親子の面会交流を実現する全国ネットワーク(OB)

親子が自由に交流出来るよう、面会交流権の拡大や共同親権・共同監護社会の実現を目指して活動しています。

●親子ネット博多発足 (読売新聞(西部版)2009年11月14日夕刊9面)

2009年11月28日 01時12分51秒 | Weblog
九州の地に親子ネット博多が誕生しました。

(※以下、読売新聞記事)


親権ない親 トラブル増 子との面会権 法整備を 全国ネットワークに九州支部

 離婚によって親権を失った親が子どもと会うことができなくなり、訴訟を起こしたり、わが子を連れ去ったりするトラブルが増えている。
福岡県では今月、親子が自由に面会できるような法整備を求める親たちの会「親子の面会交流を実現する全国ネットワーク」(事務局・千葉県松戸市)の九州支部が発足した。

親権がない親は、親権を持つ元配偶者との合意や家庭裁判所の調停などで、子どもと定期的に会う「面接交渉」が認められる。しかし、強制力はなく、親権者が否定すると会えなくなるのが実情だ。
 人口動態統計によると、離婚件数は1996年に初めて20万件を超え、2008年は25万1136件。全国の家裁への面接交渉の申し立ては増え続け、08年度は02年度の約2倍の6261件だった。
事件になるケースも増え、警察庁によると、実の親による略取誘拐事件などは07年に23件、08年も13件発生した。

「親子の面会交流を実現する全国ネットワーク」は08年に設立。
相談に応じたり、情報交換を進めたりするほか、国会議員を招いた勉強会も開いている。
九州支部「親子ネット博多」は、福岡県志面町の自営業、吉田大作さん(41)が代表となり、今月6日にホームページを設けて活動を始めた。
吉田さんは2年前に離婚。
元妻は、長男(9)と長女(7)に月2回会わせると約束したが、次第に面会させることを拒否するようになった。
家裁調停を経て今年6月に月1回の面接交渉が認められたが、同様に苦しむ人の相談に乗ろうと考え、支部を設立した。

 日弁連家事法制委員会の中村多美子弁護士(大分市)は「親に会って愛を実感することが、子にとって最大の利益となる。親子関係が断ち切られないような法整備が急がれる」と話している。
親子ネット博多のホームページアドレスは、http://blog.goo.ne.jp/oyakonethakata

(饒波あゆみ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

親子ネット博多HP http://blog.goo.ne.jp/oyakonethakata
mixiコミュニティ  http://mixi.jp/view_community.pl?id=4653119

連絡先メールアドレス:oyakonethakata@mail.goo.ne.jp