暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

春の上高地ハイキング 2/2・・・その2

2011年06月12日 07時31分59秒 | 登山・ハイキング
明神から徳沢へ・・・

明神館を通り過ぎると、すぐに沢があり、徳本(とくごう)峠への分岐だ。


ニリンソウ(二輪草)の姿


次々と ニリンソウの群落が 目に飛び込んでくる


咲いたばかりの サンカヨウ(山荷葉)

誰かが、フィルムやデジカメで 撮りまくっていた・・・

道端に咲くニリンソウ


ラショウモンカズラ (羅生門葛)


徳沢への道  

左側に、梓川 石積みの土手が作られており、ここからの眺めも素晴らしい。
のんびり時間を取るのには最適な場所のひとつだ。

次第に、青空が広がってきた

徳沢に到着

まず撮るのは、大木の下のニリンソウ


ほんの少し、引いて撮影・・・カメラが違うと 発色も違う


徳沢キャンプ場 と 明神岳(左端)


母ちゃん 爆撮中!

ニリンソウ保護の為、トラ・ロープが張ってあった・・・
あっちこっちに、タンポポが咲いていて山荘の母ちゃんが「種にならないうちに・・・」と、抜きまくっていた。

前穂高岳

もう少し陽が差していたら、新緑がもっと映えていたのに・・・

・・・・・

ひょこひょこと歩いてきて、こっちを向いて、じ~っと見つめ・・・取ってやらん訳にはと・・・

水辺のニリンソウ

ムリヤリ 題をつけてしまった・・・

Uターン開始 同じ道を 上高地方面へ・・・

これが、梓川の主 「ケショウヤナギ」の老木


エゾムラサキ(蝦夷紫) (別名:忘れな草) 


屏風の頭の南側 ダケカンバが見える

母ちゃんを初めて涸沢(もちろん秋)に連れて行ったとき、復路にパノラマ・コース(この向こう側)を利用して、喜んでもらった。

前穂北稜 


ぐっと、足元には・・・ミヤマカタバミ・・・


木々の奥~の方には、アズマシャクナゲが 点々と咲いているのだが・・・日差しがとどかず・・・残念!


と、諦めていたら・・・キャンプ場に これでもか!という色彩で咲いてくれていた。

(誰でもいい) 感謝! 感謝! 


かくして、【初めての 春の上高地】ハイキングは・・・無事?に終了

花の種類??? 数えてない!

誰かが・・・「今度は、雪があるうちの 岳沢小屋に行って見たい」 と・・・

残るは、Youtubeへのアップ用動画の作成・・・見ても欲しいが・・・あくまで保存用だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする