23日、そごう美術館へ。こちらも今日5時で終了です。
入館料は800円ですが、新橋のチケット店で80円で入手済み。
一通り観終わるのに38分かかりました。
一番のお気に入りは久保孝久「冬花」、お土産のポストカードは松村公嗣「たんぽぽ」です。
23日、そごう美術館へ。こちらも今日5時で終了です。
入館料は800円ですが、新橋のチケット店で80円で入手済み。
一通り観終わるのに38分かかりました。
一番のお気に入りは久保孝久「冬花」、お土産のポストカードは松村公嗣「たんぽぽ」です。
昨日まで1泊2日の東京旅行に行ってきました。
「旅行は避けた方が無難ですね」と書いたので、ばつが悪い話です。しかし、新幹線も混んでいないようだったし、東京タワーの特別なライトアップが見られる部屋が予約できたので、急遽決めました。
2泊目の昨日、最後に行ったのが太田記念美術館。
前期は今日が最後なので初めに書きます。
入館料は800円、今回は地下の展示はなし。一通り観終わるのに26分かかりました。
客足は戻りつつありますが、多くはないですね。
一番のお気に入りは歌川広重「東都名所日本橋雪中」です。