冒頭「おうみ塾恒例のクリスマス・ファミリーコンサート。入場整理券を配布しています。大津シンフォニック・バンドは今年度も全国大会で金賞。おめでとうございます。生徒の皆さん、御家族や友人と“日本一の響き”を聴きに来てください」と。私、ステージで挨拶するためのブレザーとズボンを買いました。私の勇姿も楽しみですね。違いますか。そんなことはどーでもいいですか。すみません。
昨日は秋の教育セミナーで午前は田上教室。塾の前の小さな庭がきれいになっていたので感激。北村先生、素敵な庭ですよ。大きなキノコも生えていた。
田上教室のセミナーには、わざわざ京都から東山高校のN先生が来てくださいました。東山高校の頑張りには注目。男子校の孤塁を守る奮闘です。うちの塾から行っている生徒たち、一人一人をよろしくお願いします。
次に午後の部は瀬田教室。どちらも大勢の保護者の御参加、ありがとうございました。
高校の名前までコロコロと変わるから、本当に大変です。塾も、去年の資料は使えない。当然ですけどね。
野田先生作のパソコン画面、今回はうまく動きました。「シュワッ!」という効果音も…意外に大きな音で、私がビックリした。
今日は曇り後晴れ。石山教室では日曜特訓で4クラスの授業。これから午後の部の社会科ですが、腹一杯になって、おまけに晴れて気温上昇ポカポカ。寝る生徒がいますね、きっと。シュワッ!
写真は田上教室のメルヘンの庭。懐中時計をもったウサギが走ってきそうです。
昨日は秋の教育セミナーで午前は田上教室。塾の前の小さな庭がきれいになっていたので感激。北村先生、素敵な庭ですよ。大きなキノコも生えていた。
田上教室のセミナーには、わざわざ京都から東山高校のN先生が来てくださいました。東山高校の頑張りには注目。男子校の孤塁を守る奮闘です。うちの塾から行っている生徒たち、一人一人をよろしくお願いします。
次に午後の部は瀬田教室。どちらも大勢の保護者の御参加、ありがとうございました。
高校の名前までコロコロと変わるから、本当に大変です。塾も、去年の資料は使えない。当然ですけどね。
野田先生作のパソコン画面、今回はうまく動きました。「シュワッ!」という効果音も…意外に大きな音で、私がビックリした。
今日は曇り後晴れ。石山教室では日曜特訓で4クラスの授業。これから午後の部の社会科ですが、腹一杯になって、おまけに晴れて気温上昇ポカポカ。寝る生徒がいますね、きっと。シュワッ!
写真は田上教室のメルヘンの庭。懐中時計をもったウサギが走ってきそうです。