ここは二次創作がメインのブログなんですよ。
決して映画の感想ブログじゃない‼w
ということで4ヶ月ぶりの投稿。
1月は暇だったんですけどズルズルと怠けてましたw
やっと執筆意欲が盛り上がってきた。
インプットしまくってた分、アウトプットせんとね。
さっそく内容に触れると……いかがでしたでしょうか?
さっそく内容に触れると……いかがでしたでしょうか?
原作キャラ死が出てしまいましたがw
アンチヘイトタグが火を吹く時が来ましたね。ずっと考えていた展開でした。
何より俺はみどりさん好きだったんで。
47話で再婚してても幸せになれたんじゃないかなと思ってたんで。
今回はその妄想を爆発させてみましたw
二次創作なんでキャラをガンガン動かしていきたいと。
ただ、かと言って全てがすんなり上手く行くとは思えない。
愛子の内面にも変化というか……より深く切り込んでいきマス。
第二十四話は近い内に。てか、途中で切りましたw
ただ、かと言って全てがすんなり上手く行くとは思えない。
愛子の内面にも変化というか……より深く切り込んでいきマス。
第二十四話は近い内に。てか、途中で切りましたw
一万字軽く越えそうだったので……
この後の展開は浮かんでいるのですぐ済むはず。お楽しみに。
では、また。
では、また。
春夏秋冬第二十三話について、その『きっと明日は』
17/01/21追記。
読んだ人は「おや?」と思ったかもしれませんが、第二十三話の冒頭は無印のEDである「きっと明日は」を意識して書いてみました。
感想でアイディアをいただきまして、改めて歌詞を読んでみたら思ったよりも内容にピタリとハマってびっくりしました。
途中から歌詞に着想を得すぎて内容を書き直したくらいですからw
題名もそのまま。パクリではないw
俺にも弁明のチャンスを‼
特に「明日は」というフレーズが良い。
イメージが膨らみました。めっちゃ手応えがありました。
これって他のEDももしかしたらヒントが眠っていたり……?
OPはよく聴くけど、EDはあんま聴かんけんな~。
キャラソンも合わせたらおジャ魔女の楽曲もけっこうあるしね。
俺は「声を聞かせて」とか「きっとちゃんと女の子」とか好きやわ。
おジャ魔女は奥が深い。小説書いてるとつくづく思い知らされます。
これからはもっとおジャ魔女のイメージを色んな方面から織り込んでいきたいです。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます