-
竹にキビタキ Ⅲ
(2019-05-08 | キビタキ)
山ツツジにキビタキ(ノ... -
竹にキビタキ Ⅱ
(2019-05-07 | キビタキ)
昨日の画像の続きです。竹の子の上でポ... -
竹林のキビタキ Ⅰ
(2019-05-06 | キビタキ)
電動バイクで近くを巡回していたらキビ... -
国の特別天然記念物 雷鳥 夕日
(2019-05-05 | 雷鳥)
立山で嵐の後に出た夕日が変形していま... -
雷鳥 飛ぶより駆ける Ⅴ
(2019-05-04 | 雷鳥)
初日の夕方、ライチョウが風雪に耐えな... -
国の特別天然記念物 雷鳥 Ⅳ
(2019-05-03 | 雷鳥)
標高475m立山駅周辺(4月18日)桜が... -
河川敷のキジ
(2019-05-02 | やまどり・コジュケイ・きじ)
-
蓮華にキジ Ⅱ
(2019-05-01 | やまどり・コジュケイ・きじ)
竹、たんぽぽ、蓮華にキジです(絞りf32... -
アマサギ
(2019-04-30 | その他)
昨日情報を頂いて今季初のアマサギを撮... -
蓮華花にキジ
(2019-04-29 | やまどり・コジュケイ・きじ)
蓮華が満開の時にキジを理想の場所で撮... -
ミソサザイ Ⅱ
(2019-04-28 | その他)
-
国の特別天然記念物 雷鳥 Ⅲ
(2019-04-27 | 雷鳥)
大日岳から朝日が昇ります 満月です ... -
今季初撮りのセッカ
(2019-04-26 | その他)
-
地元のキビタキ
(2019-04-25 | キビタキ)
自転車で地元の公園へ行ってきました。... -
桜に野鳥
(2019-04-24 | その他)
桜の花にシジューガラ ニュー... -
ミソサザイ Ⅰ
(2019-04-24 | その他)
今季初めて金剛山のミソサザイを撮って... -
国の特別天然記念物 ライチョウ Ⅱ
(2019-04-22 | 雷鳥)
2日目は前日とうって変わって快晴となり... -
国の特別記念物 ライチョウ Ⅰ
(2019-04-21 | 雷鳥)
氷河時代からの貴重な生き残り、国の特... -
クロツグミ
(2019-04-18 | その他)
クロツグミが落葉の下の小さな虫を獲っ... -
山吹の花にコマドリ
(2019-04-17 | こまどり・ムギマキ)
早い情報を頂いたお陰で今季初のコマド...