日本では、中国の反日デモが毎日取り上げられているようです。マスコミというのはなんとなく盛り上げ好きなもんで、やたら誇張して伝えます。中国にいたら何にもないのに、やたら日本から心配メールをいただき、日中の温度差を感じたりしてしまいます。デモがあるのは事実ですが、岸和田のだんじり祭りみたいなもんで、そりゃ暴走したらけが人もでます。
こちらは全く何もないと言うわけじゃなく、熱くなった現地の方に、「日本人は一体どういう考えなんだ!」ってお叱りを受けることはたまにあります。そんなトラブルを恐れて、大学側では日本人を隔離しようという動きが出ているのも確かです。毎日お昼は、日本人が集まってごはんを食べます。これはこれで楽しいもんで、古きよき共産主義って感じです。
そもそも人間は自分中心なもので、領土問題だとか、教科書問題ぐらいで大事な日曜日に大騒ぎする人はあまりいません。問題は、失業中であるとか、仕事がうまくいかないなど、自分の生活に関わってくる問題を抱えている人が、デモに参加して、それを日本のせいにむすびつけてしまうことです。自分のストレスをデモで発散しようっていう輩が、暴走してしまいます。もちろんそんな輩は一部です。デモを行っているリーダーはしっかりしており、暴走もしないし、平和的な主張を望んでいるのです。言い古されていることですが、
「どこの国にも、良いやつがいれば悪いやつもいます。」
あまり悪いやつばかりピックアップしないでね~。
こちらは全く何もないと言うわけじゃなく、熱くなった現地の方に、「日本人は一体どういう考えなんだ!」ってお叱りを受けることはたまにあります。そんなトラブルを恐れて、大学側では日本人を隔離しようという動きが出ているのも確かです。毎日お昼は、日本人が集まってごはんを食べます。これはこれで楽しいもんで、古きよき共産主義って感じです。
そもそも人間は自分中心なもので、領土問題だとか、教科書問題ぐらいで大事な日曜日に大騒ぎする人はあまりいません。問題は、失業中であるとか、仕事がうまくいかないなど、自分の生活に関わってくる問題を抱えている人が、デモに参加して、それを日本のせいにむすびつけてしまうことです。自分のストレスをデモで発散しようっていう輩が、暴走してしまいます。もちろんそんな輩は一部です。デモを行っているリーダーはしっかりしており、暴走もしないし、平和的な主張を望んでいるのです。言い古されていることですが、
「どこの国にも、良いやつがいれば悪いやつもいます。」
あまり悪いやつばかりピックアップしないでね~。
