龍門岳・談山神社 縦走ハイキング その7
龍門岳山頂、標高904.3m 一等三角点の山なのに
周りの木々が一等三角点を設置したときと違って
伸びたために展望はすぐれず・・・・・・
祠は、吉野山口神社の説明であったように嶽神社です。
岳ノ明神と呼ばれ親しまれて、吉野山口神社にある
高鉾神社と同じ高皇産霊神(たかみむすびのかみ)を
祀っています。
祠に猪が描かれている瓦が奉納?されています。
山頂で記念撮影です。寒さに震えながら・・・・
お茶と軽食で簡単に済ませて談山神社に向かいます。
雪で白くなった道を歩きます。滑りそうで注意しながら・・・
念のため、軽アイゼンは、持っていますが使いたくありません。
慎重に歩きます。
ロープがあり、これを使わないと下れません。
三津、細峠の左方向に・・・・・
やっと緩やかな坂道に・・・・・ 下山していきます。
おっちゃんだけの単独に・・・・ 誰も登ってくる人に会いません。
やはりこんな天気の日に登るなんて、もの好きかと・・・・
まだまだ白い雪の登山道が続きます。
落葉の季節に・・・ なぜか黄葉が寂しく感じます。
鉄塔が立つ尾根に・・・ 正面に見えるのが熊ヶ岳、経ヶ岳でしょうか?
風が強く、寒さを感じます。さえぎるものがありません。
鉄塔の横に・・・・
天気がよければ金剛・葛城山が・・・
うっすらと雪で白くなった道を歩きます。
どんどん進んで行きます。
左手遠くに・・・・ 紅葉が輝いている感じが・・・・
三津2.7km 細峠3.2kmと・・・・・ 細峠の方向に進みます。
歩きやすい道に・・・・ (三津の方向はいいのですが・・・・)
植林されている道を歩きます。
枝打ちなど木を守るのは大変なのに・・・・
三津、細峠と・・・ 細峠に進みます。
すぐにヤブコギに・・・・竹笹で覆われています。この道を
・・・・・ 悪路ですね。 決めたことは・・・・
吉野町ももっとPRやロケーションを
考えないと自家用車でないと
いけない山になるのは寂しいことですね。
龍門岳は、一等三角点の山ですので
昔は、展望もよく見えたのだと思います。
山口からの道は、まだ歩きやすいのですが
細峠へ大峠への道は、荒れて荒れて・・・
歩きにくいのは事実です。
長々と龍門岳・談山神社 縦走ハイキングも
もうすぐ談山神社に・・・
猛しばらくシリーズをお楽しみ下さい。