-
オジロワシ
(2013-08-30 | 北海道(冬期))
ピンクの朝日 月に鷲(オジロワシ) ... -
北の大地 Ⅱ
(2013-08-29 | 北海道(冬期))
釧路湿原号 硫黄山 自然造形美 蝦... -
絶景・北の大地
(2013-08-27 | 北海道(冬期))
流氷のシャーベット波 丹頂飛... -
羅臼の冬景色
(2013-08-26 | 北海道(冬期))
快晴の羅臼 曇り空の羅臼 羅... -
「霧の摩周湖」?
(2013-08-25 | 北海道(冬期))
摩周火山爆発でできた火山湖。300~... -
漁船
(2013-08-24 | 北海道(冬期))
今日は久しぶりに家庭菜園にとって恵み... -
大鷲
(2013-04-07 | 北海道(冬期))
午後から近くをぶらりしてきましたが強... -
オジロワシ
(2013-04-05 | 北海道(冬期))
真夏のように暑い快晴でのゴルフでした ... -
オオハクチョウ
(2013-04-04 | 北海道(冬期))
錦織公園の南玄関の桜は散り始めました... -
流氷
(2013-04-02 | 北海道(冬期))
羅臼の流氷は風向きで1日で接岸したり... -
大鷲の狩-3
(2013-03-31 | 北海道(冬期))
-
大鷲の狩-2
(2013-03-29 | 北海道(冬期))
錦織公園の桜木の里へお弁当を持ってい... -
国の特別天然記念物「丹頂」
(2013-03-28 | 北海道(冬期))
青空を飛ぶ丹頂は大変綺麗です。 ... -
変形朝日
(2013-03-18 | 北海道(冬期))
多くの写真家が30年以上も冬の北海道... -
大者の貫禄大鷲
(2013-03-17 | 北海道(冬期))
滋賀県山本山で見る大鷲はとぼけた顔を... -
零下20℃の朝
(2013-03-16 | 北海道(冬期))
この日の朝は零下20℃周りの樹木のすべ... -
羅臼の冬景色
(2013-03-14 | 北海道(冬期))
知床連山 朝日に照らされる羅臼岳 ... -
一本松にオジロワシ
(2013-03-13 | 北海道(冬期))
有名な一本松にのぼる朝日を撮影しまし... -
春色の朝日
(2013-03-12 | 北海道(冬期))
根室海岸の日の出 海抜2m根室のき... -
太陽のある時ない時
(2013-03-11 | 北海道(冬期))
北海道を離れてすぐに滞在していた中種...