goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

おうみ進学プラザは、秋のイベントが山盛り。

2014-11-05 21:00:26 | Weblog

写真は真野教室の川合先生。おうみ進学プラザ恒例の年末行事「ファミリー・コンサート」のPRで、何やら草笛のようなものを吹き鳴らしています。管楽器の基本だそうですよ。さすが川合先生。良い音が鳴り響きました。
次は瀬田教室の佐藤先生。ブラスバンド部出身だそうです。黒板にホルンの絵を描いて、演奏のポーズ。まるでアルプス山脈にホルンが響くようなイメージですけど、しかし黒板消しは鳴らないと思います。
後半は守山教室・西口先生の授業風景と、個別指導です。充実感100%で、秋は進む。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の秋は、作文と米♪

2014-11-05 08:15:37 | Weblog

勉強の秋キャンペーンのプログラム「マイベスト作文」がスタート。優秀賞は美味しい宮城県産のお米ですよ。「マイベスト…」で、「米(まい)」という高度なギャグで…ちょっと違うか。写真はお米の袋を持つ先生たち。またもや「重いから袋だけ」という先生も。さて判断できるでしょうか。
滋賀県産の新米も加わって、実りの秋。楽しい作文、力強い作文、美しい作文を待っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする