goo blog サービス終了のお知らせ 

親子の面会交流を実現する全国ネットワーク(OB)

親子が自由に交流出来るよう、面会交流権の拡大や共同親権・共同監護社会の実現を目指して活動しています。

共同親権「離婚観」と「子ども観」変えられるか? 3識者インタビュー #令和の人権

2024年07月27日 13時56分56秒 | Weblog

共同親権「離婚観」と「子ども観」変えられるか? 3識者インタビュー #令和の人権

法改正で法定養育費を当面請求できる仕組み導入 二宮周平さん(立命館大学名誉教授)

子どもは権利の主体「意見表明権」入れてほしかった 間宮静香さん(弁護士)

離婚という「出口」の前に結婚という「入口」の議論を 嘉本伊都子さん 京都女子大学 現代社会学部教授

共同親権問題は減少する未来が待っている?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 離婚しても2人で養育 『共同... | トップ | 乳児院職員が切りつけられ死... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事