goo blog サービス終了のお知らせ 

おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

パールについて、そのエックス

2024-05-05 13:39:00 | 殺人鬼・ロボット

 数々の名作を出し近年勢いのある映画製作A24が送るサスペンスホラー。
 予告が鮮烈でいつか見ようと思ってたけど、ついぞ忘れてた。最近ふと思い出して視聴。

 んで、早速拍子抜け。これ『X』の前日譚なんすね。
 XもA24製作のホラー映画。1989年にネブラスカ州で実際に起きたコープランド夫妻事件を元に作られた作品。

 そういやこんな作品あったなと。一応見てはいましたが、これの続編とは(^^;
 まぁ、改めてXとパールを通しで見てみました。

 まずはX。特段、見返して評価が変わることはなかった。
 つまらなくはないが普通。だから、パールにも今更感はある。ただA24なだけあり、かなり尖った話です。

 実際の犯行は75歳と69歳、世界最高齢の夫婦による殺人、最高齢夫婦揃って死刑囚という。
 最低でも5人の殺人、未証明ながらまだ10人20人殺してるのではと世間を驚愕させた事件。

 夫婦は詐欺をしてて流れ者を自身の牧場で働かせては隙を見て殺し、利用してたんだと。
 映画では夫婦で殺人をしてるとこまで同じ。でも、その目的は違う。

 Xはポルノを撮りにきた6人グループを夫婦が襲う内容。
 低評価であんまし話題には上がらん作品やけど、低評価には理由がある。

 別に作品がつまらんとかそういうことじゃない。
 作品はオーソドックスで普通に楽しめるんですが……。

 ただただ気持ち悪いんすよね〜、あのエロババアが!w
 今作の殺人鬼、パール&ハワードの目的は「若い奴大嫌い」ですw

 「若い奴羨ましい」かな? 若さが妬ましくて殺すやべー奴ら。
 殺人鬼ジジババのセ○クスが見れるのはこの作品だけw だから、作品の良し悪しじゃなしに見てゲンナリしちゃうんすよね気持ち悪くて。

 でも、気持ち悪さを除けば普通に面白い作品なんで、今更感はあれど続編楽しみでした。
 お次はパール。これがけっこう面白くて期待を裏切らない出来。

 もうちょい人殺してほしかったけど、Xとはまた違う、ディズニーアニメみたいなメルヘンな作り。
 気色悪いおとぎ話でパール無双。主演女優ミアゴスさんの独壇場w

 てか、ミアゴスさんはこのシリーズで3役も演じてんすね。
 老パールも怪演でしたが、若パールでさらに一つの高みへ至った。

 パールの狂気をよく表現できてた。
 てか、マジの殺人鬼みたいで怖かったw まさにハマり役やと思う。

 話も面白いし。お母さんは単純に厳しかったんじゃなく娘の異常さに気付いて引き止めとったんやな。
 でも、別に自分の人生に満足しているわけではなく。互いの思いを掛け違える母娘。

 そして、ヤバい母娘に挟まれるお父さんw 哀愁が漂ってて良き。結局殺されちゃうけど。
 ワニの便利さ加減w こいつら意外に古い仲なんやな。

 X→パールと来て、完結編となる続編がこれから出るらしい。
 時間設定が1979年→1918年と来て、次は1985年の話になるんと。

 続編はどんな話になるんやろ。パールは死んじゃったし。
 多分、マキシーンがパールの狂気を継いでって話だと思うが。

 続編楽しみです。
 では、また。

 

テリファー2について、その終わらない惨劇

2024-04-16 14:02:00 | 殺人鬼・ロボット

 『テリファー』の続編。前作から1年後。
 復活したアートザクラウンが再びハロウィンで惨劇を起こすというお話。

 まぁ、話はあってないようなもの。
 クラウンがとにかく人を殺しまくる……と思ったら、今作はちょっと捻ってあるんすね。

 まず本編は138分あります。
 「クラウンが人殺すだけの映画で2時間⁉」とマジでびっくりしましたw

 一応、この長尺には理由があり。今作からクラウンはジョブチェンジ。
 前作で重体から蘇生し、そっから特殊能力?に目覚めたようで。

 相手に幻覚や悪夢を見せる能力。
 リトルペイルガールとかいう、よう分からん謎のピエロ少女も味方につけ。

 それで序盤、今作の主人公シエナや弟のジョナサンを悪夢へ誘います。 
 前作のシリアルキラー、現実的な殺人からITとかフレディみたいな戦法に変わってる。

 で、今作はストーリー重視です。
 話の後半はシエナジョナサンvsクラウンの戦いへ。

 道中でバタバタ人は殺されて、殺しっぷりは中々良いんだが、それよか物語の方が主軸。
 てっきりジョナサンもクラウンみたく殺人鬼になる狂気的な展開かと思いきや、オーソドックスやった。

 シエナ父がクラウンの存在を予言してた?みたいな話もあって。
 どうやらクラウンの誕生にはシエナ父が関わってるのではないかと。

 そういう続編への布石。続編ありきの繋ぎの作品。
 絶対第1作でこんな設定なかったはずやから。続編のため設定後付け。そのための2時間w

 話長いやら後半のシエナパワーアップやら辟易はしたな。
 バトル展開にしちゃうの? 前作と同じことしたくないってのは分かるけど……

 続編もこの展開引き継ぐなら、ちょっと嫌だよね〜w
 正直飽きたけど、どうやら次回が最後らしいし。

 もう一作くらいは見ようかね。 
 テリファー3は今年秋公開。

 では、また。




サマーオブ84について、そのケープメイの殺人鬼。

2024-01-13 15:40:00 | 殺人鬼・ロボット

 1984年6月。
 イプスウィッチに住む少年デイビーは近所に住む警官マッキーを不審に思う。

 折しもテレビでは連続殺人鬼のニュースが報道され……

 ジュブナイルホラーという触れ込みの映画。
 殺人鬼の調査に乗り出した少年4人。

 スリラー版スタンドバイミーってとこ。
 これもテンポ良くて面白かったです。

 最後も読めないし、ハラハラさせられました。
 ニッキーとの関係もちょっとだけドキドキしますw

 青春要素を積み込んではいるが、丁度良い見応えの作品。
 懸念はラストだけど、俺は嫌いじゃないすかね。
 
 後味はマジで最悪w デブかわいそうに。
 でも、スッキリ収まってはいると思う。そんなキャラに感情移入する話でもないしね。

 良くも悪くもサラッと見れる。オススメです。
 では、また。



ハロウィンキラー!について、そのスイート16キラー

2024-01-08 10:50:00 | 殺人鬼・ロボット

 1987年、バーノンという町で覆面の男に16歳の少女3人が殺される事件が発生。
 犯人は見つからず、未解決事件として謎のまま時が過ぎる。

 それから35年後、再び覆面の男による殺人事件が起きる。
 その事件で母を殺されたジェイミーは独自に調査を始めるが……

 アマゾンオリジナル作品。
 何やら評価が高いようなので鑑賞。

 正直、こういうサブスクのオリジナル作品嫌いなんだが、その抵抗感以外はまずまずの作品。
 色々、触れ込みがあります。ホラー版バックトゥザフューチャー。

 スクリームとか。ハッピーデスデイとか、そういう感じ。
 見たことある展開ばかりの安普請な映画やが、チラッと見るには心地よい作品w

 完全に娯楽作品。のんびり見るのにホント丁度良い。
 特に驚くような話はない。かと言って、テンポも良くて退屈はしないという。
 
 この前見たメグやらゴジラは金は掛けてたが、本当に冗長やたw
 やっぱこういうスッキリな作品が良いね。

 では、また。



シーノーイーヴルについて、その肉鉤のいけにえ

2023-10-07 05:50:00 | 殺人鬼・ロボット

 アメリカのプロレス団体WWEがプロデュースした、これまた一風変わった映画。
 人気レスラー・ケインが主演。殺人鬼ジェイコブが人々を襲うスリラー作品。

 残念ながら、今回見たのは2になります。
 1の方が人気あるから、本当は最初から見たかったけど、アマプラにも近所のTSUTAYAにもなかった😢

 どうやら2は1のちゃんとした続きっぽく、1の舞台になったホテルでの事件でジェイコブは重傷を負い死亡。
 病院へ検死に運ばれるところから物語がスタート。

 そっから驚異的な体力で蘇生。病院で夜勤する職員を殺して回るという。
 なんかブギーマンやジェイソンっぽい展開w 内容はホラー映画のテンプレやね。

 1の方がゴア表現も良くて面白いらしい。 
 2はそこら辺のグレードは落ちてるかな。基本は背後から忍び寄るアサシン系。

 まぁ、1時間半で適度に楽しめる作品。
 ラストはけっこう雰囲気が出てて好き。

 では、また。