お城のオオルリ 2016-04-21 | オオルリ・コルリ 昨日は会社のOB会があったので、夕方まで久しぶりに大阪城公園へ撮影に行ってました。 オオルリ、キビタキを石垣の上から下に向けて撮影できました。
意外な場所でオオルリの雛 2015-05-30 | オオルリ・コルリ 渓谷の登山道でオオルリの雛4羽が巣立ちして親鳥が警戒の地鳴きをしながら餌を持ってきていました。あくる日には親鳥も雛も姿を消していました。 お兄ちゃんは羽根が青い色になってます この子はまだ産毛が残っています
オオルリ・キビタキ 2015-04-09 | オオルリ・コルリ 今日の都市公園は日和に恵まれて大勢の撮友が集まり賑わいました オオルリ、キビタキ、黒ツグミ、ルリビタキなどを撮影できました。 (すべて300mmF4で撮影) オオルリ♀ キビタキ
コルリの若 2014-08-30 | オオルリ・コルリ 長い夏休みでした。 久しぶりに都市公園の楽しい仲間に会いに行ってきました 今期はコルリがよく立ち寄っているようで、今日もコルリの若が遊んでくれました。 ムシクイもたくさんいてました
オオルリの子育て Ⅰ 2014-06-10 | オオルリ・コルリ 巣の場所が判っていてもメスの色が迷彩になって見つけるのが困難です。 メス鳥が抱卵、子育てするように旨くできています 別の場所の巣 オス鳥が頻繁に餌を運んできます。
オオルリの子育て Ⅱ 2014-06-09 | オオルリ・コルリ だいぶ大きくなってきました お父さんは餌を与えて糞を持って出ます お母さんはゴックン糞を食べてしまいました 巣から離れずに雛のお世話です