今年はいつもよりかなり遅くなりました。エアコンをつけて寝ることがなくなれば、仏間から2階の寝室に移します。しかし、面倒になってズルズル延ばし、やっと昨日移動しました。
掛け布団も厚い物に替え、本格秋モードに。明け方は暑いくらいでしたが。
今年はいつもよりかなり遅くなりました。エアコンをつけて寝ることがなくなれば、仏間から2階の寝室に移します。しかし、面倒になってズルズル延ばし、やっと昨日移動しました。
掛け布団も厚い物に替え、本格秋モードに。明け方は暑いくらいでしたが。
宵宮の今日は何とか天気は持ちそうです。
しかし、明日の本宮は雨の予報。結局、幟は出さず提灯も本殿の下に吊るすだけになりました。
晴れなら、幟と提灯全部を備え付ける台を出すので大変です。
今度の土日は秋祭りです。しかし、両日共に降水確率は70%。
もちろん、雨でも中止にはなりません。ただ、提灯や幟をどうするのかな。私は役員ではなくなっているので、出すならお手伝いするだけですが、気にはなります。
いよいよ正式に選挙が始まりました。
東京都知事で希望の党の小池百合子代表は立候補を見送ったようです。
当然だと思います。ここで早くも国政に復帰するのなら、総理を狙うために知事の地位を踏み台にしたと言われても仕方がありません。
昨夜、2枚の掛け布団のうち上の1枚を外して、扇風機を首振りで微風にして寝ました。しかし、寝苦しい。すぐに「弱」に変えることに。
なかなか寝付かれなかったのですが、何とか寝たものの、夜明け頃には寒くて扇風機を止めました。
ちなみに今日の大阪の最低気温は20.7℃「9月下旬並」です。
昨夜、電車に乗っていると虫の音が聞こえてきました。
すっかり秋らしくなったかと思ったら、今日の大阪の最高気温は28.4℃で9月中旬並。
午後から扇風機をつけています。
明日からの3日間の予想最高気温も28℃と日中は暑いくらい。
ちなみに今日、地区の運動会がありました。
私は行っていませんが、熱中症になる人はいなかったのでしょうか?
昨日、久しぶりにしました。昔よくやったUFOキャッチャーと少し違うこともあり10回して景品0。
今まで何個取ったかわからないくらいですが、もう過去の話かな。
昨日の大阪の最高気温は23.5℃で今日の最低気温は15.4℃。
そのせいか昨夜は肌寒く感じ、掛け布団もそれまで使っていた薄い物の上にもう1枚掛けました。
1日、ラスベガスで銃の乱射によって59人が死亡。
こういう事件が起こるたびに銃規制の強化が叫ばれますが、全米ライフル協会などの反対もあり実現しません。
今のところ、今回も同じような反応です。
何人殺されても、何回防げなくても変わらないのか?
近所の人が亡くなり昨日の通夜、今日の告別式に出席しましたが、前衆議院議員は来ませんでした。
選挙の公示日は10日とはいえ、もう解散して事実上選挙戦は始まっているのに。
もっとも、喪主は別に来てほしいとも思っていなかったかもしれませんが。