おおわだ保育園世田谷豪徳寺

子ども達の様子を中心におおわだ保育園世田谷豪徳寺の情報をお伝えします。

さくら こどもの目線

2024-10-01 16:39:29 | さくら 5歳児 子どもの様子

さくら こどもの目線

最近のさくら組の友達は、細かな塗り絵にも挑戦し、集中して取り組む姿が多く見られます。

そこで、今回は、塗り絵の環境や、机上での遊び方についてこどもの目線になって見直してみました。

まずは、塗り絵ファイルです。

塗り絵を探す際に、ファイルの中に様々な種類の塗り絵があり、自分のしたい塗り絵が見つけにくいことに気が付きました。

そこでファイルの中身を、種類ごとに分け、どんな塗り絵が入っているか一目で分かるように変えました。

そうすることで、塗り絵全体が見えるようになり、すぐに出し入れしやすくなりました。

塗り絵だけではなく、シール遊びや折り紙など、机上で集中して遊べるものを用意し、こども達が自由に取り組めるようにしました。

次に、色鉛筆の置き方もこどもの目線になって見直してみました。

塗り絵を行う際には、沢山の色を使って取り組む姿が見られます。

色鉛筆を戻す時に、空いている場所に戻していると、次使うときにどこに何色があるか分かりづらくなってしまうことや、何色がないのか分かりづらいことに気付きました。

順番に並べられるように視覚化し、色鉛筆の戻す場所を決め、次使うときにも気持ちよく使えるようにしていきたいと思います。

またその際に、集中して取り組んでいると、姿勢が斜めになったり、目線が近すぎたりすることも考えられます。

椅子にはしっかりと座り、正しい姿勢で取り組めるように伝えていきたいと思います。

就学に向けて、遊びの中でも椅子に座って集中して遊ぶ環境もしっかりと整えていきたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日 本日のごはん

2024-10-01 16:20:51 | ごはん 台所より

10月1日(火)本日のごはんは、

「赤飯」

「炒り豆腐」

「わかめの酢の物」

「じゃがいものみそ汁」でした。

本日は「月初めの1日(おついたち)」で、恒例の赤飯を炊きました。おついたちは、今月もおついたちを迎えられた喜びと、その月を縁起良くはじめ、幸福で健康に過ごせるようにと願いが込められた大切な日です。きれいな小豆色の赤飯は、ほんのり塩気があり、もちもちとした食感に仕上がりました。

そして、本日のおすすめメインは「炒り豆腐」です。水切りをした木綿豆腐に、にんじん・干ししいたけ・ほうれん草を加えて炒め煮にしました。干ししいたけを加えることで、旨みをしっかりと感じることができます。干ししいたけのだしが効いていて、味がよく染みた優しい味わいの炒り豆腐でした。

 

午後のおやつは「アメリカンドッグ風ケーキ」と「牛乳」です。

本日は、アメリカンドッグを揚げずにケーキ風に作りました。生地は、ホットケーキミックスなどは使用せず、上新粉・ベーキングパウダー・砂糖などに豆乳とサラダ油を加えて作っています。作った生地にウインナーを混ぜ、ケチャップをかけて食べました。ほんのり甘い生地に、ウインナーの旨みとケチャップのほどよい酸味がくせになるおやつです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひのき こどもの目線

2024-10-01 14:56:59 | ひのき 4歳児 子どもの様子

ひのき こどもの目線

今回は保育室で遊ぶ際のこどもの目線になってみました。

保育室にある椅子は塗り絵など座って遊ぶ際だけではなく、ごっこ遊び等で仕切りとして使っていることもあります。

その椅子を広げる位置によって通り道が無くなり、無理をして通ろうとする際に怪我に繋がる恐れがあります。

広い場所を選んで仕切りを作るよう伝え、安全に遊べる環境を整えていきます。

また、片付けの際は玩具を種類ごとにかごや袋に入れます。

カーテンの下に片付け忘れた玩具が残っていることがあるため、片付けの際はカーテンの下まで見ること、数がそろっているかを確認することを伝え、玩具を大事に使う気持ちを持てるようにしていきたいです。

棚にしまう際は紐を奥まで入れる等、整えて片付けるよう伝えていきます。

楽しく安全に遊べるよう使い方や片付け方をこども達と一緒に考えていきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけ こどもの目線

2024-10-01 12:40:35 | たけ 2歳児 子どもの様子

たけ こどもの目線

最近たけ組では散歩に行く日が増えました。

その為、散歩の準備のときのこどもの目線になってみました。

まず帽子は自分で番号を見て探します。

かごの中に入れたまま探すと探しずらいことに気が付きました。

広いスペースに帽子を置くと探しやすいことが分かりました。

靴はクラス別に靴を入れるよう再確認しました。

靴も自分で履けるようになり、左右を意識するようになりました。

十分な時間を取り右と左をよくみて履けるような環境を作っていきたいと思います。

また、マジックテープが緩いまま散歩に行ってしまうと転倒してしまう恐れがあるのでしっかりマジックテープを止めるよう伝えていきます。

安全に過ごしていきながら自分でできることを増やしていきたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひのき 4歳児 赤松ぼっくり公園

2024-10-01 11:34:54 | ひのき 4歳児 子どもの様子

ひのき 4歳児 赤松ぼっくり公園

今日は赤松ぼっくり公園へ散歩に行きました。

道を渡る前には自分達で左右を確認して渡っています。

車や自転車が来ていないかをよく確認していました。

公園では「いろはにこんぺいとう」を行いました。

鬼は「上か下か真ん中か」と言葉に合わせてロープの場所を決めます。

通る人はロープを見ずに「上、下、真ん中」の中から好きな場所を選んで通ります。

通りやすい場所を見つけ、ロープに当たらないよう慎重に通ることができました。

ロープに当たらずに通ることができると、「通れた」と達成感を感じていました。

最近のひのき組の友達は何かを発見すると大きな声で他の友達を呼んで発見を共有する姿があります。

地面の上に出ている根を見つけ、友達を呼んで引っ張ってみました。

「大きなかぶみたい」と言いながら協力していました。

こちらでは毛虫を発見しました。

「かわいい」と動く姿を観察したり、「お家に行くのかな」と想像を膨らましたりしていました。

その後、「さっきの虫だ」と遊んでいる際に同じ毛虫を発見しました。

「こっちにもいた」「何匹いるんだろう」と疑問が生まれたので皆で数えることにしました。

「分かれた数えよう」と相談して二手に分かれて数え始めます。

「40!」「大家族だ」と数を数えることで多さを感じていました。

給食の後には製作の見本とするぶどうを買いに行きました。

八百屋に着くと、紫と黄色と赤のぶどうを見つけました。

「赤にも緑がある」「赤は紫と色が似てる」と見慣れない赤のマスカットに興味津々でした。

「ぶどうはこれ」「シャインマスカットはこれ」と自分達で選び取り、

レジでお会計をしました。

買った巨峰とシャインマスカットの香りを確かめ、保育園まで持って帰ってきました。

明日よく観察し、味見もしてみましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする