パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

◎節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2024:東北東

2024-02-04 00:31:44 | 歳時記フリーク
2024年  恵方は、東北東(● 甲の方角=東北東より少し東)
 → Myワード : 節分

2/3は、節分。 豆まきです。 oni 

そして、2/4は立春。 春の訪れが待ち遠しい!

節分といえば、「豆まき」。邪気を払う!

世界の平和を乱す「鬼」を成敗してほしい~~

Goo1 豆まき グレーは鬼?


鰯と柊(ヒイラギ)の魔よけで、コロナやインフルエンザなどの退散!!

2021鰯と柊の魔よけ


節分(2月3日)には、「恵方まき」を作ってみましょう!

恵方巻きを、恵方(縁起のよい方角)向いて食べると
「無病息災」や「商売繁盛」など願いが叶う!
 
今年 2024年(令和6年)の恵方は、「東北東」

「4つの恵方」              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北

4つの恵方

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

恵方巻作り、毎年挑戦してま~す。 (=^▽^=)

まずは、具材を準備。かんぴょう、卵焼き、きゅうり、カニカマ、ちくわ、酢生姜など

すし飯を作ります。酢と砂糖と塩を合わせ、ご飯にかけて混ぜ合わせる。


巻き簾の上に 海苔を置き、ご飯を薄く均等に四角に敷き詰めます。


手前を少し空け、具材を並べます。
 

向こう側の少し手前に向けて、一気に巻き簾で持っていきます。


形を整えたら、完成。これまでで一番うまくいった。
 

半幅の海苔を使ったので、作りやすく、食べやすい!


めも:2023/02/03 RICOH PX で撮影

参考 
・ 酢飯1.2.3.5合作り方☆寿司酢配合表 ~ cookpad
・ 初めてでも巻ける!簡単♬恵方巻き・太巻き  ~ cookpad

去年2023年2月3日  恵方は 「北北西!」
⇒ Myブログ:節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2023

「恵方参り」のことを知りました。(ほぼ忘れられた古い習慣らしい)
旧正月(2023年は1月26日)に 自宅から恵方の方角の神社にお参りするんですって。
皆さんのお宅の「南南東」に神社、ありますか? (*^_^*)♪
ちなみに、方角の違う神社にお参りしたい! 毎年同じ神社にお参りしたい! のであれば、
まずは方角が合うところまで移動して起点を変えてから、お参りに行く(方違え)という 裏技もあるそうです。o(*'o'*)o


こちらもみてね!
 ⇒ 2024年2月3日節分:恵方巻き(東北東)と豆まき ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

これまでの手作り恵方巻です。毎年の恵方巻き作り
 ⇒ Myブログ:「恵方巻き」で検索
 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

参考
・ 節分とは? 豆まきや恵方巻の意味や由来
・ 60秒でわかる恵方巻講座 by Google+
・ 節分の食べ物にはどのようなものがある?意味やレシピをご紹介
 
節分の翌日は 立春です。 → 節分 - Wikipedia ・ 立春 - Wikipedia

 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾るんですって! 
 ⇒ Myブログ:お雛様を飾りましょう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2023

2023-02-03 22:02:40 | 歳時記フリーク
 → Myワード : 節分

2/3は、節分。 豆まきです。 oni 

そして、2/4は立春。 春の訪れが待ち遠しい!

節分といえば、「豆まき」。邪気を払う!

世界の平和を乱す「鬼」を成敗してほしい~~

Goo1 豆まき グレーは鬼?


そしていまだ衰えない「新型コロナウイルス」
自分自身で防衛するしかなくなってきそう・・・。

鰯と柊(ヒイラギ)の魔よけで、新型コロナウイルス退散!!

2021鰯と柊の魔よけ


節分(2月3日)には、「恵方まき」を作ってみましょう!

恵方巻きを、恵方(縁起のよい方角)向いて食べると
「無病息災」や「商売繁盛」など願いが叶う!
 
今年 2023年(令和6年)の恵方は、「南南東」

「4つの恵方」              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北

4つの恵方

恵方巻作り、毎年挑戦してま~す。 (=^▽^=)



具は、マグロ、カニカマ、卵焼き、きゅうり。美味しい~


めも:2023/02/03 RICOH PX で撮影


昨日も練習しました。

めも:2023/02/02 RICOH PX で撮影



去年 2022年2月3日  恵方は 「北北西!」
⇒ Myブログ:節分と恵方巻 2022

「恵方参り」のことを知りました。(ほぼ忘れられた古い習慣らしい)
旧正月(2023年は1月26日)に 自宅から恵方の方角の神社にお参りするんですって。
皆さんのお宅の「南南東」に神社、ありますか? (*^_^*)♪
ちなみに、方角の違う神社にお参りしたい! 毎年同じ神社にお参りしたい! のであれば、
まずは方角が合うところまで移動して起点を変えてから、お参りに行く(方違え)という 裏技もあるそうです。o(*'o'*)o


こちらもみてね!
 ⇒ 2023年2月3日節分:恵方巻き(北北西)と豆まき ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

これまでの手作り恵方巻です。毎年の恵方巻き作り
 ⇒ Myブログ:「恵方巻き」で検索
 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

参考
・ 節分とは? 豆まきや恵方巻の意味や由来
・ 60秒でわかる恵方巻講座 by Google+
・ 節分の食べ物にはどのようなものがある?意味やレシピをご紹介
 
節分の翌日は 立春です。 → 節分 - Wikipedia ・ 立春 - Wikipedia

 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾るんですって! 
 ⇒ Myブログ:お雛様を飾りましょう!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分と恵方巻き 2022

2022-02-03 23:08:00 | 歳時記フリーク
 → Myワード : 節分

2/3は、節分。 豆まきです。 oni 

そして、2/4は立春。 春の訪れが待ち遠しい。

鰯と柊(ヒイラギ)の魔よけで、新型コロナウイルス退散!!

2021鰯と柊の魔よけ


節分(2月3日)には、「恵方まき」を作ってみましょう!

恵方巻きを、恵方(縁起のよい方角)向いて食べると
「無病息災」や「商売繁盛」など願いが叶う!
 
今年 2022年の恵方は、「北北西」

4つの恵方              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北



毎年、挑戦してま~す。 (=^▽^=)



昨日練習しました。
 
めも:2022/02/02 SW001SH で撮影


こちらもみてね!
 ⇒ 2022年2月3日節分:恵方巻き(北北西)と豆まき ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

これまでの手作り恵方巻です。毎年の恵方巻き作り
 ⇒ Myブログ:「恵方巻き」で検索
 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

参考
・ 節分とは? 豆まきや恵方巻の意味や由来
・ 60秒でわかる恵方巻講座 by Google+
・ 節分の食べ物にはどのようなものがある?意味やレシピをご紹介
 
節分の翌日は 立春です。 → 節分 - Wikipedia ・ 立春 - Wikipedia

 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾るんですって! 
 ⇒ Myブログ:お雛様を飾りましょう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分は、柊鰯豆柄パワーでコロナ退散!恵方巻きも! 2021

2021-02-02 20:02:00 | 歳時記フリーク
 → Myワード : 節分

2021年は、2月2日が節分。 豆まきです。 oni 

近所の玄関には、鰯と柊(ヒイラギ)の 魔よけ!

さらに怪しいものが! o(*'o'*)o 

豆柄(まめがら)、種子を取り去った大豆の枝ですって。

これは、パワーがありそう。

新型コロナウイルス、退散だ~~~!



めも:2021/01/28 SW001SH で撮影


恵方巻、今年も早めに練習しようかな。(*^_^*)♪


今年 2021年の恵方は、「南南東」

4つの恵方              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北



節分には、「恵方まき」を作ってみましょう!

今年のポイントは、ご飯をまんべんなく薄く広げること。

巻き簾に海苔を敷き、寿司飯(茶和一杯分)を薄く均一に広げます。



具を並べます。
(具を載せたところの写真を取り忘れ。)

具を手で押さえながら、海苔の手前を向こう側の海苔(2cm控えたところ)に合わせます。
巻き簾で巻いて、海苔の端(2cm)のところに重ねます。
(以前は、このやり方がよく分からず ぐるぐる巻きにしたり パンクしそうになったり

更に 巻き簾で巻いて 形を整えます。



完成です。 2本目はさらに上手にできました。 (*^_^*)♪



今年は、卵焼きときゅうりとカニカマと、にんじんの細切り。



いただきもののお海苔が上等だったので、長いのを一本丸かぶりOK
南南東を向いて、お願い事をして 黙食! 美味しかった。

めも:2021/02/02 RICOH PX で撮影


こちらもみてね!
 ⇒ 2021年2月2日節分:恵方巻き(南南東)と豆まき ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

これまでの手作り恵方巻です。毎年の恵方巻き作り
 ⇒ Myブログ:恵方巻き
 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

節分の翌日は 立春です。 → 節分 - Wikipedia ・ 立春 - Wikipedia

 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾るんですって! 
 ⇒ Myブログ:お雛様を飾りましょう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分と恵方巻き 2020

2020-02-03 01:15:00 | 歳時記フリーク
 → Myワード : 節分

今日は、節分。 豆まきです。 oni 

恵方巻き合戦 スーパー、コンビニでは、今年は予約制になり沈静化したようですね。
では、美味しい焼き海苔を頂いたので自分で作ってみましょう。 そして豆まき!

今年 2020年の恵方は、「西南西」

4つの恵方              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北



節分(2月3日)には、「恵方まき」を作ってみましょう!


めも:2020/02/02 SW001SH で撮影


こちらもみてね!
 ⇒ 節分:恵方巻きと豆まき 2020 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

 こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:恵方巻き
 毎年の節分・豆まき ⇒  Myブログ:節分

 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分と恵方巻き 2019

2019-02-03 11:38:00 | 歳時記フリーク
 → Myワード : 節分



スーパー、コンビニでは、恵方巻き合戦。 そして豆まき!

今年 2019年の恵方は、「東北東」


4つの恵方              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北



節分(2月3日)には、「恵方まき」を作ってみましょう!


めも:2018/02/03 SW001SH で撮影


これまでの手作り恵方巻です。。
 こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:恵方巻き
 毎年の節分・豆まき ⇒  Myブログ:節分

 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分と恵方巻き 2018

2018-02-03 21:37:00 | 歳時記フリーク
 → Myワード : 節分

今日は、節分。 豆まきです。 oni

スーパー、コンビニでは、恵方巻きが一大イベントですね。

今年 2018年の恵方は、「南南東」

4つの恵方              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北



節分(2月3日)には、「恵方まき」を作ってみましょう!


めも:2018/02/03 SW001SH で撮影


これまでの手作り恵方巻です。。
 こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:恵方巻き
 毎年の節分・豆まき ⇒  Myブログ:節分

 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分と恵方巻き 2017

2017-02-03 11:36:00 | 歳時記フリーク
 → Myワード : 節分

今日は、節分。 豆まきです。 oni

お隣の玄関には、鰯とヒイラギの 魔よけ



京都の人に聞いたら、節分には「イワシ」を食べ、その頭を魔除けにするんだとか。
この時期だけ、大きくおいしそうなイワシが店頭に並ぶそうです。

スーパー、コンビニでは、恵方巻きが一大イベントですね。

今年 2017年の恵方は、「北北西」

4つの恵方              
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北



節分(2/3)には、「恵方まき」を作ってみましょう!

去年の手作り恵方巻です。。
 ⇒ 節分と手作り恵方巻き:2016 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


めも:2016/02/03 RICOH PX で撮影

節分には手作り恵方巻きで!:2016年 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

 こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:恵方巻き
 毎年の節分・豆まき ⇒  Myブログ:節分

 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

2013/02/03 追記 60秒でわかる恵方巻講座 by Google+
2016/02/02 追記 これが知りたい!気になる情報局 » 年中行事 » 恵方巻きの方角の決め方とは?今年の節分はこの恵方!
 
節分の翌日は 立春です。 → 節分 - Wikipedia ・ 立春 - Wikipedia
 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾るんですって! 
 ⇒ Myブログ:お雛様を飾りましょう!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分と手作り恵方巻き:2016

2016-02-03 19:04:00 | 美味しくヘルシー
 → Myワード : 節分

今日は、節分。 豆まきです。 oni

そして・・・恵方巻き。 頑張って、手作りしちゃいます。


めも:2016/02/03 RICOH PX で撮影


節分には手作り恵方巻きで!:2016年 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

2016年の恵方は 「南南東!」

だまって お願いをしながら もぐもぐ。

ところで、恵方って? 

360度 あらゆる方向とはいかなくても、
16方向ぐらいはあるのかと思っていましたが、
意外 たった4方向だけなんですって。

4つの恵方              
● 甲の方角=東北東より少し東     
● 庚の方角=西南西より少し西     
● 丙の方角=南南東より少し南      
● 壬の方角=北北西より少し北

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

海苔巻きって、年に一回 節分の時しか作らないので、
昨日、巻き寿司の練習したんですよ。ase2

炊きたてのご飯にすし酢を混ぜて、すし飯を作ります。

具材の用意。


1本丸ごと食べる「恵方巻き」は、食べるのがちょっと・・・。
今年は海苔を半分にカットして、
食べやすいように、短めの巻き寿司にします。



色とりどりの具材。(7種類必要だとか o(*'o'*)o )



巻いて巻いて~~、出来上がり。


今日は練習なので、2つに切りました。

めも:2016/02/02 RICOH PX で撮影

美味しそうでしょ (*^_^*)♪


 こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:恵方巻き
 毎年の節分・豆まき ⇒  Myブログ:節分

 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」
 
2013/02/03 追記 60秒でわかる恵方巻講座 by Google+
2016/02/02 追記 これが知りたい!気になる情報局 » 年中行事 » 恵方巻きの方角の決め方とは?今年の節分はこの恵方!
 
節分の翌日は 立春です。 → 節分 - Wikipedia ・ 立春 - Wikipedia

 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾るんですって! 
 ⇒ Myブログ:お雛様を飾りましょう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分と手作り恵方巻き:2015

2015-02-03 18:20:00 | 美味しくヘルシー
 → Myワード : 節分

2月3日節分、朝から幼稚園の豆まきの声がひびきます。♪

今年も、恒例の 「手作り恵方巻き 大作戦」です!

夕方、大急ぎで海苔と具材を買出しに! 

昨日練習しなかったので、ちょっと不安。

具材は、豪華な!?手巻き寿司セットを奮発。(今日は高い)
(出来た恵方巻きを買ったほうが 安上がりで簡単だけど~)



ご飯を炊いてすし飯を作ります。がんばるよ~。

すし飯、海苔、ワサビ醤油、胡瓜、巻きすの準備


巻きすに海苔を置く


ご飯は薄めに広げ、具材を載せていきます。
ちょっとご飯が少なかったので、後で追加 (^o^ゞ;

すし飯を広げ具を並べるA


すし飯を広げ具を並べるB


巻きすで巻きます。


バラけないように、破裂しないように!


無事、巻き終わりです。


はみ出しは、予定どおりですから。(^o^ゞ;


できあがり。完成した2本


切って盛り付けましょう!

せっかくの海鮮ねたが見えるようにはみ出しています。


はみ出す具が豪華、でも、ちょっと溢れ気味 !!(>д<)ノ

めも:2015/02/03 RICOH PX で撮影

今年(2015年)は、西南西を向いて 黙ってもぐもぐ

あ~、お願いごとするの忘れた。
 今から、世界平和! お願いします 


今年の神社の豆まきは、こちら。⇒ Myブログ:神社の豆まき:2015
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎神社の豆まき:2015

2015-02-01 20:16:00 | 季節のあれこれ
Myワード : 節分

お囃子が流れてきます。 急いで神社へGO!!

これから豆まきのようですよ!

大勢の人が集まってきました。



お囃子が、気分を盛り上げます~ ♪


伝統のお囃子、若い演奏者もいて心強いね。


豆まきが始まりました!


