黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

黄金色の秋。鳴り響くピアニカと「ありのままの私~♪」。

2014-11-26 13:14:26 | Weblog

本社のそばにある膳所神社の境内が、銀杏の落ち葉で黄金色の絨毯を敷き詰めたようになっています。出勤の途中で見とれてしまった。
おうみ進学プラザ「ファミリー・コンサート」は12月7日(日曜日)。会議では先生たちが順番に「音楽と私」というようなテーマで話をしています。こうして盛り上げていきましょう、という川合先生(真野)のプランです。
この日は河合塾マナビス長浜駅前校・八木先生の出番。ピアニカという楽器を演奏してくれました。曲は…うむむ…「威風堂々」の一節かなあ。名演奏でした。そして懐かしい音色でした。
久木先生は独唱を披露してくれました。「ありのぉ~ままのぉ~♪」と、朗々と響く歌声。最前列の川合先生と筈井先生は、聞き惚れているのか、あるいは…耳を押さえているように見えるのは歌声に集中するためでしょう、たぶん。
山口先生(河合塾マナビス)は岩手県盛岡市と宮城県仙台市へ出張。盛岡といえば名物「わんこぞば」ですよね。山口先生、大好きなそばを思いっきり食べられますよ。いいなあ、いいなあ。出張の前に八木先生と打ち合わせ。高校生の音楽グループの演奏会プログラムに掲載する広告の内容らしい。これも音楽関連です。
後段は南草津教室。
河合塾マナビス担当の真下先生が高校生と面談、また面談、そして面談。高校生のラストスパートに追い風を送ります。進め、黄金色の青春ロード。
中3のころに担当していた男子生徒が、たくましい青年になっていました。2階で黙々と自習しています。去年は廊下でふざけて私に叱られていたのに、大きくなったものです。うむ。この調子!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強もお弁当も山盛りの秋。

2014-11-25 08:30:39 | Weblog

写真その1は石山教室の中3受験特訓クラス。北村先生、前川先生がビュンビュン進む。必死で追いかける生徒たち。「夢は汗の中に少しずつ咲いていく花♪」です。そして「希望的リフレイン」であり、「らしくない」でも…ちょっと違うかな。
お弁当も御紹介。美味しそうです。そして、家族の愛が詰まっています。これが青春のエネルギーになる。
そういえば紅白歌合戦の出場者が決まる時期。はたしてNMB48の単独出場は!そして中島みゆきは!総選挙以上に注目です。
写真その2は「県中エクスプレス」のようす。樋口先生と筈井先生です。ここでは小学生がラストスパート。「全力投球で♪」と走ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のおうみ進学プラザはパワー全開。

2014-11-24 17:20:46 | Weblog

月曜日で祝日。石山教室で中3の受験特訓クラスの授業。寒いのに生徒ほぼ全員が出席しています。当然と言えば当然だけど、偉いものです。
北村先生(石山)、前川先生(堅田)、宮本先生(膳所)と私(無所属新)が担当。
私は予定進度に割り込んで、理科の「レンズの焦点距離の計算式を説明する」、「太陽の南中高度の公式を求める」など、図形を使って解くところをやりました。難問多数。しかし、生徒たちは頑張りました。
写真は栗東教室の真壁先生。社会科の一斉テスト「地理博士」の出題者です。あれはユニークで、しかも硬派の良問も多数。結果が楽しみです。
続いて石山教室の中3特訓のようす。前川先生は理科の物理分野「エネルギー」をバリバリと進む。レベルの高いところまで説明しています。生徒諸君、青春のエネルギーだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト対策は続くよ、どこまでも♪

2014-11-23 17:36:10 | Weblog

写真は日曜日の守山教室。村上先生と西口先生が中学生のテスト対策の特別プログラムを実施しています。これがなんと「テスト対策・eトレ12時間特訓」というパワフルなもの。何枚のプリントを…もしかすると100枚を超えてしまう生徒がいるかも…いや、12時間だから200枚を超えるかも…すごい!
村上先生が操作している装置は関西弁バージョンです。さて西口号は?いずれ鹿児島弁、青森弁なども登場して欲しい。
生徒たちは黙々と課題に取り組んで、静かにしっかりと進んでいきます。
村上先生から「これで2時間半が経過しましたー。残りはあと9時間30分でーす♪」との声。ふぅ。
黒板には合い言葉“Yes we can.”が書かれています。そうだ。できるゾ♪村上先生と西口先生が一緒に走り抜きますよ。がんばれー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり総選挙もあって、にぎやかな冬へ。

2014-11-23 09:47:57 | Weblog

衆議院が解散されて、総選挙。生徒諸君にとっては公民の勉強のサンプルですね。入試で時事問題が細かく出題されることは無い。でも、「ああ。あの出来事があったからこの部分から出題されているのだなあ」という程度のことはあります。議院内閣制、衆議院の解散、日本の選挙制度などをしっかりと勉強しておきなさい。
「総選挙をするにしては、特別な争点が見当たらない」という意見があるけど、大きな争点でガヤガヤ、ワッセワッセと岸和田ダンジリ祭のような選挙をするのもどうかと思うから、この程度の低温状態の選挙というのはアリじゃないかと思います。
おうみ進学プラザ「勉強の秋キャンペーン」はまもなくゴールイン。「マイベスト作文」の優秀者表彰、理科と社会科の一斉テストの成績集計など。
私、理科のテストの成績集計を手作業でやりました。生徒の名前と学年、所属教室、得点をポストイットに書いて、それを机に並べて貼り付ける。「おっと。この生徒は92点だから…こっちか」と並べ替える。うむ。合理的だ。周囲の人は「シャチョー、パソコンで処理すれば簡単なのに、使えないのだなあ」という印象をいだいて見守っていたのかな。パソコンはもっと速いかなあ。いや、私も速かったのです。
理科のテストは無学年。小学生から中3までが共通の問題で勝負。最高点が中1で、トップには小学生も割り込んでいます。今回のテスト「身近な科学」で理科に興味、関心を持ってくれたらいいなと思います。
写真は唐崎教室。浦川先生は生徒との面談。この時期になると受験校の決定、併願校の選択など内容が具体的で細かくなります。
中井先生は1階の個別指導WithUを担当して、さらに2階で「eトレ」の操作も。上を下への連続ダッシュで駆け巡る。浦川先生と中井先生の2人による「希望的リフレイン・唐崎バージョン」です。
後半は草津東教室。ここではクリスマス・ツリーが登場して、冬へ。寒くなっても頑張るよー♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする