goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

筑波からお客様。瀬田教室では、阿波踊りについて説明しました。

2013-01-09 17:24:30 | Weblog

新しい年を迎えて、久しぶりに本社で会議。筑波の塾から若い先生が来られました。高校生の指導などについて説明していただき、その後は会議のようすなどを見物していただきました。色々なアドバイスをしていただいて、「おうみ進学プラザでは、どうやって…」と鋭い質問も次々と。よい勉強の機会になりました。
ところで、私は少し(ほんの少しだけ!)お調子者の要素がありまして、会議には和服で出勤。「わわっ」と驚かれて、その後しばらくしてから「お似合いです」と言っていただく状況でありました。自分では似合っていると信じています。はいっ。
会議では、間近に接近した県立中学の入試の応援態勢の指示など。「どの学年もゴール前の仕上げに全力を」などと確認しました。
写真は、高倉健か、松平健か…いいえ、私です。
次に会議のようす。そして、瀬田教室を見学していただいたときに、佐藤亜未先生から「阿波踊り」について説明しているシーンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする