goo blog サービス終了のお知らせ 

た・たむ!

言の葉探しに野に出かけたら
         空のあお葉を牛が食む食む

飲むヨーグルトのレンジ入れ

2005年03月04日 | 食べ物
 とりあえず上記のような名前をつけてみたが、正式名称はおそらく存在しない食べ物である。私の風変わりな知人(ハーフバーガーの男ではない)から伝え聞いた。飲むヨーグルトをレンジに入れて加熱すると、液体部分とゲル状の部分が分離する。スプーンでそのよぼよぼのゲル状部分を食べると、その歯ごたえが耐えようもなく美味しいのだと言う。私は久しぶりに度肝を抜かれた。そして私は自分がまだまだ未熟だと悟り、忸怩(じくじ)たる思いをした。世の中には飲むヨーグルトをレンジでチンする人もいる。そんなことも知らずに、三十年有余も生きてきたとは。それで世の中のことを大抵わかったつもりでいたとは。
 
 彼女(女!)に言わせれば、飲むヨーグルトでなければ本物の食感は醸(かも)し出せないのであって、普通のヨーグルトだと役不足だと言う。私の知ったことではない。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
せっかくの乳酸菌が・・・ (さむ)
2005-03-05 13:30:20
チンすると死ぬでしょうね。乳酸菌と食感のトレードオフです。

返信する
さむさんへ (overthejigen)
2005-03-06 12:31:24
なるほど。失うものが乳酸菌だけであればよいのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。