goo blog サービス終了のお知らせ 

た・たむ!

言の葉探しに野に出かけたら
         空のあお葉を牛が食む食む

生命賛歌

2005年11月10日 | 写真とことば
いいぞ。しょせん!

しょせんワタシは

歩き始めた植物のようなもの

脚はまだこんなに重たいじゃないか

体はまだこんなに堅いじゃないか

疲れたら天を仰ぎ大気を吸え

嬉しいなら太陽に向かいけたけた笑え

ワタシは歩き始めた植物

たとえ選んだ道の

すべてが誤っているとしても

生きていることは

もともとが美しい誇張表現なのだから

食事の借景

2005年10月09日 | 写真とことば
食欲の秋である。
何を眺めがら食べると一番食欲が増すであろうか。
写真は川を眺めている。しかしガラス越しのせいか
味は今ひとつだった。

噴火する火口なんてどうだろうか。とても
エキサイティングな食事になりそうである。

男性なら女性の姿。女性なら男性の姿。
しかし目には楽しくても食欲が増すことには
ならない気がする。私は
女性と食事を共にすると食欲が出ない。
いろんなことが気になるせいであろう。

星空。やっぱり食欲とは関係のない
感情の部分が高まりそうである。

豚や鶏や牛。今食べているものの生前の姿。
論外である。ナイフとフォークを動かす
自分が浅ましく思えるだけである。

何を眺めると食事が美味しいのだろう。
友に相談したら、
お前が食べているものをちゃんと見て食え。
と叱られた。

自信の在り処

2005年09月26日 | 写真とことば
自信? 自信かい。
そんなもなあどっかへ仕舞い込んじゃってねえな・・

いや容易に出てこねえ。何しろずいぶん奥の方だ・・

そうだ思い出した、この胸の奥底だ。
                ははは。

~ある人の言葉(32)