goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2012-04-06 23:59:11 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 無添くら寿司さんのサイトによると、今日より「宇和島みかんぶり(一貫)(105)」が登場ということで早速行ってきました

「山盛りミニロブスター軍艦(105)」結構山盛りのミニロブスターの軍艦巻きでマヨネーズのトッピングです 定番メニューではありませんが最近定着してきていますね 
「鉄火巻(105)」定番メニューですが時としていただきましょう♪このサイトも、関係者様、回転寿司の超常連さんばかりのようですが、もしそうでない方がおられたらその方のために書いておきます 細巻は、ネタ、酢飯と考えたらボリュームがありお得な傾向がありますので是非に!無添くら寿司さん、現在定番メニューで2種類しかありませんが、鰻やサーモン等、端材のネタでもっと細巻のネタを増やして欲しいと期待しています
「つぶ貝(105)」残念ながら、最近定番のメニューから外れてしまって、入れ替わりに「みる貝(105)」が入っていました 「つぶ貝」も、最近は回転寿司の人気メニューですからあってほしいものですね 今日のは意外と、身の厚みもあり食感もしっかりなつぶ貝でした
「海鮮ユッケ風(105)」びんちょう鮪を、辛味の控えめなユッケだれに漬け込んだものに温泉玉子と葱ののトッピングです ファミリー客の多いお店にピッタリの味付けだと思います
「天然北の真いか生げそ(105)」真いかの生げそで、食感もかなりしっかりボリュームのあるものです トッピングには生姜と葱の薬味です

今日は残念ながら「宇和島みかんぶり」、期間限定の「本あわび旨煮」も品切れだったようです タッチパネルには表示がなく注文ができませんでした しかし、店内のおすすめ品の書いた札(客席と厨房の間に掲示したあるもの)にはどちらも掲示していましたし、レーン上のPOPや鮮度くんのPOP付きの空の器も流れていました 食べたかったなぁ~と、ちょっと残念 「特上サーモンフェア」が4/13~4/19まで実施するようですので、その際に又お店に行ってこようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする