昨日の大阪の最高気温は38.1℃で今日は37.6℃。いつまで暑いのでしょうか?
リオ五輪レスリング女子53キロ級の決勝で負けてオリンピック4連覇はなりませんでした。しかし、オリンピックと世界選手権合わせて16連覇し、個人戦での連勝は206と驚異的。
目標にされ、研究されても勝ち続けたことは強さが桁違いだったということでしょう。
母は
「まだ若いのに4年後のオリンピックはどうなるんだろう?」
と言いました。
じゃあ、今のはオリンピックではないのか?と突っ込みたくなりました。
リオデジャネイロ五輪の女子マラソンで日本代表は福士加代子の14位が最高。3位に5分以上遅れてゴール。オリンピック、世界陸上で当たり前のように誰かがメダルを取っていたのは完全に過去の話になってしまいました。残念!
午後5時頃、雷雨になりました。甲子園は降らないのかな、と思っていたら家より西にあるのに後から雷で中断。雨も降って40分以上経った後、再開するもまた中断。
まだ2回裏の途中なのでいつ終わるかわかりません。雨は止んでいるようですが、また降り出して中止の可能性も。横浜対履正社という優勝候補同士の注目の試合なんですけどね。
暑い日が続きます。今日も大阪府では枚方で36.1℃まで上がりました。
寝室では寝る1時間前には冷房を入れ25℃に設定し、寝るときにはもう少し上げるのですが、これが難しい。前日と同じぐらいの外気温であっても、前日と同じ温度設定では暑くかったり、寒かったりして何度か設定を変えないと丁度いいと思えないのです。
おかげで寝入るまでに時間がかかってしまいます。
昨夜、名古屋から新幹線で戻ると指定席はかなりの混雑。今日の昼のニュースで帰省ラッシュを扱っていましたが、昨夜には始まっていたのかも。今日から10日間は新幹線の回数券が使えないのも関係しているのでしょう。
梅田で毎日新聞の号外をもらいました。他の新聞社も配っていたようですが、たくさんもらっても仕方がないので最初の1紙だけにしました。
読んだ限りでは納得いく内容ですね。
開幕前から何かとケチガついたオリンピックですが、開会式は無事に終わったようです。
それにしても、開会式前に一部の試合が始まっているのは気に入らない。今回に限ったことではないですが。