-
オジロワシ
(2015-02-19 | 北海道(冬期))
丹頂鶴の観察Cでは毎日14時に新鮮な魚... -
蝦夷ふくろう
(2015-02-18 | 北海道(冬期))
本州産のフクロウよりも淡色。ネズミ類... -
丹頂鶴
(2015-02-17 | 北海道(冬期))
この日は朝靄で幻想的な丹頂の丘でした... -
北海道遠征から帰ってきました
(2015-02-16 | 北海道(冬期))
極寒の北海道、自然の猛威を思い知らさ... -
変形朝日
(2014-05-05 | 北海道(冬期))
2011年に北海道で初めて変形朝日を... -
変形朝日
(2014-04-05 | 北海道(冬期))
冬の北海道遠征の目玉は変形朝日ですが... -
大鷲とオジロワシはどちらが強い? Ⅰ
(2014-04-04 | 北海道(冬期))
大鷲若 オジロワシ成鳥 大鷲若がオ... -
大鷲とオジロワシはどちらが強い? Ⅱ
(2014-04-03 | 北海道(冬期))
「大鷲」と「オジロワシ」はどちらが強... -
蝦夷アカゲラ
(2014-03-28 | 北海道(冬期))
天気が悪いときはシーサイドホテルの部... -
丹頂の舞
(2014-03-22 | 北海道(冬期))
丹頂鶴の親子 -
丹頂鶴・飛翔
(2014-03-21 | 北海道(冬期))
丹頂鶴がねぐらに帰るコースで人気のス... -
丹頂の海
(2014-03-18 | 北海道(冬期))
木々に積雪、中島の木々の写りこみ、清... -
羅臼・オジロワシ Ⅲ
(2014-03-15 | 北海道(冬期))
-
羅臼・大鷲 Ⅲ
(2014-03-14 | 北海道(冬期))
羅臼流氷船に3回目の乗船です。 今回も... -
釧路湿原号
(2014-03-13 | 北海道(冬期))
冬季限定の釧路湿原SL号を今期も撮って... -
羅臼、海上の鳥
(2014-03-12 | 北海道(冬期))
羅臼の流氷船の上から撮った鳥達です ヒ... -
大鷲若の狩
(2014-03-10 | 北海道(冬期))
風連湖(全面凍った湖面の遠くで魚釣り... -
丹頂とオジロワシ、天然記念物対決
(2014-03-09 | 北海道(冬期))
丹頂鶴観察センターでは毎日14時に丹... -
今夜放送・新日本風土記<北海道.野付>
(2014-03-07 | 北海道(冬期))
有名プロが集い北海道遠征でのベースホ... -
景勝一本松の夜明け
(2014-03-06 | 北海道(冬期))
オジロワシ (ソニーRX1で撮影) (...