おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

龍門岳・談山神社 縦走ハイキング その7

2008-12-19 21:15:37 | ハイキング

龍門岳・談山神社 縦走ハイキング その7
龍門岳山頂、標高904.3m 一等三角点の山なのに
周りの木々が一等三角点を設置したときと違って
伸びたために展望はすぐれず・・・・・・
祠は、吉野山口神社の説明であったように嶽神社です。
岳ノ明神と呼ばれ親しまれて、吉野山口神社にある
高鉾神社と同じ高皇産霊神(たかみむすびのかみ)を
祀っています。
祠に猪が描かれている瓦が奉納?されています。

山頂で記念撮影です。寒さに震えながら・・・・
お茶と軽食で簡単に済ませて談山神社に向かいます。

雪で白くなった道を歩きます。滑りそうで注意しながら・・・

念のため、軽アイゼンは、持っていますが使いたくありません。
慎重に歩きます。
 

ロープがあり、これを使わないと下れません。

三津、細峠の左方向に・・・・・   

やっと緩やかな坂道に・・・・・  下山していきます。

おっちゃんだけの単独に・・・・  誰も登ってくる人に会いません。

やはりこんな天気の日に登るなんて、もの好きかと・・・・

まだまだ白い雪の登山道が続きます。

落葉の季節に・・・ なぜか黄葉が寂しく感じます。

鉄塔が立つ尾根に・・・ 正面に見えるのが熊ヶ岳、経ヶ岳でしょうか?

風が強く、寒さを感じます。さえぎるものがありません。

鉄塔の横に・・・・
天気がよければ金剛・葛城山が・・・

うっすらと雪で白くなった道を歩きます。

どんどん進んで行きます。

左手遠くに・・・・ 紅葉が輝いている感じが・・・・

三津2.7km 細峠3.2kmと・・・・・  細峠の方向に進みます。

歩きやすい道に・・・・  (三津の方向はいいのですが・・・・)

植林されている道を歩きます。

枝打ちなど木を守るのは大変なのに・・・・

三津、細峠と・・・ 細峠に進みます。

すぐにヤブコギに・・・・竹笹で覆われています。この道を
・・・・・  悪路ですね。 決めたことは・・・・

毎日1回クリツクお願いします →   


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと龍門岳頂上ですね。 (西園寺公彦)
2008-12-23 11:05:12
謹啓、おっちゃん今日は西園寺です。龍門滝から山頂までの写真を拝見して、本当に山が荒れているのが理解出来ます。もう何十年も前から山仕事をする人が殆んどいなくなり、山林業の衰退から山は荒れるばかりです。私の子供の頃は山頂まで登ると、途中に何人もの人に会いました。倒木など考えられません。植林された杉や檜も全くすぐりをしていません。山林価値が極端に下がったのが写真で理解出来ます。あの美しい山林は夢物語です。山頂の祠も昔より小さくなりました。昔は嶽祭りの日は供え物を持って祠にお参りしたものです。もう何十年も龍門岳に入っていないからあまりの変化に驚嘆しますでも山頂から見た風景は今も目に焼き付いています。遥か吉野の山々、国中から生駒山まで。龍門岳は私の幼い頃からの思い出です。 でも、山口から登り、山口に下山。それ以外の道は歩いていません。この先を行くと三津だと言われても私の頃は殆んど三津への道は通る人もなく、寂れた道でした。三津から談山神社までの道を楽しみにしています。貴方様に本当に感謝申しあげます。ただ、お一人の行動、くれぐれもお気をつけて下さい。
返信する
長々と・・・・ (おっちゃん)
2008-12-23 20:29:00
西園寺さん
吉野町ももっとPRやロケーションを
考えないと自家用車でないと
いけない山になるのは寂しいことですね。
龍門岳は、一等三角点の山ですので
昔は、展望もよく見えたのだと思います。
山口からの道は、まだ歩きやすいのですが
細峠へ大峠への道は、荒れて荒れて・・・
歩きにくいのは事実です。
長々と龍門岳・談山神社 縦走ハイキングも
もうすぐ談山神社に・・・
猛しばらくシリーズをお楽しみ下さい。
返信する

コメントを投稿