goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。

2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

◎シアター360 と D51:国立科学博物館

2007-07-29 01:14:00 | カルチャー・フリーク
先日 国立科学博物館(科博)の インカ・マヤ・アステカ展へ 行った帰りのこと。

外は 土砂降り  夕立だね さて、どうしよう rain
で、フラフラと 地球館 1Fを通り、 ミュージアムショップ をひやかしたりした後、
何気なく立ち寄ったのが、日本館の シアター360 

上映されるのは、「青の輝き」&「マントルと地球の変動-驚異の地球内部-」

・・・ 中に入ってびっくり! 座れない! ぐるっと360度の映像がすごい迫力! 
360度 basketball だから 前や後ろ 上や下をキョロキョロ 見逃しちゃいけないと真剣。

プラネタリウムのような丸いドームなんだけど 足の下にも映像があるのが驚き!
手すりにつかまっていないと 怖いくらい。

 上映は 短時間ですが おもしろかったぁ~

8月9月は、「緑のささやき」clover&「恐竜の世界-化石から読み解く-」nikukiu

 恐竜だよ!!! これも、絶対見に行かなくっちゃ!


 ☆ 全球型映像施設「シアター360」 ⇒ 詳細はこちら
2005年「愛・地球博」の長久手日本館で人気を博した「地球の部屋」が、
国立科学博物館に移設されたそうなので、体験した方もいるでしょうね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

さて、外に出ると 雨も小降り rain D51が、しっとり輝いていました。





run インカ・マヤ・アステカ展から始まって、盛りだくさんな楽しい一日でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする