goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~はま寿司さん、年末年始営業・お持ち帰り販売のご案内

2016-12-22 00:00:21 | 回転情報
はま寿司さんの、年末年始営業・お持ち帰り販売のご案内です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司神戸上津台店さんオープン

2016-12-22 00:00:17 | 回転情報
はま寿司神戸上津台店さんがプレオープンしました

住所:
〒6511515 兵庫県神戸市北区上津台九丁目2番17号

電話番号:
078-984-2860

営業時間:
11:00~21:30(最終入店21:00 ラストオーダー21:15)
プレオープンの為12/21~1/3までは上記営業時間となります

営業時間備考:
11:00~23:00(1/4から通常営業)

お知らせ:12/21~1/3までプレオープン中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~生簀回転すし活魚寿司さん

2016-12-21 23:59:24 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、生簀回転すし活魚寿司さんへ 大阪泉南地区に2店舗ある人気店 お寿司だけで200種類以上あり、季節のものや新しいメニュー等にも積極的なお店なのです 一言で言えば「常連客が頻繁にお店に行っても飽きないお店」です 大和川の南に住んでいる私は、時間があればついついお店に行ってしまいます

「あかいか(100+税)」メニューが多いお店だから、剣先、やりいか、そでいか、真いか、甲いか…たくさんありますから食べ比べてみました 写真は撮り忘れたのですが、見た目「紋甲いか」よりはやや透明感のある感じで、食感は柔らかく食べやすいです 甘味は「紋甲いか」よりは控えめであっさりしています
「紋甲いか(100+税)」「もっちり感抜群」と、タッチパネルに書いてありましたが、確かにその通りです 「あかいか」よりも身も厚く食感もしっかりで、甘味も強いです
「天然泳ぎ黒鯛(100+税)」和歌山産 血合いの色が凄く美しいです(写真よりも本物はもっときれいでした!) 結構食感がしっかりであっさりとした甘味でした こんな鮮魚なネタも100+税円というのも凄いですね!

「ぶり中落ちユッケ(100+税)」鰤の端材、結構血合いが多く使われていました 鰤と相性がいいとは全く思えない甘めのユッケだれですが、意外とこういうのもありです うずらの卵黄のトッピングです
「甘えびユッケ(100+税)」甘海老に甘めなユッケダレ そしてうずらの卵黄のトッピングです 甘海老というのは色んな味付けの合う食材だと思います(写真がぶれてしまいました…)

「粒々甘えび(100+税)」甘海老をとびっ子で和えたものです 甘海老の甘味にとびっ子の塩味が相性がいいものです 今日はとびっ子がいつもより(作った方の誤差の範囲で)たっぷりでした なにもかけずにいただきましたが、かえってこの方が、それぞれの旨味が感じられ美味しく感じました♪
「あんこう肝軍艦(100+税)」今度は、あんこう肝の食べ比べです あんこう肝の軍艦巻きです 比較するとやや、甘味は薄かったと思いました

「生あんこう肝(180+税)」こちらは、タッチパネルの写真と比較すると小さいかな?と思いましたが、厚くさばかれていましたので、大きさとしたらタッチパネルと同じくらいです 食べてみると、クセがなく、後から甘味がしっかりと感じられるものでした 軍艦と比較したらシューシーにも感じました
「炙り大うなぎ(180+税)」さっと炙ってくれていたようです 熱々が食べたかったので注文しました しかし、隣の席のお客さんが「おい、もう皿が(テーブルに)乗らんから注文禁止!」というくらい一度に注文してしまって、注文用レーンが、独占されてしまっていてなかなか来ない… 結局お店の方が気を聞かせて持って来てくれましたが、若干温度は下がっていた様に感じました でも、こういう注文が殺到した場合にはちゃんと直接持って来てくれる活魚寿司さんの配慮はいつも嬉しいものです♪ いつも、ありがとうございます!

「海鮮落ちこぼれ巻(100+税)」ネタの端材などを使ってくれているようで、全てのお皿が入っているネタは違うと思ってください(1切れずつでも異なっていたりします) このボリューム3切れで100+税円ですから、このボリュームはあり得ませんね♪ 大海老、鰤、烏賊、蛸等に、必ず入っている玉子、胡瓜です タッチパネルでは品切れであることが多く、注文できたり、偶然流れてきたら運が良かったと思ってください 活魚寿司さんで最もお得なのかもしれません 他の関西のお店でもこんなのあるかなぁ? スーパーで似たような海鮮巻の価格を考えると…おそらく半額以下♪

泉南地区に2店舗のみで、それ以降なかなか出店しないのですが、大手均一店に負けないだけの集客力のあるお店なのでもっと出店して欲しいと期待しているのですが、なかなか新規出店はありません…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、海-1 グランプリ100開催!

2016-12-21 00:00:10 | 回転情報
吟味スシローさんでは、海-1 グランプリ100開催!しています


JOYSOUNDで「うみ(スシローオリジナルバージョン)」を歌って応募!
合計100万円分のスシローお食事券を、100点満点を出した参加者で山分け!※1
100点がとれなくても、5,000円分のお食事券が100名様に抽選で当たる!

全国のJOYSOUND 設置のカラオケ店で、うたスキ会員であれば、老若男女・プロアマ問わず、「うみ (スシローオリジナルバージョン)」を歌うだけで、誰でも参加できる歌唱キャンペーンです。
キャンペーン期間中「全国採点GP」で100点満点を出された参加者の方に総計100万円分のスシローお食事券を山分けしてプレゼントいたします。
100点に満たなかった参加者の方にも、抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。

年末年始はJOYSOUNDカラオケで、「うみ (スシローオリジナルバージョン)」を歌おう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~江戸前回転鮨弥一さん、年末年始寿司折予約受付中

2016-12-20 00:00:32 | 回転情報

12/25までのご予約で、早割5%引き!
お渡しは12/31、1/2、1/3となります(1/1は休業日です)

【年末年始の営業時間】
◆岩出店・紀ノ川店・宮街道店
12月31日 16時閉店(店内営業はございません。お持ち帰り販売のみ)
1月1日 休業
1月2日以降は通常営業となります。

◆堺中央環状店
12月31日 17時閉店(11時~15時通常営業。以降お持ち帰り販売のみ)
1月1日 休業
1月2日以降は通常営業となります。

◆価格はすべて税抜きです。別途消費税を頂戴いたします。
◆写真はすべてイメージです。実際の商品と若干異なる場合がございます。

◆12月31日~1月3日までのお持ち帰り寿司は、こちらのセットだけの販売となります。
◆奈良大宮店、阪急うめだ店では新年祝い寿司盛りを販売いたしておりません。
 奈良大宮店では通常寿司折を販売しております。ぜひご利用下さい。
◆お好みの寿司の折詰めはいたしかねます。また中身の変更もお受け出来ません。
◆混雑を避けるため、お渡し時間がお客様のご希望に添えられない場合がございます。
 予めご了承下さいませ。

【賀正 雅(みやび)】 5,500円(税抜)
キハダマグロ・サーモン・活ハマチ・活〆茹で海老・紋甲イカ・活鯛・エンガワ・粒貝・上ネギトロ・焼うなぎ・柳タコ・厚焼き玉子

【賀正 扇(おうぎ)】 4,500円(税抜)
キハダマグロ・サーモン・活ハマチ・海老・ヤリイカ・茹でタコ・玉子・本イクラ・ネギトロ・焼うなぎ・甘海老・酒蒸し帆立

【賀正 弥一(やいち)】 6,500円(税抜)
生マグロ・生サーモン・活ハマチ・生海老・ヤリイカ姿・柳タコ・本イクラ・帆立貝柱・ウニ・焼うなぎ・ズワイガニ・数の子・船型イクラ

【賀正 極(きわみ)】 9,500円(税抜)
本鮪大トロ・ズワイガニ・上ウニ・特大生海老・生サーモン・活平目・活カンパチ・生マグロ・大うなぎ・帆立貝柱・数の子・アオリイカ・木箱ウニ・船型イクラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん、無添蔵さん、年末年始の営業についてのお知らせ

2016-12-19 00:00:45 | 回転情報
無添くら寿司さん、無添蔵さん、年末年始の営業についてのお知らせ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~魚べいさん、『魚べい大感謝祭』開催!

2016-12-19 00:00:31 | 回転情報
魚べいさんでは、『魚べい大感謝祭』を開催しています!

★☆魚べい大感謝祭☆★
~2016年も1年間ありがとうございました!~
今年1年の感謝を込めて!!
12月19日(月)から3日間限定で魚べい大感謝祭を開催!
昨年ご好評いただいた“天然”「特大甘えび」を特別価格にて再販売します。

とろける食感と甘みが特徴の“南蛮えび”という品種を使用した「特大甘えび」は、
当社通常販売の甘えびより2倍大きい“魚べい史上最大クラス”(当社比)の甘えび!
さらにししゃもっこをトッピング!
プチプチとした食感も楽しめて、大人も子供もみんなで楽しくおいしく味わえる一品です♪

◆キャンペーン詳細
【天然】特大甘えび
通常価格237円(税込) ⇒ 特別価格108円(税込)

◆開催期間
2016年12月19日(月)~12月21日(水)
※数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~廻鮮鮨喜十郎さん

2016-12-18 23:59:12 | 回転紀行~地元鮮魚重視高級店
今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 大阪、泉南市に1店舗あるお店です 地元のブランド蛸「泉たこ」も定番メニューにあるというお店です 先月23日にリニューアルオープンしました 内装をリニューアルしただけではなく、メニューもリニューアル 108円皿やサイドメニューを増やすなどしました

「さんま押し寿司(194)」さて、先日のリニューアル後、メニューから残念なが外れてしまった「さんま押し寿司」「小鯛寿司」がなんと流れていました 勿論、早速お皿を取りました リニューアル前から、私がお店に行った際、品切れというのが続いていて、あまり言いたくはないのですが、ついつい喜十郎さんへ足が遠のいてしまっていたこともありました… そういうわけで、約1年ぶりにいただくことが出来ました♪ 写真は尻尾のところの方から撮影してしまいましたから分かりにくいですが、大ぶりな秋刀魚を使ってくれていた様で、結構身も厚かったです やや甘めに〆られて、白板昆布の存在感もしっかりで、がりとの相性も凄くいい♪ 美味なものです 「〆鯖」等、〆たり、押したりしたお寿司が何と言っても喜十郎さんの魅力だと私は思っています 久しぶりにいただくことができて凄く嬉しかったです

「小鯛寿司(194)」こちらも久しぶりにいただきました 今日のは、小鯛というより、普通の鯛じゃないかというくらい肉厚なものでした♪ こちらも白板昆布の存在感もしっかりでした 甘めに〆た鯛の旨味が凄いですね♪ 続けて押し寿司2ついただきましたが、喜十郎さんの魅力といえばやはりこういったお寿司だと思います こういったお寿司は他の回転寿司店にはなかなかないですから、これで他店と差別化して欲しいと思います 私も、遠方からお店にずっと通っていたのはこういったお寿司があったからなのです
「自家製イカオクラ(108)」さりげなく、出汁醤油?で味付けされたものです この味付けもこだわりなのだと思います♪ 今日もいただきました♪

「タラの白子(280)」季節のメニューも一つはいただこうということでこれを! 見た目に形がしっかりとしていて新鮮そう あっさりとした甘味かな?と思っていたら後から結構濃厚な甘味が広がり、全くクセの様なものもなく美味しくいただきました 白子が好きな方は勿論、苦手な方もこれなら大丈夫かも?
「自家製〆鯖(194)」喜十郎さんの象徴的なメニューと言ってもいいのかもしれません 自家製ならではな独特なやや甘目な味で〆ているのが魅力的なものです 濃過ぎず、鯖自身の旨味もしっかりです

「自家製湯泉タコ(194)」地元、大阪湾のブランド蛸の泉蛸を自家製で茹でたものです やや柔らかめな食感で旨味が凄くしっかり感じられる凄くよくできた茹でた蛸です これも凄くよくできていると思います
「真鰯(194)」最近、品切れだったりも多かったのです 前回はあっさりとした感じで〆られたものでした 最近は甘さは控えめな傾向があったと思いますが、今日のは久しぶりに甘味を効かせた、以前の喜十郎さんの「真鰯」に近い鯵になっていました♪ あ~!これ、これ、喜十郎さんに求めていたものは…そう思いつつ美味しくいただきました♪

「自家製煮ダコ(194)」柔らかくするために酢も入れているのかな? せっかくいい味に仕上げてくれているのに、喜十郎さんの甘だれも美味しいからついつい時々かけてしまいたくなるのですが、今日はそのままいただきました これも良くできていますね 蛸を自家製しているから頭のところも使ってくれています こういう、蛸の頭とかあるお店はちゃんとお店で調理しているからこそですね!

108円皿を増やしたメニューのリニューアルも、気軽に色んなお寿司をいただけるという意味でよかったと思います しかし、喜十郎さんならではな良さが失われていくという心配はありました 是非に、今回復活していた「さんま押し寿司」「小鯛寿司」を定番メニューとして復活させたり、泉南地域の鮮魚なネタを仕入れた際はPOPに書いてくれたり、喜十郎さんにしかできないことを過去に遡って考え復活できるものは復活していただけると嬉しいです お店のオープン以来の常連客な私はそう思っています 今日は、喜十郎さんらしさのあるお寿司に凄く満足してお店を出ることができました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、厳選素材を持ち帰り!スシロー市場

2016-12-18 00:00:43 | 回転情報
吟味スシローさんでは、厳選素材を持ち帰り!スシロー市場を実施中です

年末年始の食卓を彩る「スシロー市場」の厳選食材。
今年は、「蝦夷あわびのやわらか煮」、「うなぎの蒲焼」が新登場!
他にも「切り生ずわい蟹」、「北海道産上いくら」などスシローが自信を持っておすすめする逸品が勢ぞろい。
高品質・低価格にこだわって厳選した、年末年始はもちろん普段の食卓にもおすすめの逸品です。


素材の旨みを最大限に生かしたご家庭で簡単に作れるアレンジレシピをご紹介しています。
年末年始の食卓に、おせちにぜひご活用ください。

●販売期間
2016年11月18日(金)~2017年1月4日(水)

●ご注文方法
ご注文・ご予約は、店頭・お電話で承ります。
※数に限りがございますので、お早めにご予約ください。品切れの場合はご容赦ください。
※商品は店頭でのお渡しとなります。(配送は承っておりません)
※在庫がない場合は後日のお渡しとなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~廻鮮寿し丸徳さん

2016-12-17 23:59:19 | 回転紀行~兵庫系回転寿司店
今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ 尼崎市に3店舗ある人気店です 忙しい時間帯には満席になりますし凄く待たなければならないこともありますので、スマホ・携帯で席順の予約のできるイーパークのサイトを活用すると便利です

「もんごいか(130)」身も厚く甘味がしっかりのもんごいかでした♪

「まぐろ中落ち(195)」やはり、中落ちは美味なものですね♪ 脂も凄くしっかり濃厚なものです
「鯛皮(130)」丸徳さんでは、久しぶりにいただきました 皮自身に脂がしっかりとあって甘味がしっかり♪ なかなかこれだけのはないなと思うくらい凄く美味でした この時期の鯛は皮まで美味い様です

「えび(195)」自家製の海老です 身も厚く旨味がしっかりのものです 初めて食べた際に感動して、それからお店に行くと毎回の様にいただいています 海老好きな方は是非に!
「出し巻玉子(130)」鰻も入れてくれています 甘味はやや抑えられていて出汁の味がしっかりです しっかりと作ってくれていますし、鰻も入ってこの価格です♪

「生げそ(130)」剣先の生げそのようです 上品な甘味がしっかり感じられます 席にある、ミル付き容器のアンデスの岩塩でいただくのが個人的に気に入っています 皆さんもお好みでお試しください
「しめさば(130)」白板昆布の存在感もしっかりありなかなかなものです 右の1貫はちょうど腹のところで脂が凄くて驚きました

「まぐろ(195)」ずいぶん赤色が綺麗で美味しそう…と、お皿に手が伸びてしまいました 期待通り♪
「あじ(195)」以前からも美味しくいただいていましたが、最近丸徳さんでいただく鯵は、目利きがいいのか本当に凄く美味です 血合いの色も鮮やかで赤く鮮度も凄くいい様で、脂もしっかりとあり美味なものでした♪ 鯵好きな方、回転寿司店の鯵に不満のある方は是非に!

「しんこ巻(130)」甘めな自然な味で漬けた沢庵を細かく刻んで巻きにしてくれています これは美味なものです しんこ巻にまでちゃんとこだわってくれている様です

職人さんもきっちりと仕事をしてくれていますし、接客面もきっちりとしていて活気があります お店の雰囲気も凄くいいですね

281円皿、411円皿もありますが、今日は、130円皿6皿、195円皿4皿、計10皿で1560円 一皿あたり156円 これでこれだけの満足感のあるお店もなかなかないと思います 大阪にもお店を作ってください~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする