goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のおっさんの野鳥写真→インスタグラムに引っ越ししました

インスタで検索→ kawachi0428 

😉カテゴリーの[お気に入り写真]を見てね

ブログ再開です

2011-12-15 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ
紅葉に包まれる通称「メジロのお不動さん」(我が家から)


温かくてよい天気だったので久しぶりに近場のチョウゲンボウを見てきました。
午後2時到着時、2人のカメラマンが朝から待っておられましたが出てこないと私と交代に帰られました。
そのあとすぐに「ちょっとだけよ」と登場してくれました


















川アイサ

2011-12-11 | その他
先日、京都の広沢池へミサゴを撮影に行ってきましたが池は水が抜かれていました


山の紅葉が写った水たまりにイソシギなどの水辺の鳥が集まっていました


京都から琵琶湖へ方向転換して「大鷲」「コハクチョウ」「ミコアイサ」「川アイサ」などを撮影してきました







京都・竜安寺の紅葉

2011-12-03 | その他
北海道の友人と「竜安寺石庭」→大原「三千院」→「南禅寺」観光してきました
京都の紅葉は市内は今盛りで「三千院」は散っていました。


石庭の土塀




鏡容池


「○天下一」七くさ湯豆腐









紅葉とミサゴ(出発前に撮影)





燃える紅葉

2011-12-02 | おしどり
朝から冷たい雨が降っています
今日は北海道でお世話になった友人が京都へ来ているので会いに行ってきます。雨の紅葉も良いかも
白河天皇開設の「ホウキョウイン」楠木正行の首塚があります





















鮮やか京都の紅葉

2011-12-01 | その他
今テレビのニュースで京都の紅葉観光で混雑の様子を放映しています。
どこの寺院も人でいっぱいでした
平安時代から観月の池で有名な「広沢の池」


宝ヶ池




ミサゴ


トビ


カワセミと青サギ