立川ルミネをふらついていると、新宿高野のテナントが入っているのを発見♪♪
そうそう、この店は先日このblogへ、「ジャムは新宿高野が美味しい」という書き込みがあったから今度試してみたいと思っていたジャムだっだのです。
ここは、商品を冷蔵庫で販売しているんですよね。商品にも「生」って表示してあるけどジャムがなんで生?? という疑問を抱えながらもマーマレードを一つ購入。
135gで¥399 135gだったんだ。。。こうして書き込んでいて、高級品だったことに、ここではじめて気が付いた。
「経理は他人に任せたほうがいい」という占い師さん達の御言葉が身に染みます。。。
スプーンですくってみると、アヨハタ55と違って、意外とガッシリしている。
味は、砂糖の甘さもさほど感じず、皮の苦味も感じない。これは、フルーツショップのジャムとして最も果物に近い味わいにしようという販売戦略なのでしょうか!? オレンジをそのまま潰した感じで、たっぷりの果物をトーストにのせて食べているという味わいでした。
しかし、「生」って、もしかすると出来上がったマーマレードにあとから生のオレンジを混ぜているとかかな!?