緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

このごろの一年生事情☆子どもたちはどうよ?

2008年04月14日 | 1年生の日記 

娘の小学校の第一回「保護者会」でした。
先生方の紹介・校長先生・担任の先生方のお話、PTAの役員
決めなど・・・でした。

昼の2時~でしたので、半日休暇を取り、出席しました。

自分の子の様子だけでなく、「新一年生の心理状態は?」「この小
学校の一年生様子は?」「娘のクラスの様子は?」・・・と色々なこと
がわかり、意義深いお話が伺えました。

今年の新一年生は「小1プロブレム」といわれる「席に座れない」
「人の話が聞けない」といった傾向はなく、授業はきちんと成立し
ているようで、まずは第一関門突破・・
学力云々より、まずはこれですもの。

また、全体的に学習意欲は高く、読書習慣もついていると担任の
先生がおっしゃっていました。

入学式以来、親子ともにヘトヘトですが、先生のお話では「学校と
いう枠の流れの中に、自分たちを適応させていく過程で、かなり
ハードな変化であり、子どもたちは相当疲れているはず」と言われ
ました。
園では、「子どもの興味に合わせて、ぴったりと先生が添っていた」
状態でしたので環境は激変ですね。
とにかく慣れるしかない・・・

担任の先生のお話の中で、最近の子どもたち事情で気になるお話を
少し紹介しておきますね。

◎「ごめんなさい」が言えない・・・自分が悪いと自覚しても言えない。
◎「かわいそう・・・」という感情が湧かない・・・可愛そうな場面で笑
 う子どもたちがいる。(テレビの影響か?)

◎「とりあえず相手の言うことを否定する」・・・人間関係がうまく築け
  ない要因になる?
  ・・・・など、最近の子どもたちの気になる傾向がお話されました。
   家庭でも気をつけたいところもありますね・・・

学習面では、気になる算数の進度予定の確認ができました。
一学期中は「数を量でとらえる」ことにかなり時間を掛けて下さる
そうなので、家庭学習でもあまり先取りはせず、具体物を使った
問題や、図形・量・・といったものを中心に取り組ませようと考えて
います。

その後のPTA役員もすんなり決まり、「エゴ」や「押し付け合い」
といった場面は皆無な平和な話し合いでした・・・
思った以上に落ち着いた校風のようです・・・

この記事についてブログを書く
« めいろ!なぞなぞ!色々だよ... | トップ | 先生もビックリ!レッスン中... »

1年生の日記 」カテゴリの最新記事