沈黙の春

本ブログの避難用ブログです。

政府事故調最終報告、双葉病院問題病院置き去り問題は誤解

2012-07-24 15:51:34 | 原発関連

「縦割り」情報迷走 福島原発政府事故調最終報告

◎県の広報、誤解広げる/双葉病院問題

 政府の福島第1原発事故調査・検証委員会が23日公表した最終報告は、双葉病院(福島県大熊町)の患者が原発事故直後の救出過程で多数死亡した問題に触れ、県内部のコミュニケーション不足や関係機関との連携のまずさが被害を広げたと指摘した。病院が「患者を置き去りにした」と事実無根の非難を受けたことについても、「県が不適切な広報をして誤解を与えた」と認定した。(河北新報)
[記事全文]

◇「患者置き去り」と批判された双葉病院

<政府事故調>双葉病院「患者置き去り」は事実と反する - 毎日新聞(7月23日)

・ [社説]【政府事故調報告】県は真摯に耳を傾けよ - 福島民報(7月24日)

▽当初の報道や検証記事

福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった - 絵文録ことのは(2011年3月20日)

証言/福島・双葉病院の真相/「置き去り」誤解広まる - 情報独り歩き。河北新報(2011年12月22日)


◇政府事故調最終報告書、被災者らの反応

<政府事故調>原発誘致「後悔だけ」、福島の怒りと嘆き - 毎日新聞(7月23日)

 

 


<シリア>化学兵器、米が懸念 テロ組織への流出も憂慮

2012-07-24 12:53:47 | 政治、法律など

【ワシントン白戸圭一、ニューヨーク草野和彦】内戦状態に陥ったシリア情勢の悪化を受け、米政府はシリア国内の化学兵器への懸念を強めている。

窮地に追い込まれたアサド政権による使用の可能性が否定できないことに加え、内戦の激化やアサド政権の崩壊で管理体制が破綻すれば、反米・反イスラエルのテロ組織に流出する恐れもあるからだ。

 シリア外務報道官が外国軍介入時の化学兵器使用の可能性に言及したことを受け、オバマ大統領は23日、米ネバダ州で開かれた退役軍人向けの集会での演説で「(アサド政権が)化学兵器の使用という悲劇的な過ちを犯せば、国際社会と米国は彼らに責任を取らせる」と述べ、化学兵器を使用しないようアサド政権に警告した。

 政権による化学兵器の使用と並んで米国が懸念するのは、管理体制の破綻だ。米国務省のヌーランド報道官は23日の記者会見で「アサド政権、反体制派、兵器を手にする可能性のある全ての当事者」に対し、化学兵器の責任ある管理と不使用を要求した。

 米政府内ではアサド政権の崩壊が進んでいるとの見方が強まっており、シリア反体制派にも「化学兵器の管理」を求めた報道官の発言は、オバマ政権の強い危機感を反映している。米紙ニューヨーク・タイムズによると、米政府は化学兵器の安全確保についてイスラエル政府と協議を開始したという。

 一方、セルビア訪問中の潘基文(バン・キムン)国連事務総長は23日、「シリアが化学兵器の使用を検討しているのであれば、非難に値する」と発言。国際社会がシリアへの監視を継続する必要性を強調した。

 また、シリアが化学兵器禁止条約に未加盟であることに懸念を示した上で「条約に加盟しているかどうかに関係なく、すべての国は大量破壊兵器を使用しない義務がある」とアサド政権をけん制した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「外国の侵略」に化学兵器使用も=シリア政権、保有認める

2012-07-24 11:51:32 | 政治、法律など

「外国の侵略」に化学兵器使用も=シリア政権、保有認める

時事通信 7月24日(火)0時42分配信

 【ベイルート時事】反体制派の攻勢にさらされているシリアのアサド政権が化学兵器を使用する懸念が出る中、シリア外務省報道官は23日の記者会見で、化学兵器の保有を認めるとともに、「外国の侵略に対しては化学兵器を使用する」と警告した。AFP通信が伝えた。同報道官はこの中で、「シリアの民間人に化学・生物兵器を使用することはない」とも述べたが、政権崩壊の過程でアサド政権が暴走する恐れも排除できなくなったと受け止められている。
 反体制武装組織「自由シリア軍」のクルディ副司令官は同日、時事通信の電話取材に「政府軍が中部ハマ郊外のバダヤ地区から別の場所に化学兵器を移動させたという情報がある」と訴えた。「政権への忠誠心が高い部隊にガスマスクを配布しており、最終局面で市民に化学兵器を使用する恐れがある」と警戒感をあらわにした。
 シリア外務省報道官は、軍が化学兵器を安全に「貯蔵・防護」しているとし、反体制派に奪われるのを防ぐため移動させたことを示唆した。シリア政府が化学・生物兵器の保有を認めたのは初めてとみられる。