パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

※※浅草の酉の市へ

2018-11-01 22:49:00 | 季節のあれこれ
11/1 友人に誘われて はじめて、浅草 酉の市 に行きました。

通りでは、熊手を担いで酉の市へ向かう人を見かけます。
前の年の熊手を納めて新しい熊手を買うんですね。

まずは、長國寺へ



鷲在山長國寺と「三の酉の年」の説明


中へ入ると、びっくり。 ずらりと 熊手が並んでいます。


「熊手ミュージアム」ですって。o(*'o'*)o


熊手の作り方や材料が展示されています。

張り子紙 ・ 抜き型 ・ 木槌


実とらず稲 ・ 棒ニカワ ・ 馬毛バケ


胡粉 ・ 頭の芋 ・ 荒縄


江戸時代の熊手は シンプルですね。


それに引き換え、最近の熊出は大盛です。o(*'o'*)o

熊手は厚みで勝負だそうですよ!


福が来る熊手


鯉の滝登り、丹頂の舞、めでたい熊手


来年の干支、イノシシ登場!


せっかくですから、長国寺に参拝します。


長国寺売店には、シンプルで昔ながらのグッズが並んでいます。


友人が、熊手を買うそうです。どれがいいかなぁ!

タンチョウヅルが飛ぶ熊手


紙製七福神熊手


ずらりと並ぶのは、ワンコとニャンコがたくさんの熊手


ぬいぐるみの犬や猫、お稲荷さんも!


こちらは、鷲(おおとり)神社の入口


酉の市起源発祥の鷲神社は、長蛇の列です。


思わず手が出そうな小さめの熊手グッズ!


熊手がかわいい開運ストラップ


店頭では、熊手を買った人を囲んで手拍子が賑やかです。

めも:2018/11/01 CX2 で撮影

 → 浅草 酉の市オフィシャルサイト

11月の酉の日(十二支)を祭日として、浅草の酉の寺(鷲在山長國寺)や各地の鷲神社、大鳥神社で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りで、江戸時代から続く代表的な年中行事です。
長國寺はこの酉の市を江戸時代から開いております。ぜひ、小さな江戸を体験しにいらしてください。
浅草酉の市では 長國寺の「仏様のおとりさま」と、お隣の 鷲神社の「神様のおとりさま」の両方にご利益をお願いできますから、大きく来年の福をかっ込んで下さい。

浅草 長国寺 
浅草 鷲神社 - 「酉の市」起源発祥
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「近代百貨店の誕生 三越呉服店」を江戸博で見る

2016-03-31 19:37:00 | ぐるっとパスでアート展へ
ぐるっとパス 2016/2/1~3/31

企画展「近代百貨店の誕生 三越呉服店」

2016年3月19日(土)~5月15日(日)

江戸東京博物館 (月曜休) 常設展示室

2016/3/31 ぐるっとパスの最終日に行きました。

地下鉄両国駅から上がると・・・桜(サクラ)。江戸東京博物館 へGO!


江戸東京博物館では、ダ・ヴィンチ展もやっています。


両国のサクラ、満開ですごくキレイ。


江戸東京博物館の向かい側の銅像、誰!?
もちろん 「徳川家康公」ですね。


桜に彩られた「江戸東京博物館」の入口。


皆さんお目当てのダ・ヴィンチ展は、中に入ってから45分も並ぶんですって。

先に 企画展「近代百貨店の誕生 三越呉服店」を見に行きましょう。

近代百貨店の誕生パネル


江戸博 常設展示会場へ


江戸博 常設展示


江戸博 常設展示 歌舞伎


近代百貨店の誕生のコーナーです。


面白いものがたくさんありました。

明治になって、世界の博覧会へ出品したり
国内での博覧会が開かれたり、
日本の産業は、ものすごい進化を遂げています。

百貨店もこれまでの常識から、すっかり様変わり。
いつの時代も、女性はおしゃれに敏感です。

近代百貨店 新案家庭衣裳あわせ


近代百貨店 新案家庭衣裳あわせ 説明



コーナーを出ると、背の高い建物の模型が目につきます。
凌雲閣 江戸博常設展示

2010年に読んだ本のことを思い出します。
東京都江戸東京博物館 研究フォーラム 2010/12/4(土) 13:30~17:00
◇浅草十二階に魅せられた男~喜多川周之コレクションの魅力~
本:喜多川周之コレクション ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート



生まれた日の新聞印刷サービス、ちょっと興味がありますね。



さぁ、次は「ダ・ヴィンチ展」へ


めも:2016/03/31 CX2 で撮影

 
⇒ Myブログ:「レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の挑戦」へ行く
 
3/31 トキワマンサクの白い花と満開の桜:両国 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎元日にあさくさ古道を歩く

2013-01-01 19:27:00 | カルチャー・フリーク
元旦の午後、初詣に行きました。
亀戸天神は すごい行列。

諦めて・・・近くの香取神社へ。 こちらも、行列です。




次は、東覚寺 (弁財天)




☆ 六阿弥陀常光寺 (寿老神)


あぁ、これからどうしましょう。
七福神めぐりも 香取神社抜きではできません。

そんな時、風になびいていた幟、「亀戸あさくさ古道を歩く」





北十間川・浅草通り 「亀戸あさくさ古道を歩く」

 亀戸天神社 ~ 亀戸香取神社 ~ 六阿弥陀常光寺 ~
 亀戸水神社 ~ 亀戸水神駅 ~ 亀戸スポーツセンター ~ 
 亀戸浅間神社 ~ 元佐倉道六ツ目 ~ 竪川逆井の渡し

天気もよく散歩気分。 行ってみましょう!

亀戸水神社へ向かって Go!!


しばらく歩くと 小さな神社が!
☆ 亀戸水神社 → 亀戸水神宮





広い亀戸中央公園の脇を通ります。


☆ 亀戸水神駅 と 踏切


☆ 亀戸スポーツセンター → 江東区健康スポーツ公社


 亀戸中央公園

水神宮から20~30分やっと着きました。

☆ 亀戸浅間神社 


大茅の輪 
右に回ったり左に回ったりご利益を受けるのはめんどくさい (^^ゞ


新年のお参りです。


六つ目地蔵尊




☆ 元佐倉道六ツ目

☆ 竪川逆井の渡し




旧中川ともみじ大橋  - 旧中川 Wikipedia


すっかり夕暮れになりました。

めも:2013/01/01 CX2 で撮影


参考
・ 東京都江東区の歴史
・ 亀戸天神社
・ スポーツ振興の神 亀戸 香取神社
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎浅草~スカイツリーへ

2012-11-05 23:17:00 | 旅の記憶
11/5 友人たちと浅草からスカイツリーへ散策です。

浅草は、月曜なのに 大勢の人で賑わっています。
伝法院通りからのスカイツリー



浅草寺と五重塔


五重塔とスカイツリーを撮りたい! 


写真も撮ったし、浅草をぶらぶら散歩。 
芋ようかんを食べたり、おみやげ物を見たり~。
スターの幟のある通りを通って、浅草公会堂へ。

浅草公会堂の地面は スターの手形でびっしり覆われています。



絶好のビューポイント 吾妻橋、船が通リます。



スカイツリーの方へ 歩きましょう。
地元の人に、見どころを教えてもらいながら歩きます。

源森橋と川と線路脇にそびえるスカイツリー


特急スペーシアが!!


業平橋からのスカイツリー、どんどん大きくなっています。


見上げるスカイツリーの上部


やっと着きました。 ソラマチとスカイツリー


めも:2012/11/05 RICOH PX で撮影

あいにく曇っているので、上まで登っても眺めはイマイチでしょうね。
上へは また今度。

こちらもどうぞ。 Myブログの浅草とスカイツリーです。
 ⇒ Myブログ:浅草
 ⇒ Myブログ:スカイツリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎5/22、12時スカイツリー開業

2012-05-22 12:03:00 | カルチャー・フリーク
ニュース 2012/5/22 12時 「東京スカイツリー」開業

地上350m の展望台には 今日は 8千人が訪れるとのこと。
 予約倍率は なんと335倍! どんな景色が楽しめるのかしら fuji

でも・・今日はあいにくの雨 rain
 記念の写真を撮りたかったけれど、我が家からは見えず・・・。
そういえば、東京スカイツリーの完成の日も、snow 雪で見えなかったね。

最近見たスカイツリーです。

2012/5/20に 浅草の交差点で見たスカイツリー


5/20 浅草三社祭のお御輿とスカイツリー


 ⇒ Myブログ:「浅草三社祭へ」  

2012/5/4 亀戸天神の「藤祭り」でみた、スカイツリー


 ⇒ Myブログ:2012/5/4「亀戸天神の藤まつりへ」


完成までに 撮った写真をまとめています。
 ⇒ Myブログ:2012/2/29「東京スカイツリーの完成は雪で見えず」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎浅草寺と浅草神社へ

2012-05-20 23:19:00 | 季節のあれこれ
5/20 浅草三社祭へ行きました。(続きです。)
御輿編はこちら ⇒ Myブログ:浅草三社祭へ

お神輿を見ようと大勢の人でにぎわっています。

雷門をくぐると 仲見世。


浅草ならではの物が並んでいます。
雷おこし、和服や手ぬぐい、スカイツリーグッズなど


まっすぐ進むと 浅草寺の宝蔵門


宝蔵門の大わらじ


横に 「五重塔」も見えます。


五重塔の上部


そして本堂


さらに中まで。 お参りもすごい行列。


    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

浅草三社祭の「浅草神社」はすぐ横です。
まぁ すごい人。


神楽殿の「奉納舞踊」を 大勢が眺めています。
めったに見れるものじゃない! すばらしい舞踊。


ここは、「神輿庫」、
今日の終わりに ここに神輿が収められるんでしょう。


「浅草神社」のお参りは、びっくりするほど長い列。


浅草神社の鳥居


二天門 (重要文化財)



(クリックで拡大します)

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

浅草寺の境内に戻リましょう。


横のほうに、浅草不動尊の「なでぼとけ」様が光っています。
ちょっと撫ぜて御利益を!


「串もんじゃ」をいただきま~す。 パリっとしておいしい!

めも:2012/05/20 SP570UZ で撮影

あとは、お土産を買って、帰ります。
人形焼がいいな!


参考 : 三社祭公式サイト
・ 浅草神社
・ 浅草寺
・ 浅草不動尊 ~ 浅草寺の境内内にある浅草不動尊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎浅草三社祭へ

2012-05-20 22:37:00 | 季節のあれこれ
5/20 浅草三社祭に、初めて行きました。
有名なのに、どんなお祭りか全く知らなくって、昨日のうちに少し下調べ。

浅草三社祭 浅草神社例大祭
・ 19日(土曜)は、町内神輿連合渡御 です。

・ 20日(日曜)は、早朝 本社神輿宮出し、夜に 本社神輿宮入り
 その間 本社神輿 一之宮、二之宮、三之宮が、各町渡御をします。
また、浅草神社神楽殿では、巫女舞奉奏と奉納舞があります。

各町内の神輿もでるし、イベントもあれば、お店もにぎわいます。 

今日は、曇りで暑くもなく 突風の恐れもなさそう!

駒形橋を渡って 浅草の南のほうへ GO!!
さっそく、お御輿が!!


お目当ては、「本社神輿 三之宮南部渡御」です。

行く先はこれを参考に! → 本社神輿 渡御順路図

人の流れについていくと、大勢の人が 待っていますよ。


やってきました。
まずは、先ふれ、お囃子♪
 

そして 大勢の人が担ぐお神輿


迫力満点!!


最後は 馬に乗った宮司さん?


裏道をたどると、お囃子がいたるところから流れて、
 町内のお御輿が練り歩くのに出会います。

提灯


町の御輿が並ぶ


子供たちも、いっちょまえ~。
 

裏通りの風景、お囃子が流れ 町内の人が集合、楽しそう。


子供のお御輿や山車も真剣です!
 

これから、雷門へGO!!

「スカイツリーとお御輿」、浅草らしい!



雷門とお御輿、これも浅草らしい (^o^ゞ;


仲見世を練り歩くお御輿







伝法院通りでは、華やかなパフォーマンス。
太鼓の音にあわせた激しい動き、
観衆の後ろから チラッと見えました。


終わったらスカイツリーを背景に、並んでポーズ。

「獅子頭を撫ぜてごらん。恐くないよ~。」子供たちは恐るおそる


お祭りは 夜まで にぎわいます!

めも:2012/05/20 SP570UZ で撮影

次は 浅草寺、浅草神社へお参りに行きます。
続く~。 ⇒ Myブログ:浅草寺と浅草神社へ


参考 : 三社祭公式サイト
・ 浅草神社
・ 浅草寺
・ 浅草不動尊 ~ 浅草寺の境内内にある浅草不動尊
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎東京スカイツリーの完成は雪で見えず

2012-02-29 18:03:00 | 季節のあれこれ
2012年2月29日 ついに、世界一高いタワー「東京スカイツリー」が完成

我が家からも天気がよければ見えるのですが、今日はあいにくの雪。
まったく影も形も見えません・・・。残念 ( T o T; ) 

東京スカイツリーの建設は平成20年7月に始まり、
 3年8か月間工事が行われたんですって。

時々写していた写真を、一挙公開~。(*^_^*)♪


謹賀新年2012 スカイツリーに辰が飛翔



東京スカイツリーを軽く飛び超えてやってきた力強い辰

今日完成したっていうのに、雪で全く見えない!

めも:2012/02/29 CX2 で撮影


つい先日、公園から。
完成間近なんてぜんぜん知らなかったぁ

めも:2012/02/19 940SH AS で撮影


ミニチュアのスカイツリー 夜はライトアップ
 
めも:2012/01/03 CX2 で撮影


元旦に上野不忍池へ 

めも:2012/01/01 CX2 で撮影


深夜の初詣:2012 元旦のライトアップ

2012/01/01 CX2 で撮影


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

夕暮れの風景 

めも:2011/12/04 940SH AS で撮影


公園の道が真っ赤に染まって その向こうにかすかに見える

めも:2011/12/01 940SH AS で撮影


モミジの向こうに

めも:2011/11/21 940SH AS で撮影


ズームで!

めも:2011/11/17 RICOH PX で撮影


夕闇のスカイツリー

めも:2011/11/16 RICOH PX で撮影


10月の夕方の景色



2011/10/23 RICOH PX で撮影


向島百花園で花と遊ぶ 池越しの風景

めも:2011/05/15 SP570UZ で撮影


小松川千本桜満開 桜の向こうに!

めも:2011/04/13 SP570UZ で撮影


2/24 亀戸天神の梅:2011年

めも:2011/02/24 CX2 で撮影


2011年 初詣で新年を迎える:2011 朝の風景

めも:2011/01/02 SP570UZ で撮影


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

浅草十二階に魅せられた男:江戸東京博物館 工事中のスカイツリー

めも:2010/12/04 CX2 で撮影


中川船番所へ:民謡リバーツアー 船から

めも:2010/11/20 CX2 で撮影


たぶん、始めて撮ったスカイツリーの写真



2010/06/19 SP570UZ で撮影


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※浅草十二階に魅せられた男

2010-12-04 19:17:00 | 講座・実習・TVなど
東京都江戸東京博物館 研究フォーラム
 12/4(土) 13:30~17:00

◇ 浅草十二階に魅せられた男
~ 喜多川周之 (きたがわ ちかし) コレクションの魅力 ~

喜多川周之氏が収集した 膨大な
浅草十二階(凌雲閣)関係のコレクションについて、
行吉正一(江戸東京博物館)、小木曽淑子(下町衆談)、
佐藤健二氏(東京大学教授)、細馬宏通氏(滋賀県立大学教授)が、
その価値を探ります。


metro 行ってきました。 すごく面白かった!

2ヶ月前のこと、きれいな色のチラシを見て、
 「喜多川周之」 って誰!? 「浅草十二階」 って何?
さっそく 図書館で 分厚い下記の本を読みました。
 喜多川周之コレクション
  東京都江戸東京博物館都市歴史研究室
  東京都歴史文化財団 (2010-03)

これは面白い人がいる! どうして今まで知らなかったのか~。
民間の学者、熱中人です!
フォーラムでは、「喜多川周之」の人となりや、当時の絵葉書の重要性と面白さなど 話に興味は尽きません。

エフェメラ(ephemera):短命なもの」という言葉も、はじめて知りました。
チラシやパンフ、捨てるか保存か迷っていますが・・、価値があるかも!




興味がある人は、江戸東京博物館へ 
 5階常設展示室(東京ゾーン) 喜多川周之コレクションの展示
 7階図書室 喜多川周之コレクションの図書コーナー
 2010年11月9日(火)~12月26日(日)〔月休〕


江戸東京博物館 個性的なエントランス


江戸東京博物館から見たスカイツリー


江戸の展示


酉の市


めも:2010/12/04 CX2 で撮影



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵前~浅草ぶらり

2009-09-05 23:15:00 | 荒川と水辺フリーク
『遠くの町と 手と しごと』 出版記念巡回展 を見に、
蔵前のアノニマ・スタジオに行きました。
幻の 我谷盆(わがたぼん) が、すてきです。

本:遠くの町と手としごと

初めての蔵前の街を 散策しましょう!
秋晴れです、隅田川にかかる 厩橋(うまやばし)







隅田川



おしゃれなこれは??  トイレです!



レトロな教会



昭和?年 を連想しますか?



蔵前から 浅草へ GO! まずは、浅草寺

静かな雰囲気に 撮影してみました。 裏側からみた 五重塔



大勢の人ですが、失礼して頭より上の 宝蔵門(仁王門)



浅草は、やっぱりにぎやか。 花やしき と 人力車。 



古びたたたずまいがすてきなお店 たつみ屋



ぶらぶら散策していて、ステキな和食器をGET!

お土産は、和菓子~。 楽しい時間をすごしました。

めも:2009/09/05 Ca GX で撮影

「あさくさかんのん 浅草寺」 は現在 工事中です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎100人の東京タワー展

2008-09-26 12:41:00 | カルチャー・フリーク

行ってみよう! 9月30日(火)~10月17日(金

 Gallery A4 ギャラリーA4

 こちらもどうぞ ⇒ Myブログ:「街」のギャラリー「A4」を愉しもう-1

レンズ付フィルムによる写真展 -人・建築・都市を記憶する-
「100人の東京タワー 2008/05/31/SAT」

概要
 東京で特定の場所(実施実績:東京駅、浅草)を決め、自由応募の参加者100名にレンズ付フィルム(使い捨てカメラ)を配布し、「人」「建築」「都市」など様々な生きた素材を自由に写真に撮ってもらい「人と街の記憶」をっくるというイベントです。
今写真を取巻く環境は、劇的に変化し続け、記録のデジタル化が進んでいく中、 
 フィルムという「モノ」にこだわり、その一回性をこころみるイベント
です。
その日撮影された写真は、後日プリントし、GALLERY A4(エークワッド)で展示会を行います。
また撮影会に参加した招待写真家の作品展示も行い、一般参加作品との比較を提示するとともに、コンテストを行い、優秀作品を選出します。

会期
 2008年9月30日(火)~10月17日(金)10~18時 (日・祝日休館)
会場
 GALLERY A4 (東京都江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本店1F)
招待作家
 土田ヒロミ氏(写真家)、上田 宏氏(建築写真家)、加藤文俊氏(慶應義塾大学 環境情報学部 准教授)
入場料  無料

参考
・ 「100人の東京タワー」展を観る! | とんとん・にっき

 ♪   --   ♪   --   ♪   --   ♪

おまけ

東京タワー 今 ↓ 昔 → (たぶん建設当時の写真)



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※映画:ハムナプトラ3を見る

2008-09-08 17:15:00 | シネマ・フリーク
映画 ハムナプトラの第3弾、待ってましたぁ。dokuro

ハムナプトラ3 『呪われた皇帝の秘宝』 kirakira

秦の始皇帝の 兵馬俑が、大活躍!? 

初めて公開されたときに、兵馬俑展を見て それはもう びっくりしたことを思い出します。
あれはいつかなぁ~? 調べてみると、1983年、1994年、2004年、2006年 に 東京で展示があった。ということは・・・1983年に見たのだろう。

 ⇒ 上野の森美術館 - 大兵馬俑展 2004年
 ⇒  驚異の地下帝国 始皇帝と彩色兵馬俑展-司馬遷『史記』の世界 2006年
 ⇒ 上野 【上野大兵馬俑展と浅草寺(1)】 2004年

一人一人の顔かたちが違うのも すごい。 animal6  animal7 animal8



で、映画『ハムナプトラ』は? 
兵馬俑の大戦隊が攻めてくるところ・・・ なんか、他の映画で最近も見たよ~。スターウォーズやナルニアだね。
まぁ、それでも楽しいのが、ハムナプトラ! 

出演: ブレンダン・フレイザー, ジェット・リー, マリア・ベロ, ジョン・ハナ, ミシェル・ヨー
監督: ロブ・コーエン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする