goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

新しい時代

2007-03-25 10:22:12 | スポーツ
 フィギュアスケートの世界選手権女子は安藤美姫が金、浅田真央が銀で、銅は韓国のキムヨナと東アジア勢が表彰台を独占しました。
 4位までは10代の選手で占められ、すっかり世代交代。
 一昨日はショートプログラム2位の安藤美姫について何も書きませんでした。浅田真央、キムヨナの2人での優勝争いと決めつけていたのです。これまでは安藤美姫は2人に比べて完成度が低いと思っていました。しかし以前はともかく今回は素晴らしかった。金メダルは当然です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケートの世界選手権

2007-03-23 23:40:53 | スポーツ
 女子のショートプログラムで、期待された浅田真央はジャンプの失敗もあり5位と出遅れました。1位の金妍児(キムヨナ)に10点以上も差をつけられることに。しかし本人はフリーでノーミスで終え(総合)200点以上取ればいいと強気です。天才少女の大逆転に期待しましょう。
 それにしても男子の方がレベルは上なのに見ていてあまり楽しくないんです。女子ほど華やかさを感じていないのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋尚子名古屋欠場

2007-02-01 23:40:07 | スポーツ
 今年の世界選手権選考レースの一つ東京国際で失敗し、名古屋国際に再チャレンジするか注目されていましたが断念しました。これで大阪の世界選手権で走る姿を見ることはありません。
 しかしこれでよかったと思います。個人的にはオリンピックも世界選手権も同等と考えています。ところが高橋選手はあくまで北京オリンピックを目標にしているので、東京国際、名古屋国際、大阪(世界陸上)と1年のうちに3回も出場して、そのしわ寄せが北京で出てしまえば意味ありません。
 オリンピックの選考レースとしての世界選手権は日本人の有力選手が集まり、しかも日本人1位でメダルを取らなければ内定が出ません。内定狙いのレースとしてはけっして有利ではないのです。他の選考レースでコンディションのいい時に出場すれば内定を取れる確率は高いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完の大器

2006-12-17 17:37:17 | スポーツ
 フィギアスケートのグランプリファイナル、浅田真央はジャンプで2度転倒してフリー4位になり総合2位。残念ですが、得意のジャンプで2回も失敗しても2位になるのはさすが。今の採点方法になってからの最高得点を保持しているし、失敗しなければ1位は難しくない。今回も難度を下げてミスをしなければショートプログラムのリードもあるので優勝したかもしれません。しかし小さくまとまって優勝するよりはよかったと思います。彼女にはもっと上を目指して欲しい。
 去年はうまくできたトリプルアクセルが、今年は身長が4センチ伸びたせいか、なかなか成功しなくなりました。失敗したとはいえ、敢えて今回試みたのは誉めてあげたい。優勝を逃しても16歳と若くまだ先があります。トリプルアクセルを確実にして、いつか4回転を成功するのを見たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン

2006-12-10 18:41:18 | スポーツ
 ドーハでアジア大会が行われています。あまり興味がなかったのですが、マラソンは女子、男子ともに最後の方だけ見ました。男子のレースを振り返ってアナウンサーは
「ペースメーカーがいないのでスローペースになりました。」
と言いました。ペースメーカーを使うレースは増えてきていますが本当に必要なのでしょうか?
 ところで今回のレースは来年の世界選手権の選考レースの一つだったんですね。女子は東京、大阪、名古屋の3国際レースだけだと思っていたら、北海道マラソンも含め5つも選考レースがあるそうです。
 ただ、アジア大会では金メダルを取れば内定が出たのですが、女子は銀と銅。土佐礼子が5人のうちの1人に選ばれる確率は高まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐礼子当選確実

2006-11-21 23:42:59 | スポーツ
 東京国際女子マラソンで優勝しましたが、来年の世界選手権の内定はならず。内定には日本人1位でしかも2時間26分以内にゴールしなければいけませんでした。土佐は15秒だけオーバーで基準をクリアできていません。残念!
 ただ、世界陸上は5人出場できるので大阪、名古屋の2レースで5人以上土佐を上回る内容の結果を出す選手が出ない限り選ばれます。選挙でも100%当選が確定していなくてもテレビ局は独自の判断で当選確実を発表します。私は土佐礼子が選ばれる確率はかなり高いと考え、当選確実を出すことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際女子マラソン

2006-11-19 23:43:57 | スポーツ
 昨日、今日の寒さに耐え切れずオイルヒーターを使い始めました。雨もまとまって降りましたが、これは大阪に限らず東京も同じような天候。
 そんな中来年の世界陸上大阪大会の内定を得ようと高橋尚子、土佐礼子など「女の戦い」が行われました。後半になると雨足も激しくなる過酷な戦い。土佐が抜け出しそのまま優勝。高橋は土佐に離されてから失速し尾崎朱美にも抜かれ3位でゴール。
 3位ですよ、しかも1,2位は日本人。日本人に負けたのは初マラソンの1997年の大阪国際女子マラソン以来2度目です。
 雨が体力を「想定外」に奪ったという見方もありましたが、調整不足と体調不良だったことがレース後に公表されました。半年間のボルダー(アメリカ)合宿中に左ふくらはぎを痛め、体調不良もあり、最後の1カ月は満足に走り込めなかった。しかも痛み止めの薬を飲んでレースに臨んだのでした。
 しかし、そこまでして何故東京を走る必要があったのでしょう?去年勝っているので調整不足のまま走る必要はなく、大阪か名古屋で勝って世界陸上の内定をもらえばいいはず。
 私は個人的に大阪で走って欲しかった。Qちゃんが走った都市で優勝したことがないのは唯一大阪だけなのです。来年の世界選手権の下見の意味でも久しぶりに走るのは意味があったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンビーノの呪い

2006-11-18 23:48:38 | スポーツ
 ジョージ・ハーマン・ルース(通称ベーブ・ルース)はバンビーノ(赤ん坊、子供)とも呼ばれていました。彼がいた時はボストン・レッドソックス も強かったのですが、オーナーの資金難からヤンキースに金銭トレードで移籍してからレッドソックスは低迷します。2004年にワールドシリーズ優勝するまで86年も間がありました。それに対してヤンキースは強くなり今まで続いているのです。
 このことをルース(バンビーノ)が呪っているせいだと言われていたのですが、オーナーの資金力の問題だったのではないでしょうか?ライバルのヤンキースは現在でも豊富な資金力で一流選手を集めて、何度も優勝しています。
 レッドソックスは2002年に先物取引でやり手のファンド経営者ジョン・ヘンリー氏がオーナーになり、2年後にワールドシリーズ優勝。そして松坂の独占交渉権も60億で獲得しました。
 呪いの正体は霊ではなく、金だったというのも生々しいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂投手の独占交渉権約60億円

2006-11-15 23:44:27 | スポーツ
 ボストン・レッドソックスが思い切って大金出す決断をしました。西武ライオンズがOKをしたので松坂が大リーグ入りする可能性が高くなります。
 それにしてもよく5111万ドル(約60億円)も払いますね。これは松坂には一円も行かず、西武との金銭トレードみたいなもの。まだ松坂との交渉は先ですが。
 報道を見ていて、松坂に代理人がもう付いているのにはビックリ。手が早いですね、この晩婚化の時代に(笑)。
 冗談はさておき、松坂の代理人スコット・ボラス氏は4年契約で総額6000万ドル(約70億円)前後を目指しているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハットトリック

2006-10-29 23:20:07 | スポーツ
 1人の選手が1試合に3得点すること。サッカーを観る人はご存知でしょう。私の母はワールドカップを4年前も今年も観ました。それでもこの言葉を知らなかったのです。
 今日、天皇賞のテレビ中継を関西テレビ(フジ系)とNHKを切り替えながら観ていました。するとハットトリックが紹介された時に、
「はっとするような名前?」
と言いました。
 なお、アイスホッケーでも同じ意味で使われているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする