
8日、福岡市に行きました。路陥没事故の影響で新幹線の博多駅は停電。投光器の明りで何とか歩ける状態。自動改札も使えず駅員に切符を手渡しで出ました。
電車はほぼ通常通りだったのですが、JR九州の窓口でしか帰りの切符が買えない。西日本の優待券を使うには、切符を着駅で作ればいいとのこと。
でも、わずらわしいので小倉駅で精算して一旦降り、その後みどりの窓口で優待券を使って買いました。
8日、福岡市に行きました。路陥没事故の影響で新幹線の博多駅は停電。投光器の明りで何とか歩ける状態。自動改札も使えず駅員に切符を手渡しで出ました。
電車はほぼ通常通りだったのですが、JR九州の窓口でしか帰りの切符が買えない。西日本の優待券を使うには、切符を着駅で作ればいいとのこと。
でも、わずらわしいので小倉駅で精算して一旦降り、その後みどりの窓口で優待券を使って買いました。