福は内~、福は内~。


みんな豆を取ろうと手を伸ばしています。


神社の豆まき、盛り上がっています!


子どもたち


子どもたち


豆をゲット!


拾った豆を狛犬に捧げる (*^_^*)♪


拾った豆


拾ったお豆に 10円玉2枚も、ラッキー!


最後は、お参りをしましょう


めも:2015/02/01 CX2 で撮影

こちらも見てね 
2013年 ⇒ Myブログ:2013/2/3「節分の豆まき 2013」
2011年 ⇒ Myブログ:2011/2/6「初午、節分祭 豆まき:写真と動画」
2007年 ⇒ Myブログ:2007/2/5「生田神社の節分:マジカルメーカーのこと」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分、手作り恵方巻きに挑戦 2014

2014-02-03 22:50:00 | 美味しくヘルシー
 → Myワード : 節分

今日は、節分。豆まきです。
そして・・・恵方巻き。

頑張って、手作りしちゃいます。

具材は、手巻寿司セット (*^_^*)♪


キュウリ


巻きすに 炙った海苔をのせます。


御飯の量と広げる場所がポイント


具材を均等に並べます。
マグロ、とびっこ、イカ、サーモン、キュウリ


太めなので、巻きすでしっかり巻きます。


いい感じにできました。


2つに切って、出来上がり。 美味しそう!

めも:2014/02/03 RICOH PX で撮影


今年の恵方 「東北東」に向かって 黙って もぐもぐ。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらは、昨日の練習です。(1年ぶりの海苔巻き作り)
 
ご飯は、少なめで真ん中に広げます。


具材を並べましょう。 
イクラ、ホタテ、マグロ、イカ、サーモン、キュウリ


ご飯少なめなので、ほっそり。


恵方巻きには貧弱かも。


練習 完成。2本も食べちゃいます! item4


めも:2014/02/02 RICOH PX で撮影

beginner 明日は、もっと上手に作るよ!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

味比べ ならぬ カメラ比べ

愛用のデジカメ RICOH CX2 で撮影



雨の日と毎日の食事用デジカメ RICOH PX で撮影


携帯電話 940SH AS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分の豆まき 2013

2013-02-03 16:02:00 | 季節のあれこれ
 → Myワード : 節分

2月3日 節分の 日曜日。
風もなく、寒さも厳しくなくって 最高のお天気。

午後から、神社で 「豆まき」です。

お囃子の音が流れ、人々が 集まってきます。




「砂村囃子の奉納」



豆を巻く人は裃姿です。 「鬼は外~、福は内~」




子どもたちの声が響き、皆んな笑顔


ジャンプ~



皆んな拾ったかな? 


写真に夢中で、私は全く拾えなかったの・・・。

ねぇねぇ、拾ったの見せて!!








めも:2013/2/3 SP570UZ で撮影


今夜は、恵方巻きを食べましょう。 明日は立春ですね!


 こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:恵方巻き
 毎年の節分・豆まき ⇒  Myブログ:節分

 ⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

自分メモ:
2013/02/04 投稿した翌日この記事を見たら、
 豆まき1枚目とジャンプしている写真の計2枚の画像が表示していない。
代わりに 「画像が削除されました。」と書かれている。
「画像ファイルは、壊れているため表示できませんでした。」ということだが???
記事作成時点では、全く問題がなかったのに・・・。
画像投稿画面にはちゃんとあるが、記事作成・投稿画面でも表示していない。
以前も同様のことがあって 慌てて修正したら、まともな写真が次々表示しなくなった。
 しばらく様子を見てから 必要なら写真の再投稿します。


一応ここに 小さめに写真をのせます。 (フル URL)
 
 
    写真表示テスト ↑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎節分、恵方巻きと丸かぶりロール 2012

2012-02-03 22:28:00 | 歳時記フリーク
 → Myワード : 節分

今朝は、近所の幼稚園から「豆まき」の大きな声。
(先生の声がスピーカーで大音量で流れてくるだけなんだけどサ)

