goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

米子松蔭高校初戦勝利

2021-07-21 18:30:38 | スポーツ

県大会の1勝をわざわざ取り上げるのも珍しいですが、特殊な事例なのものでして。

本来は17日に行われる試合は、学校関係者から1人の新型コロナウイルス感染者が出たことから出場辞退に追い込まれました。

この1人と部員が濃厚接触があったかどうかは試合前にはわからず、時間的にPCR検査を受けることもできませんでした。

学校が独自に実施した抗原検査では部員全員が陰性だったものの、この検査の精度は高くないことから直前に辞退し不戦敗に。

ところが、その後の調査で部員に濃厚接触者はいないことが判明。しかも野球部員全員がPCR検査を受け陰性。事態は一転、不戦敗は取り消され試合ができることになりました。

感染がわかったのが前日の深夜ということで検査等、間に合わなかったのでしょう。こうした場合ははっきりするまで試合を延期する規程があれば混乱もなかったと思いますが、想定できなかったのでしょうね。

もし、このまま出場辞退が確定していれば、感染者が誰か、犯人捜しのようなことが行われバッシングを受けて、大変な目に遭ったでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に四国が梅雨明け

2021-07-19 18:34:18 | 気象・地震

1951年の統計開始以来初めて、四国が単独で一番遅い梅雨明けとなりました。
ただ、発表は今日ですが実際にはもっと早く、16日に東北北部が梅雨明けした時に全国で明けたと考えていいと思います。
しかし、(梅雨前線と関係ないにしても)天気の悪い日に梅雨明けを発表するのを控えて後回しにしたため、近畿・東海が17日、四国が今日になってしまっただけでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日は平日

2021-07-18 15:47:37 | Weblog

家にあるカレンダーはどれも7月19日は赤字で書かれ祝日になっていますが、「海の日」はオリンピック開会式前日の22日に変更されています。

他に開会式の23日は「スポーツの日」が10月11日から大移動、閉会式の8月8日は11日から「山の日」が移動し翌9日が振替休日とややこしいことになりました。

今月22日から4連休となりましたが、旅行は避けた方が無難ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また「のぞみ」で帰阪

2021-07-17 11:20:45 | Weblog

10日、母が2回目の新型コロナワクチンを接種したこともあり、早く帰ってくるように言われました。

帰りの新幹線は新大阪行きの「のぞみ」を予約。

ミート矢澤は先客が多く断念して牛タンを買いましたが、これは失敗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチを奮発

2021-07-15 18:16:35 | Weblog

ルームサービスで使えるクーポンが余ったので、ランチはお寿司にしました。

チェックアウトも遅いプランということもあって、時間を気にせず食べられてよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラピスラズリ

2021-07-14 18:51:48 | Weblog

「フェルメール・ブルー」の原料ととして知られます。

これも丸善で知ったのですが、日本画の岩絵の具の原料にも使われているそうです。

絵を描くわけではないですが、記念に買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキ&ララカラーライトアップ

2021-07-13 18:29:04 | 夜景・イルミネーション

9日24:00まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろ、ひかり、かたち 四人展

2021-07-12 18:58:34 | Weblog

作者の、うんの ちなみさんとお会いし、気に入った作品を買いました。
こちらも丸善日本橋店3階で13日15時まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパアンティーク版画展 ~ボタニカルアートから西洋古典版画まで~

2021-07-12 18:55:32 | Weblog

9日、丸善日本橋店へ。3階ギャラリーで13日15時まで。
版画とは言え、いい物は値段も結構しますね。今回も観るだけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映えるNIPPON 江戸~昭和 名所を描く(後期)

2021-07-11 10:05:54 | Weblog

昨日まで1泊2日の東京旅行でした。
2日目の昨日、府中市美術館へ。
観覧料は700円でぐるっとパス利用で2割引きでした。
43分で観終わり一番のお気に入りは川瀬巴水「東京十二題 深川上の橋」で、お土産のポストカードは小林清親「滝野川池の橋」です。
会期は今日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする