月3日(日) - peaの植物図鑑2019年3月3日(日)、今日は朝から良い天気で、雲一つない青空が広がり、日中は汗ばむほどの暖かさでした。このような日が続いているので「ザゼンソウも花を咲かせているのではないか」と思って、北上市藤根地区にある「ざぜん草の里」に行ってみました。しかし、残念ながら少し早かったようで未だ花を咲かせているものを見つけることはできませんでした。「ざぜん草まつり」が行われる3月10日(日)頃にはもっと良いものが見られるのではないかと思います。https://www.facebook.com/fujinetiku/[藤根地区交流センター-ホーム:Facebook] https://ja.wikipedia.org/wiki/ザゼンソウ 北上市藤根のザゼンソウ(座禅草)2019年3月3日(日)北上市藤根のザゼンソウ(座禅草) 2019年3月3日(日) - peaの植物図鑑 « 岩手県立花きセンターのアカ... | トップ | 一関市東山町のフクジュソウ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます