goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

9月5日のティータイム2

2024-09-10 18:40:35 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日のティータイム1

2024-09-09 18:39:15 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネ&フレンズ・アライブ

2024-09-08 09:15:25 | Weblog
6日、COREDO室町の日本橋三井ホールへ。
当日券3,000円は現金のみ。
没入型展覧会という新しい形に魅かれて行きました。
大小様々なスクリーンに色々映し出されます。
全部は見切れないので、どれとどれを観るか迷いますね。
多くの人は座って見ますが、イスはわずか。
つまり床に直接座る人がほとんど。
私は抵抗があって大きな荷物を置いて立って観ました。
イスが空くと座りました。
途中から観たことと、別のスクリーンも観たいので重複して観ることに。
1回が50分弱とのことですが、それで3,000円はコスパは悪いですね。
印象派、ポスト印象派の代表的な絵がいくつもあり、しかも映像なので動きをつけるものもあって普通の美術館では味わえないものですが・・・。
29日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼ー夏を楽しむー現代日本画展

2024-09-07 13:08:46 | Weblog
昨日まで1泊2日の東京旅行でした。
2日目の昨日、郷さくら美術館へ。
入館料800円は、ぐるっとパス利用で無料。
平日にしては来場者は多いように思いました。
同時開催の「桜百景展vol.36」と合わせて観終わるのに43分かかりました。
一番のお気に入りは桜百景展の井上越道「頂きの桜花舞」、お土産のポストカードは林潤一「花菖蒲」です。
明日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヨヨ金融道16 続・投資と投機

2024-09-06 18:45:55 | オヨヨ金融道
投資スタイルは人によって様々。
ファンダメンタル分析をした上で買った株が、買い値より何%下がったら機械的に損切りをするというと人もいます。
投資家としては(CM風にいえば)
「ああ、それ大反対です!」
と言いたくなります。
ファンダメンタル分析をして買ったのなら割安なはず。
その後、業績が悪化した、粉飾決算が発覚したといったことがあれば別ですが、割安な株が下がれば、もっと割安になる。
売る理由はなく、むしろ資金があれば買い増ししてもいいくらい。
しかし、投機の世界では違ってくる。
ファンダメンタル分析を、上がった株が、まだ上がるかどうかを判断するために使う。
上がると思って買ったものの、逆に下がり下げ相場に転換したと判断して損切りをするというのなら、理にかなったやり方と言えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が痛い

2024-09-05 18:37:16 | Weblog
2日朝、起きると何故か腰の痛みを感じました。
生活するのに支障をきたすほどではありません。
以前にも同じようなことがありましたが、いつの間にか収まっていました。
今回もそれほど深刻には考えていません。
ただ、昨日気づいたのですが、パソコンを操作している時の姿勢が悪い。
これが腰に負担になっていたのかもしれません。
なるべく姿勢を正すように気を付けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党総裁選

2024-09-04 18:23:38 | Weblog
27日に行われます。
本命不在の中、推薦人20人が必要というハードルがあるものの、立候補を希望する人が多数。
あまり多いと焦点ボケする心配もあります。
私が聞きたい点を一つに絞ると、今起きているように店頭に米の在庫が少ない状況が来年も起きた時、備蓄米を放出するかどうかです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

損害賠償請求は?

2024-09-03 18:35:16 | Weblog
8月8日に発表された南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を受けて和歌山県の白浜町は4カ所の海水浴場の一週間の閉鎖を決めました。
NHKが、近畿地方で津波の浸水のおそれがある大阪・和歌山・兵庫の市と町に取材したところ、海水浴場のある自治体のうちの3分の1が閉鎖を決め、残りは津波への注意喚起にとどめるなど対応が分かれたことが分かりました。 
そもそも、この注意は注意報ではありません。
巨大地震が差し迫っているわけではなく、普段より確率が上がったと考えられるということ。
世界の過去の例を当てはめると1週間以内に巨大地震が来る確率は0.5%未満。
帰省や旅行をキャンセル必要はなく、個人的な意見と断って避難経路を確認しておけば海水浴もしていいという専門家もいました。
白浜町の旅館組合の計算では1週間で5億円の損害が出たとのこと。
もちろん、海水浴場を閉鎖がなかった太平洋側の旅館、ホテルでも例年より売上は減っているでしょうから、他の地区より減っている分までしか賠償は認められないでしょう。
他にもJR西日本が紀勢線の特急運転を一部区間で取りやめたことも影響もあります。
争点はもう一つ。行政の裁量です。
今回の閉鎖は過剰だと思います。
ただ、妥当でない措置で出た損害を賠償しなければならないなら、行政は萎縮してしまう。
裁量の範囲内と認められたら損害賠償請求訴訟をしても敗訴となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜に

2024-09-02 17:52:17 | Weblog
深夜、家の電話が鳴りました。
こんな遅くにかけてくる知り合いはいないでしょう。
しかし、すぐには鳴りやまず、気になって受話器を取ると切れました。
時計を見ると2時前。
トイレに行き手を洗っているとまともな電話の理由を一つ思いつきました。
急いでテレビをつけ、NHKの画面を見るとパラリンピックの話のみ。
隅まで見てもあの文字は出ていません。
テレビを切って布団へ。
お分かりになりましたか?
そう津波です。
津波警報が出ているのを知った人が連絡してきた可能性はあるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走台風サンサン

2024-09-01 15:58:17 | 気象・地震
女の子の名前から取ったそうですが、かわいくない。
ストーカーのように日本列島に、まとわりついています。
熱帯低気圧になった(戻った)後、気象庁の進路予想が出なくなりました。
8月下旬に東京に旅行に行くつもりでしたが、予定を変更をした後またキャンセルして結局行けませんでした。
これだけ進路予想と予報円が当てにならないのも珍しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする