暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

待ちに待った・・?

2016年01月07日 11時41分03秒 | つれづれ日記
月齢26.9
 今日は、月と金星と土星 が狭い範囲で見れる日だったので..いつも通りに早起きして..散歩してきた

東の空は雲が多かったが、モコモコとした雲ではなかったので そのうち消えるだろうと..ヤキモキしながら散歩をしていた
頭上には北斗七星が輝いているのだが、上を向いて歩くとクビが痛くなるのであまり長く見ないようにしている
足元もフラつくし・・ 

雲がすこしずつ消えていき、月が見え始めた
金星も薄い雲に透けて見え始めた
5時55分を過ぎると、土星も完全に雲から脱出して見えてきた

パチャパチャとコンパクトカメラで撮影

ナビゲーターの画像では・・こんな風

ズームアップして何枚か撮ったのだが・・
イマイチ面白くなかったので
風景を入れて撮ろうと、時間を遅らせて 再度撮影した

ピントが合わない 
絞り優先で絞り込んだのだが・・上手くいかない 
月が太く写っていたのでシャッター優先で撮ったのだが、それも上手くいかない..7枚ほど撮って、諦めた 
次回にしよう・・と散歩終了

帰って画像を見ると・・どれもこれも一緒で 

やはり、ピントが有っていなくて含み笑いをしてしまった
一眼レフで撮ればなんて事はないのだが、無精者の私、散歩にそんなものを持っていく気力がない

月と金星と土星を一緒に撮るのは次回にしよう・・と 諦めて帰ってきたのだが・・・
ほぼ同じ配置で撮影するとなると 公転周期は 月=28日、金星=225日、土星=10779日 ・・の最小公倍数・・
計算するほどのものでなく・・とても生きちゃ居ない
なのでスンナリと諦めた 

明日は、待ちに待った もっと細い月が見れるのを楽しみにしている・・
裏切られている訳ではないのは 解かっているが
前回は曇り、前々回は雨、その前は・・もう記憶に無いほど細い月は見てない

もう、ぼちぼち見れてもいいハズだ 天気・気圧配置も申し分ないので
もし、明日がダメだったら、2月6日(月齢27)

もしくは 2月7日(月齢28)


明日の散歩が楽しみなのだが・・
イザ!という時に、また ピントが合わなかったら・・と思ったりもするが それはそれで諦めもつく..眼で見れれば納得なのだから..一応・・

その前に、今日の夕方には、競馬の今週の出走メンバーが発表される コチラも大事なモノだ

母ちゃんが、出て行った...恒例の「新春富士山写真展」を観に・・いや 見に・・だな 岡崎市美術館に
明日は安城市民ギャラリーの「新春富士山写真展」を見に行くのかな??
私は付き添えない、
なぜなら 忙しい から..

母ちゃんより長い私の50年来の友人、今や母ちゃんの友達と化したオバチャンと一緒に行った方が

話が弾むだろうし..と、口には出さないが




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初仕事・・?? | トップ | 久々に・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ日記」カテゴリの最新記事