
入谷舎人公園で散歩をしていたら
公園奥の隠れたところで
紫陽花の花が、まるで壁のように一面に咲き乱れている場所を発見。
“とても綺麗だったので”
なんとか、コタローと一緒に写真を撮ろうと思ったんだけど
コタローは近くにいた小鳥に興味津々。
駆け出していって、小鳥が驚き、飛びたたせるのが大好きみたいで
いまにも走り出しそうな勢い・・・。
そんななか、おやつでつって、撮ってみました。(笑)
ところで、最近、足の調子がだいぶ良くなったみたい。
これも、ゆきちゃんに教わった“サプリ”のお陰です。
ご飯にも、おやつにも、サプリ入りのものを使いはじめて、二週間になるけど
散歩してても、ドッグランでも
足を上げなくなってきたので、ちょっと安心してきたところです~。
ここで・・・
良くなったからと、調子に乗って
外れやすいのを“忘れ”ないようにしないとね。(笑)

うちの町会、子ども達へのサービスはいいんです~。
何ヵ所かとまる“休憩所”でもらう他
一番最後の“神酒所”でも、スーパーの袋いっぱいの
「お菓子」を貰えるんだよ。
なので、遠くに住んでる親戚やお友達を
近所の人たちもみんな呼んでくるので
「山車」や「子ども神輿」は人がいっぱい。
うちも、弟や義妹の子ども達を毎年呼んでるんだけど
今年は弟のとこの長男が野球チームのレギュラー争いで忙しく
家族全員来れないことに。
今年は、義妹だけになってしまったんだけど
来てくれて、ほんと良かった!
たぶん、誰よりも、お袋が一番喜んでたんじゃないかな。(笑)
それに嬉しいことに
甥っこ達は、こたろーとパピが大好き。
なので、こたろー君が代表して
甥っこに、散歩に連れていってもらうことになったんだけど・・・
こたろーが甥っこを散歩してるみたいでしょ。(苦笑)
でも、なんか良いよね。
こたろーが小さい子どもを好きになって、人を好きになって
甥っこはじめ、小さい子ども達が
“小さい”命を大切にしようと思う“優しい”気持ちを持てるようになる。
そしたら、なんか嬉しいね。
みんな、ありがと。(笑)