goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

2013年恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション4

2013-12-21 09:29:10 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション3

2013-12-20 18:45:53 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2

2013-12-20 18:44:39 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション1

2013-12-20 18:43:35 | 夜景・イルミネーション

12日撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林古径生誕130年記念 古径と土牛

2013-12-19 18:32:42 | Weblog

 13日、山種美術館へ。入館料1200円のところ有楽町でチケットを1100円で購入済み。23日まで。
 小林古径と奥村土牛の同じようなテーマの絵を見比べると「動の土牛、静の古径」とキャッチフレーズを思いつきました。もっとも、最後の方では逆もあるな、と感じましたが。
 一番のお気に入りは小林古径「菖蒲」でお土産のポストカードも同じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米美術館常設展Ⅱ

2013-12-19 18:32:14 | Weblog

 たまに行きますが作品数が少なく、時間を気にして先を急ぐことなく見て回れます。今回は風景画が多く満足しました。
 入場料500円で明日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱一号館美術館 名品展2013 ― 近代への眼差し 印象派と世紀末美術

2013-12-18 18:31:46 | Weblog

 12日に行きました。入館料は1200円で来年1月5日まで。
 白黒の版画は好きになれませんが、他は満足しました。一番のお気に入りはオディロン・ルドン「グラン・ブーケ(大きな花束)」で、お土産も同じ。ただし、ポストカードの大きさではよさがわからないと、クリアファイルを買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年台場駅周辺のイルミネーション6

2013-12-16 18:20:10 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年台場駅周辺のイルミネーション5

2013-12-16 18:19:46 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年台場駅周辺のイルミネーション4

2013-12-16 18:19:18 | 夜景・イルミネーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする