今日は、生簀回転すし活魚寿司さんへ 大阪泉南地域の人気店です お寿司だけでも200種類超、7割以上が100円皿だそうです 私の知る限り、関西で最もお寿司の種類が豊富なのでは…な、お店です 大手さんの期間限定メニューの更新の際、お店にいく私ですが、大手さんの期間限定メニューの無い時によくお店に行きます 日替わりで何か登場していたりしますし、泉南地域は、ガソリンが安い… 色々、理由を付けてはよくお店に行ってしまいます
「赤矢柄(アカヤガラ)(180+税)」宇和島漁師直送 皮を炙っています 塩でいただいても、ポン酢でいただいても美味なもの 凄く旨い白身でした ヤガラってこんなに美味だったかな?旬なのかな?調べてみたら、秋から冬が旬の様です これは、この季節是非におすすめしたい!

「太刀魚(タチウオ)(100+税)」和歌山産 時々、100+税円皿で登場させてくれています この価格でもこういた白身を登場させてくれているのが、活魚寿司さんの魅力だと思います
「サーモンシーサラダ(100+税)」定番メニューとして定着しました なにもかけずにいただきましたが、甘味が強く、サーモンもたっぷりと入っていました やはり、旨いな♪ サラダな軍艦巻きにすぐ甘だれをかけてしまう私も少し反省 サーモンだと、見た目にも綺麗ですし、こうったサラダな軍艦ももっと増えてくるのかもしれない… サーモンの相場次第かもしれませんが…

「海鮮落ちこぼれ巻(100+税)」勝手に、活魚寿司さんの名物!と言っていますが、この価格でこれだけ色々と入っているこのボリュームというのもなかなか無いと思います 一部、本鮪(トロ?)も入っていました♪
「こはだ(100+税)」熊本産 最近、スーパー等で売られている〆たこはだは輸入物ばかりですが、まさかの熊本産でした! レモンを搾っていただきました

「活〆しまあじ(180+税)」しまあじもこの価格で3貫! タッチパネルに「お値打ち価格の」と書かれていました 確かに… しまあじは好きなのですが、価格がね…ということでなかなかいただく機会もないのですが、久しぶりにいただきました 脂がしっかりのっていて食感もしっかりしています。
「黒ミル貝(100+税)」でか…! 見た目にびっくり!これで、100+税円皿に抑えたというのも活魚寿司さんのこだわりなのかもしれません 身も厚く、噛むごとに旨味がしっかり♪ これは、美味なものでした♪

「極上本鮪腹天身(180+税)」天身ということでしたが、結構脂もしっかりとあり、かなり美味な本鮪でした これを3貫でこの価格というのも凄い…
今回、割引券もあったので10%引き、1,010円でした この価格にして、これだけのお寿司と考えたら人気店となる理由も分かる様な気もします 大手均一店さんよりも割安?
「赤矢柄(アカヤガラ)(180+税)」宇和島漁師直送 皮を炙っています 塩でいただいても、ポン酢でいただいても美味なもの 凄く旨い白身でした ヤガラってこんなに美味だったかな?旬なのかな?調べてみたら、秋から冬が旬の様です これは、この季節是非におすすめしたい!

「太刀魚(タチウオ)(100+税)」和歌山産 時々、100+税円皿で登場させてくれています この価格でもこういた白身を登場させてくれているのが、活魚寿司さんの魅力だと思います
「サーモンシーサラダ(100+税)」定番メニューとして定着しました なにもかけずにいただきましたが、甘味が強く、サーモンもたっぷりと入っていました やはり、旨いな♪ サラダな軍艦巻きにすぐ甘だれをかけてしまう私も少し反省 サーモンだと、見た目にも綺麗ですし、こうったサラダな軍艦ももっと増えてくるのかもしれない… サーモンの相場次第かもしれませんが…

「海鮮落ちこぼれ巻(100+税)」勝手に、活魚寿司さんの名物!と言っていますが、この価格でこれだけ色々と入っているこのボリュームというのもなかなか無いと思います 一部、本鮪(トロ?)も入っていました♪
「こはだ(100+税)」熊本産 最近、スーパー等で売られている〆たこはだは輸入物ばかりですが、まさかの熊本産でした! レモンを搾っていただきました

「活〆しまあじ(180+税)」しまあじもこの価格で3貫! タッチパネルに「お値打ち価格の」と書かれていました 確かに… しまあじは好きなのですが、価格がね…ということでなかなかいただく機会もないのですが、久しぶりにいただきました 脂がしっかりのっていて食感もしっかりしています。
「黒ミル貝(100+税)」でか…! 見た目にびっくり!これで、100+税円皿に抑えたというのも活魚寿司さんのこだわりなのかもしれません 身も厚く、噛むごとに旨味がしっかり♪ これは、美味なものでした♪

「極上本鮪腹天身(180+税)」天身ということでしたが、結構脂もしっかりとあり、かなり美味な本鮪でした これを3貫でこの価格というのも凄い…
今回、割引券もあったので10%引き、1,010円でした この価格にして、これだけのお寿司と考えたら人気店となる理由も分かる様な気もします 大手均一店さんよりも割安?