goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

訪日客減少?

2025-02-12 18:59:31 | Weblog
今年に入ってから「みどりの窓口」でチケットを買うための列が明らかに短くなっています。
助かるものの、理由が気になります。
訪日客の減少がまず考えられますが、東京のホテル客室料金は下がっている実感はありません。
旅行の仕方が変わった?
ツアーなどで早めにチケットを手に入れているか、新幹線以外の移動手段を使うことが増えたのか、真相はわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドサッ

2025-02-11 16:18:27 | Weblog
昨日、JRを乗り継いで東海地方へ行きました。
米原駅で乗り換える際、ホームを歩いていると音がしたと思ったら、電車の上から雪が落下。
私はホームの真ん中近くを歩いていたので大丈夫でしたが、乗り込もうとした人達にかかりました。
ケガをするほどではないものの、かかった人は不快だったでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理でした

2025-02-10 18:35:53 | Weblog
国立西洋美術館で開催中の「モネ睡蓮のとき」は、日時指定券を買えませんでした。
当日分を美術館で買う方法も残されていましたが、厳しそうなので断念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ・ノートルダム大聖堂展

2025-02-09 11:15:21 | Weblog
7日、日本科学未来館へ。
料金は1,800円ですが、ぐるっとパス利用で1,170円で買えました。
このチケットの販売は館内のみ。
外のチケット売り場では売っていません。
貸し出されたタブレットを持って会場を回ります。
解説をすべて読むと相当の時間がかかりました。
大聖堂の歴史や修復の過程を堪能できますが、疲れもします。
会場内は撮影可です。
タブレットを返した後に何枚も撮りました。
18日は休館で24日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷守一版画展 併催:近代巨匠版画展

2025-02-08 17:35:03 | Weblog
昨日まで1泊2日の東京旅行でした。
初日の6日、丸善日本橋店へ。
熊谷氏の展覧会は行ったことがありますが、作品を買いたいとは思いません。
観ているうちに平山郁夫画伯の作品を気に入りました。
いつの頃からか担当の方ができてしまい(?)、その方のおかげもあり買った次第です。
なお、東山魁夷氏の「道」の版画もありました。
私の見間違いでなければ、1番目となっています。
高くて手は出ません。
11日15時まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日のティータイム2

2025-02-07 18:21:07 | Weblog
もう一つのホテルのラウンジではサントリーの生ビールを少量のチョコと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日のティータイム1

2025-02-06 18:12:49 | Weblog
午前中からアサヒの生ビール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日のティータイム2

2025-01-26 11:10:35 | Weblog
次にもう一つのクラブラウンジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日のティータイム1

2025-01-25 10:08:41 | Weblog
まず泊ったホテルのクラブラウンジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘された珠玉の名品 少女たちー夢と希望・そのはざまでー星野画廊コレクションより

2025-01-24 18:19:22 | Weblog
22日、最初に行ったのが三鷹市美術ギャラリー。
観覧料800円は、ぐるっとパス利用で無料。
前回よりかなり長くかかり観終わるのに84分。
それほど満足度は高くなかったですね。
一番のお気に入りは田代正子「娘」です。
3月2日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする