goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~生簀回転寿司さかな丸さん

2015-08-01 23:59:21 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、生簀回転寿司さかな丸さんへ 6月12日グランドオープン(6月5日プレオープン)したお店です 今回で3度目の来店 期間限定のフェア「鮪づくし」という案内がテーブルありました なんと、昨日7月31日までは「本鮪大とろ一貫」が100+税円皿で登場していたそうです

「とろかじき(100+税)」メカジキの様です 脂の甘味もしっかりありこういうのもあったら嬉しいネタの一つとして思います

「みなみ鮪上赤身(100+税)」見た目は脂がなさそうにも見えましたが赤身なのに結構脂がある様に感じました 南鮪ならではな酸味のある独特な旨味があり、美味しくいただきました 普段は180+税円皿くらいだと思いますが、「鮪づくし」ということでのこの価格だったと思います
「生簀ひらめ(100+税)」確か前回お店に行った時は180+税円皿で流していたと記憶しているのですが… 縁側を小さく切ってトッピングしてくれています 平目の繊細な旨味に、縁側の濃厚な旨味(とはいえ、平目なのでこちらも繊細な甘味)が合わさり美味しくいただきました この価格でこんなのはまず流れていないでしょう♪ 凄くお得な一皿です!

「生さば(100+税)」前回お店に行った時は、180+税円皿で流れていただきました 何故か今回100+税円皿で流れていたのです 新鮮な鯖だった様で、血合いの色も赤く、自家製で軽く〆た感じの鯖です これは、よくできている♪ 本当に、いいの? この価格で? 驚きました!
「みなみ鮪上中とろ(100+税)」なかなかに脂ののった中とろです♪ 写真う写りがいまいち? 実際には見た目以上に脂が濃厚で、トロならではな旨味がしっかりでした

「あげたま(100+税)」自宅に帰ってっから気付いたのですが、これはタッチパネルに180+税円があったと記憶していますので、お店の方が表示か、お皿を間違えてしまったと思われます… 握りの玉子のネタを天麩羅にして甘だれをかけてくれていました 衣は薄めで軽い感じでしたが、やはり天麩羅にすることでボリュームもでますし、ビールにも合いそうなお寿司に仕上がっています 大起水産回転寿司さんの「玉子カツにぎり」は、パン粉を使ったフライです 興味のある方は、食べ比べてみても面白いかも?
「本粒 いくら(180+税)」名前も「本粒」と書いていますし、タッチパネルの画像も粒が大きそうだ!と、注文しました 期待通り大粒のいくらが♪ プリプリ(プチプチ?)のしっかりとした皮を噛んだ際の食感、大粒のいくら これを胡瓜を使わず全面に、いくらとしてはたっぷりと盛り付けてくれていました 最近、いくらの価格も上がっていることもあり回転寿司店では粒の小さないくらを使うことが増えていますが、たまにはこういったいくらも食べたいものです う~ん…満足!

「まぐろユッケ軍艦(100+税)」店内でさばいた鮪の端材を使ってくれていたようで、脂の多いトロのところも贅沢に使ってくれていました なんか、もったいないな、とろだけ集めて軍艦巻きか細巻きにしたら180+税円は取れるんじゃないか? など、考えてしまいましたが、さかな丸さん惜しげもなくトロを使ってくれていました ユッケにしても、脂の旨味はユッケのたれにも玉子にも負けていない♪ 美味しくいただきました

期間限定、「鮪づくし」を実施していたこともありますが、オープンの頃よりも安くいただけたお皿もあります 元々、低価格なお寿司が充実していますし、100+税円皿でよくぞここまでのお寿司がというのもあります 7割くらいは100+税円皿ですし、大手均一店に普段行っている方にも勿論行って欲しいですし、生簀もありますし、お刺身等サイドメニューも充実していますから、大人な客層にもお奨めしたいお店 均一店と高級店の両方の良さがあります 祖父母、父母、子の3世代で行くのに凄く良さそうなお店と言えるかもしれません お盆に行くなんてもいいのかもしれませんね

お店は、国道176号線沿い、豊中市清風荘にあります お店のすぐ北からは池田市という場所にお店はあります 近隣の方は是非に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん「夏のスタミナカーニバル」

2015-08-01 00:00:59 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、「夏のスタミナカーニバル」を実施しています
【実施期間】8月1日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする