goo blog サービス終了のお知らせ 

あらまあな日々

どこ・ぶろ日記が操作ミスで削除されてしまったので再開設しました

七ヶ岳林道

2021年09月12日 | 林道

栗原川が通れなくなって、到達するまでのリエゾン区間が増えてしまった南会津方面。

それでも、ここならきっとライズで走るには最適なんじゃないかと、事前偵察に。

(今回は動画を多めに撮ったので文中に埋め込んであります。)

本線は道幅がそこそこあって藪漕ぎをしなくて済むんで、やっぱり安心かな。

舗装路になった所で、そのまま帰路を辿ればイイものを、

途中の長沢線が気になってUターン。

ダートと舗装が交互に現われるルートになってしまったが、

南から入るよりもこちらから進入する方がイイかも・・・

但し、一部草が伸び切っているのでライズで来るのはまだ、ちょっと躊躇うかな。

ピストンで本線に戻って、

どうせなら冨貴沢線の絶景も見ておこうかと再び走る。

全線舗装化されてしまったが、ここからの眺望はやはり捨てがたいものがある。

ここまで来ると、折角だしと古桧峠にも行っとかないとな。

しょっぱなは快適だったが、次第に藪漕ぎ状態に。

途中で間違って枝道に入ってしまったらエライ事に。

出口は最初に入った七ヶ岳の北口に程近いので、またも本線を走ってから国道121号に。

大笹牧場経由で、途中の眺望を眺めつつ

無事、帰着。

行きながら通ったもう1本と併せて、総走行距離455kmとなった。