24.09.24 ライズのリコールと・・・ 2024年09月24日 | 車いじり リコール情報は知っていたのだが、 同時に「ご愛用者の修理実施(無料) なる通知が届いた。 どさくさ紛れのような気もしないではないが・・・ リコールと、どう違うんだろうね。 « 吉見町 きんせい | トップ | 24.11.02 SJ30車検 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 サービスキャンペーンって奴かな (bn) 2024-09-25 18:27:36 国交省に届ける必要のない、事故や公害に関係無い不具合ですな。メーカーがイメージダウンも含めて”減益に繋がる”と決めれば適用されるものです。イグニスだと「4WD車の乗り心地の悪いリヤサス」が該当。昔は耐久性に疑問なパーツとかもあったな(客に案内は来ないが修理時にディーラーはメーカーに請求できる=保証整備の一種) 返信する なるほど・・・ (あらまあ) 2024-09-25 19:10:11 スタビゴムが原因の異音とかナビディスプレイの擦過音なんかは、それにも当てはまらない軽微にものだから、クレームが来たらこっそり直そう・・・っていうレベルなのね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昔は耐久性に疑問なパーツとかもあったな(客に案内は来ないが修理時にディーラーはメーカーに請求できる=保証整備の一種)