人形と動物の文学論

人形表象による内面表現を切り口に、新しい文学論の構築を目指す。研究と日常、わんことの生活、そしてブックレビュー。

お知らせ:7月10日KUNILABOオンライン講座(等)

2020-06-26 16:17:03 | 研究・発表・イベント等情報
みなさんこんにちは、今日はお知らせを二つ。

 まず一つ目に、7月10日(金)に、人文学と市民の皆さんをつなぐ場であるKUNILABOのオンライン講座を担当します。
・テーマ「『源氏物語』若紫垣間見場面を読む」
・講師:西原志保
・日時:7月10日(金)19:30〜21:00
・受講料:1,500円/学生1,000円。
・お申し込み→こちら

 KUNILABOの『源氏物語』講座はずっと担当してふだんは宇治十帖を読んでいるのですが、今年は新型コロナウィルスによる感染症の流行のため、4月期の講座が延期になってしまったのですが、それに代わるものとして、1回単発の講座をオンラインで行います。
 今回は、古典の教科書でもおなじみの若紫の垣間見場面をとりあげ、ていねいに読んだ後、『源氏物語』の動物の話につなげます。たぶん、女三の宮の猫の話もします。
 以前、近代三学会の合同国際研究集会で、動物パネルを企画し、私も『源氏物語』の猫と雀の話をしたのですが、そのときした話を、少し一般向けにできればと考えております。
 近代三学会の合同国際研究集会、10以上のパネルや発表が同時に行われる形式になってしまったので、興味があってもおいでになれなかった方もいらっしゃると思います。そういう方がもしいらっしゃいましたら、今回のオンライン講座にご参加いただけましたらうれしいです。

 もう一つは、論文の掲載情報です。
 日本人形玩具学会の下部組織である、表象遊戯学研究部会の論集(『一般社団法人 日本人形玩具学会 表象遊戯学研究部会 論集Ⅰ』2020)に、「是枝裕和『空気人形』に共感するということ」という論考を掲載しました。
 『空気人形』における労働と妊娠表象について考察するもので、非常勤先である前橋国際大学のポップカルチャー論の授業でお話しした内容をもとにしております。少部数の印刷ですが、国立国会図書館等、大きな図書館には入ると思います。どうぞよろしくお願い致します。



最新の画像もっと見る