夕方でかけたら、「福は内~」 豆まきをしている子供の声。
なんだかうれしくなります。

 最近では、「福は内」しか言わないとか、
 「福はうち、鬼もうち」とか
 さらには、「福はそと、鬼はうち」とか、複雑・・・。

コンビニの前は、「恵方まき」の売り出し中。
 まるでクリスマスケーキのときのよう・・・。

それには惑わされずに、ちゃんと 恵方巻き、手作りしました。

出来上がったら、北北西を向いて、黙ってもぐもぐ~。
お願い事もしましたよ。






おやつは、丸かぶりロール! でした。


明日は、立春。
寒さは厳しいけれど、少し陽が長くなってきたようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎秋風にお囃子が~

2011-09-22 12:45:00 | 季節のあれこれ
秋風に お囃子が流れます。
神社のお神輿が練り歩いてるようです。

数年前には、「砂村囃子」の獅子舞をお祭りで披露してもらったこともあり、
練習を見学に行ったりしました。
若い人と年配の方の複合チーム。 女の子も多いんですよ。

元旦のお囃子


「砂村囃子」の獅子舞
 (マジカルメーカーで作成した画像はもう表示しません)

 ⇒ Myブログ:「お囃子」で検索

パそぼのWebサイトの記事(江戸のお囃子)をここに転記しました。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪
   江戸のお囃子

お正月、夏祭り、トントン・ピーピャラ 風にのって聴こえてくるのは・・・
なんだか懐かしい 太鼓に笛 そう お囃子です。
江戸時代から続く伝統の芸能が、意外と身近なところにあります。
節分や春・秋のお祭りにも! トントン・ピーピャラ

● 江戸のお囃子って

江戸のお囃子のうち、『葛西囃子』の方のお話を聞いたり、文献・Webで、ちょっと調べてみました。
(間違っていたらお知らせ下さいネ)

◆ 葛西囃子 東京都指定無形民俗文化財
葛西囃子は、享保年間(1716)の初めに金町の香取明神社(現在の葛西神社)の宮司が、農民に教え、それが近隣の農村に広まったものと伝えられています。
神田囃子と同じく江戸近隣の祭囃子の1つで、300年の伝統芸能です。

◆ 砂村囃子 江東区指定無形民俗文化財
葛西囃子と同じような成り立ちと、歴史を持つ江戸近隣の祭囃子の1つで、300年の伝統芸能です。

● 楽器や曲について

 使われる楽器は、4種類の5人囃子です。
大太鼓1、締太鼓2、篠笛1、鉦「かね」1で、演奏します。
曲目は、組曲形式で、前屋台、昇殿、鎌倉、仕丁舞(四丁目)、後屋台で、1セット 約15分程度。
これを祭りの状況により繰り返します。
 富賀岡八幡をはじめ、都区内神社の祭礼、祝儀の場などで演奏されています。
お神輿とともに屋台に乗って演奏する様子は、日本情緒にあふれ、祭りの興奮を盛り上げます。

 お雛様の5人囃子は?
雛人形(ひな人形)の3段目に並ぶのは、
 太鼓(たいこ)、大鼓(おおかわ:大皮)、小鼓(こかわ)、
 笛(ふえ)、謡(うたい) の5人で、能の囃子です。

● 行事(イベント)
【お正月】 元旦
【節 分】 豆まき
【春の祭り】 と 【秋の祭り】
【夏祭り】 4年に1度の大祭 

● リンク
 ⇒ Myブログ:「お囃子」で検索

葛西神社公式サイト
「葛西囃子」保存会
「葛西囃子」 ~ だがっき
砂村囃子 (江東区のページ)
砂村囃子 江東区民まつり

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

葛西囃子のCDです。視聴できますし、曲の構成などもわかりますよ。

♪ 葛西囃子 ベスト 葛西囃子保存会 (CD - 2011)
♪ 日本の囃子~江戸祭囃子 囃子:神田囃子保存会、葛西ばやし保存会、 吉村長吉 (CD - 2002)
♪ 囃子:葛西ばやし保存会、京都長刀鉾囃子方連中、 神田囃子保存会 (CD - 2000)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする