goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

USJレポート アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド

2010-08-10 05:40:04 | 旅行
次はスパイダーマン。
これはライド系アトラクションに3Dの組み合わせ。
映画を見ていなくても楽しめるが、おなじみのキャラは、
映画を見ていれば親近感?が沸くかな?

さて、昨日会社に行けば、
一緒に働いている女の子が、
「私も土曜日USJにいました!」ということだった。
きっと、彼氏と言ってたのだろうが、
彼女は朝1の新幹線を使い、
電車で行って、ほぼ9時ちょっとすぎに到着したらしい。
でも、往復で一人2万円を超える。
まあ、渋滞さえなければ車の方がいいかな?

さて、動きが予測不能。
回転やら上下動?
うまく説明できないが、
結構はまるアトラクションか。

先ほどの女の子は、USJでナンバー1と言っていた。
私もベスト3に入っているかな。
夜になると、外で、スパイダーマンの顔のライトが、
映し出される。
どこから投影しているか確認するのも少し楽しみか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJレポート ターミネーター 2:3D

2010-08-10 05:19:27 | 旅行
このアトラクションは基本的に3Dシアター。
TDLでいえば、キャプテンEOみたいなやつだ。
開演前に、綾小路麗華さんの前節的なイベントがある。
最終的に2回見たこのアトラクション。
2回とも同一人物だった。
彼女が休みの日は違う人が行うのか、
ちょっと知りたかったが。

さて、シアターでのパーフォーマンスはネタばれにつながるから、
書かない方がいいのだろうなあ。
ただ、迫力あるシーンが多く、
小さな子どもには、やや不向きかも。
総じて、USJのアトラクションは、
大人向きのものが多い気がする。

映画を見ていなくても十分楽しいが、
見ていれば、一つ一つ「あの場面」とつながるので、
より、楽しいかも。

なお、プレホールの、綾小路さんの近くに立つと、
シアターの前列に。
離れると、シアターの後列になる可能性が高くなる。
まあ、映画は大体そうだが、
スクリーンから離れた方が若干見やすいか。
でも、舞台に近いほうが、迫力はあるから、
どちらも一長一短か。
なお、私たちは、2回見て、前と後ろ両方味わった。
このアトラクションは私の中ではベスト3に入るアトラクションだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJレポート 最初のアトラクションは?

2010-08-08 21:22:20 | 旅行
最初に乗ったのは、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド。
最初でまだ、それほど並んでいなかったので、
Eパスのチケットは使わなかった。
ちなみに、この乗り物に使えるチケットは、
これと、シュレック4-Dアドベンチャーと
セサミストリート4-Dムービーマジックの3つのうち、
どれかで使えるチケット。

さて、基本的にジェットコースターのこのアトラクション。
繰り返し乗っている人も多かった。
急降下では身体が宙に浮く感じも強く、財布とか携帯とか、
ポケットの中身までロッカーに入れることを求められる。
座席に着くときにまで、係員の目視によるチェックが入り、
取り上げられたりする。
この辺が若干うざかった。
ちょっとやり過ぎ感もある。
ポケットの奥深くの携帯や財布がだめで、
めがねはOK。
これもおかしいなと思うが・・・・
そして、取り上げた財布がその辺に置きっぱなし。
盗まれたら責任とってくれるのだろうか?
せめてふた付きの箱に入れてほしいと思った。

まあ、言われる前にロッカーにしまっていきましょう。
ただ、ロッカーが小さい。
鍵をかける時に100円入れて、開けると戻るタイプ。
金がかかりはしないが、
小銭がない時もある。
家族で2個も3個もロッカーを使うのが面倒。
大きいタイプも用意してほしいが。

乗り心地は最高。
浮遊感もあり、落下時の不安定感は、
ジェットコースターの醍醐味。
回転もありよくできたアトラクション。
でも、音楽は若干不要と思った。
好きな曲でもないし、邪魔だったが。
これは人によって感想は分かれるかも。

夜になると電飾がきれいになる。
夕方、タツタと私は、もう一度乗った。このときはEチケット利用。
奥さまと、ツインNは未使用のまま、帰宅となった。
もったいないと言えばもったいないが、
結局、シュレックでも使わなかったことが原因。

私が20歳若ければ、4・5回乗りたい感じだった。

20:00すぎ、奥さま他、3人が、
買い物アンドスヌーピーのグレートレースなんかを堪能している間、
私は荷物番をしながら、
この、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドのロッカー前で、
夜のパレードを少し見ながら、
エスパルスの試合経過を確認していた。
パレードの前後からこのアトラクションに次から次へとやってくる。
好きな人は何度も繰り返し乗っていた。
でも、21時閉園で、アトラクションに並ぶ制限時間が、
このアトラクションで20:45分。
TDLなら、21:00までは並ぶことができる。
この辺が姿勢の問題か。


こんな感じで、USJの状況を順次アップしていく予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJレポート 最初のインビテーションセレモニー

2010-08-08 20:50:34 | 旅行
まず入ってすぐ、写真を撮るサービス。
というより、
かなりの場所で、この写真サービスがある。
買う買わないは自由で写真を撮ってくれて、
その後、誰かの携帯またはデジカメで写真を撮ってくれる。
多分この写真代も結構収入源なのだろう。
だんだんうざくなってくるが。
全部買っていたらとんでもない散財。
でも、3か所で買ってしまったかな。
後悔はしていないが。
良くとれていたり、背景のセンスが気に入ったものだけ買えばいいのでは?

今回、チケットをエクストラパスで手配。
ブックレット7にした。
結論から言えば、今回夏休み中の土曜日と言う、
TDLでは超繁忙が予想される日であったにもかかわらず、
最大待ち時間45分程度を考えれば、なくても大丈夫だったかもしれない。
リピーターだったら、まず普通のチケットにするかな?

でも、USJ初心者。
時間を気にせず、そして、自由に気まぐれに行動できることを考えれば、
高いお金を払ったことは後悔はしていない。

それでも、優先的に体験できる7回は優越感も少し味わえた。
省略出来た時間はそれほど多くなかったかもしれないが、
それでもゼロではないし、
有効にはつかえたかなあと思う。
ただ、こんなこともあった。
ショー系のアトラクション(確かシュレック 4-D アドベンチャー)では、
係に人から、どちらにしろ、次のショー開始まで待たなくてはいけないし、
券が無くても見れるので、
チケットは使わない方がいいとアドバイスされた。

まあ、それでも、楽しければいいかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン  レポート まず最初に

2010-08-08 19:54:01 | 旅行
今回のお休みの目玉は、
このUSJだった。
事前に攻略本買ったりして、着いてからの行動はほぼ決まっていた。
こういう、テーマパークの堪能の仕方は、
TDLで結構慣れているし。
問題は、交通手段。
最初は新幹線と思っていたが、最終的に車に決定。
しかし、これが若干裏目に・・・・

USJのホームページはこちらから

何時に出るか検討。
パソコンで調べると、通常なら4時間55分。
約5時間で着くらしい。
夜中なら通常より早いだろうし、
渋滞分を織り込んで、夜中の2時に出発すれば、
開園の9時までは7時間。
2時間も余分にみればいいか、そう思ったのだが・・・・

我が家の車にはナビが無いので、
携帯でナビのサイトと契約。
携帯をナビ代わりに運転。
これが実に便利だった。
実際には夜中の2:15出発。

初めから、東名の車の数が通常の比ではない。
それでも、渋滞にはなっていなかったが・・・・
名古屋を過ぎ、ジャンクションでの合流渋滞。
その後、各所で追突事故多発。
事故渋滞。
故障渋滞。
結局、USJ到着は、10:30となってしまった。
8時間15分。
夜中の1時に出ていれば、多分間に合っていたのだろう。
それでも、
途中のナビでの予想到着時刻が最大11:00を過ぎていたので、
まあ、私的には許容範囲の満足度だった。
開演時間に間に合わなかったものの、
アトラクションも買い物も堪能。

時間的にはまあまあだったかな。

それでは、中での感想を順次アップするつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J特】アントラーズ撃破

2010-08-08 18:25:43 | サッカー(エスパルス編)
速報で書いたとおり、エスパルスは2-1で勝利。
首位に立った。
USJでエスパルスからのメールや、
登録している携帯でのリアルタイム速報を見て、
一喜一憂していた。
USJからの帰りの高速でのSAでニュースを見て、
藤本のPKも、枝村の泥臭い押し込みを見ることが出来た。
そして、家に帰って改めて録画したスカパーの映像を堪能。
長谷川監督も言っているように、
まだまだ中間点。
ここでの首位は嬉しいが、
まだまだ喜んでいる場合でもない。
昨年のトラウマはエスパルスファンには根強く残っている。
今年は小野もいるし、
藤本も、兵頭もヨンセンも好調。
昨年のようなことはないとは思うが。

ガンバレエスパルス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のカラオケ大会

2010-08-08 18:12:08 | 私・家族・我が家・親戚
木曜日、私の提案で家族でカラオケに。
行きたくないと言うタツタを残し、
わたし、奥様、ツインN、ツインAの4人。

場所は沓谷のシダックス。
結局3時間歌いっぱなしだった。
途中から採点ポイントを争い、
最高点は83点?で奥様だった。

全国偏差値では173位?でツインのどっちかが最高順位。
結構色々なサービスが増えていた。
最初からやればもっと良かったか。

家族で楽しむことも徐々に減ってきているが、
人によっては、二十歳すぎた若い娘や、
中学の息子がよく家族につきあうねと、時々言われる。
今回はタツタはこなかったが、
旅行や、TDL、USJ。
家族で何かできるのもあと何階なのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J特】エスパルス首位

2010-08-07 20:27:17 | サッカー(エスパルス編)
今はUSJ。
携帯でリアルタイム速報チェック。
うれしい。
USJは夜のパレードの最中。
まるで、エスパルスのお祝いパレードみたいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ出発USJ

2010-08-06 23:32:06 | 旅行
連休初日は、お袋の関係の雑事で終了。
二日目も色々としようと思ったが、
なかなか、気力が湧かなかった。
ほとんど怠惰に過ごしてしまった。
そして今日は3日目。
今日で休暇は終了。
月曜日からは出勤。
今日は最初は映画でも見に行こうかと思ったが、
やはり気力が湧かず、
炊事場の排水管の詰まりを薬で処理したり、皿を洗ったり、
本当の雑用で終了。
明日というか、今日の夜、
夜中の2時出発予定で大阪のUSJに向かう。
ツインAはどうしてもバイトが休めないと言うことで、
今回は私と奥様とツインNとタツタの4人で行くことに。
混んでいるかどうかわからないが、
夏休みだろうから、一応エクスプレスパスを購入。

今回は、気力がないので、お金で解決できることは、
頼ろうと思っている。

また、様子については、後日アップ予定です。

ところで、我が家の車にはナビはついていない。
そこで、携帯のナビ機能はどんなもの?
調べてみると、
精度はともかく、
音声案内もあるし、結構使えそう。
明日は携帯のナビで、迷わずに着けるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ巣立つ

2010-08-05 00:16:40 | ツバメ
我が家のツバメ。
今年になって2回目の孵化。
1回目は、子供のいたずらで巣が壊れ、
1羽のみの巣立ち。
残りの雛は日本平動物園に託した。
結果は教えてもらえないが。
今回は順調に育ち、大きくなって旅立った。
来年も戻ってくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お袋の雑事

2010-08-04 20:57:36 | 認知症
今日は休暇の初日。
市役所に提出するお袋の死亡届こそ、
葬儀屋さんが代行してくれたが、
年金、後期高齢者医療制度の清算、
そして、介護保険の清算等、あちこち回って、
食事時間を含めて朝、9時前から午後1時を回ってしまった。
さらに、保険会社への死亡の通知。
書類の請求。
なんだかんだで17時までかかってしまい、
もうぐったりの一日だった。
帰りにHISや日本旅行、
近ツリ、JTB。
あちこちの旅行会社を見て回って、
ハワイ行きのカクヤスツアーを探してみた。
実際には行けそうもないが。
そういう夢を見て、現実逃避を図っていた。
それにしても、各社の社員の対応は千差万別。
私が入って行っても見向きもしないし、
活気もない近ツリ。
にぎわっているので、誰も見向きもしなかったJTB。
その中で、HISは、対応が凄く良く、
私の質問にも、的確に答えてくれたし、
何より、一番可愛かった。
男にとって、これが大事?
(セクハラで訴えられそうだが)
やはり、大手は違うし、
今回もし行けなくても、
行ける時には頼もうと思うからなあ。

写真はHISの事務所横から見た、
新静岡センター建設中の様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の菩提寺 宝泰寺

2010-08-04 20:38:57 | その他


先日来、お袋の葬式等でお世話になっている宝泰寺。
静岡の三名刹と呼ばれているらしい。
臨済寺、清見寺の三つらしい。

宝泰寺が載っているHP

その昔、宝泰寺は、今の松坂屋のあたりから、
音羽町の清水さんまで自分の敷地を通って行けたらしい。
つまるところ、すべての土地が宝泰寺のものだったそうだ。
そして、その件に我が家の祖先が関わっているとの、
本当かどうかわからない情報を入手した。
その件については、後日ブログにまとめてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J特】 パルちゃん人形ゲット

2010-08-04 20:28:54 | サッカー(エスパルス編)
先日、タツタはセレッソとの試合を見に、
アウスタに行った。
タツタは結構、アウスタで色々な物をもらってくる。
赤いボールは2階もらってきている。
今回はパルちゃん人形。
兵働選手が投げたパルちゃんを見事ゲット。

ラッキーなやつだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐお休み

2010-08-03 06:09:14 | 私・家族・我が家・親戚
毎日、暑い日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?
しかも、突然の大雨が降ったり、
どうも安定しない変な気象。
これも温暖化の影響なんだろうなあ。

7月は、お袋の入院。
逝去。
通夜・葬儀。
近隣店舗の新築移転のお手伝い。

会社生活30年弱の中でも、
1・2位を争う激動の月だった。

そして、私は明日から夏休みをいただく。
水木金土日。
連続5日間お休みをいただく。
この期間を利用し、
お袋の関係の雑事をこなそうと思っている。

そうはいっても、
何をしなくてはいけないのかもよくわかっていないが・・・

休みと言っても、
大したことも出来ず、
あっという間に終わってしまうんだろうなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J特】湘南戦の結果

2010-08-02 05:37:35 | サッカー(エスパルス編)
前半途中まで素晴らしい天界のエスパルス。
しかし、ここのところの失点癖が再び。

総得点35は2位アントラーズを5点引き離し、
ダントツの1位ではあるものの、
失点20は1位アントラーズと5点差。
結果として、得失点差は同じく15点のプラス。
失点は上から10番目。
以前のエスパルスとは違う傾向。
堅守拙攻がいいのか、
破壊力抜群だがざるの守備がいいのか?
意見は分かれるだろうが。
点が入る方が面白いと言えば言えるが。

8月7日のアントラーズ戦がどうなるのか?
足の違和感で2試合休場のボスナーは?
サイドバックは辻尾か?市川か?

自船が楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする