goo blog サービス終了のお知らせ 

河内のおっさんの野鳥写真→インスタグラムに引っ越ししました

インスタで検索→ kawachi0428 

😉カテゴリーの[お気に入り写真]を見てね

続・続「キクイタダキ」

2012-10-24 | キクイタダキ
ご近所の奥さんが「お宅の庭木から小鳥が落ちてきたよ」と訪ねて来られました。
見てみると「キジバト?」の雛でした。まったく飛べないようなので、猫に襲われたら可哀そうなので暫く奥さんに管理していただいて親鳥に返すことになりました。
どうやら我が家の木の上に巣があるようです
キジバト?の雛


キクイタダキの在庫が続きます























続・菊イタダキ

2012-10-23 | キクイタダキ
関西地方ではなかなか見ることができない、日本で一番小さな小鳥「キクイタダキ」が今年はあちらこちらで沢山見れたようです
遠征してかわいい菊ちゃんを追っかけたのにーーー
お陰でかわいい、かわいい「キクイタダキ」を沢山撮れました。

















赤富士とキクイタダキの水浴び

2011-07-30 | キクイタダキ
富士山の夜景(登山者の光が見えています)


赤富士のできる3つの条件
・雨で山肌の赤みが増す
・雨雲が晴れる
・太陽の光が差し込む
1年でも数回、それも5分程度とNHKのテレビで放送していました。

「赤富士」




日の出のあと


天下茶屋峠から河口湖を望む


水芸の菊ちゃん






















遠征から帰ってきました

2011-07-05 | キクイタダキ
滋賀県、岐阜県、群馬県、長野県、埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、山梨県、静岡県、京都府・走行距離1700Kmの旅から帰ってきました。
北海道いらい仲良くしていただいているYosi様から野鳥の大先輩のY様ご兄弟、Y様を紹介していただたお陰で楽しくて大きな成果がありました。
感謝、感謝の遠征でした。あれ皆さまY様でした

綺麗な高山に咲いていた草花


私が好きな日本で番小さい野鳥「キクイタダキ」


























バードバスに来た!!キクイタダキ ④

2010-03-03 | キクイタダキ
結果12種もの小鳥がバードバスに来ました。幸運にも現地に到着して30分で本命のキクイタダキが来てくれました。8日程出てなっかったそうで感激しました。

キクイタダキ
ヨーロッパ北部から中部、小アジア、ヒマラヤから中国北部の山地などに分布する。日本では中部以北で繁殖するほか冬鳥として全国に飛来する。非常に動きが早く撮影は極端に困難を極めます。日本で見れる一番小さい小鳥です。









撮りたかったキクイタダキ

2010-02-10 | キクイタダキ
日本で一番小さい野鳥は?キクイタダキかミソサザエと書きましたが、まだキクイタダキは見たことがありませんでした。昨日お城に「キクイタダキが出てるよ」と誘われて、天気予報は雨でしたが行ってきました。広い公園に小さい小鳥が1羽、探すのも大変です。ポイントに到着した時はカメラマンは10人ほどで、みんなで探していました。1時間ほどして 「いたよ」と教えてもらって急いで全員集合。高い枝でシジュウガラやメジロと行動しているのが見えるが、とにかく速い動きにびっくりです。暗いし全く動きについていけない。暫くしたら行方不明になってしまい、また全員で大捜索するが見つからない。何度もその繰り返しで、ほとんどのカメラマンは2時間もしたらギブアップしてしまいました。粘り強く頑張りましたがやっとで、証拠写真程度しか撮れませんでしたが一応初見、初撮りで満足です。
キクイタダキはやっぱり日本で一番小さいそうです。

キクイタダキ