ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
時空を超えて Beyond Time and Space
人生の断片から Fragmentary Notes in My Life
桑原靖夫のブログ
林を抜けて、里の秋
2010年10月20日
|
午後のティールーム
人影少ない林の中。猛暑に疲れた細胞が少しずつ生き返るような感じがする。
林を抜けると、そこには晩秋の光景が待っていた。
特に、場所を記すほどのこともないのですが、前回に続き北海道の中心部です。
その地名、なんとなくイタリア語かスペイン語のように聞こえるのですが。
Photo:YK
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
«
林を抜けて花を見る
|
トップ
|
この地は訪れただろうか
»
このブログの人気記事
不法就労解決の道となるか:スペインのアムネステ...
回想のアメリカ:南部を知らずしてアメリカは分か...
トリーアのマルクス像は何を考えているのだろうか
オランダの光:画家の真意は?
スペイン、不法移民にアムネスティ
スマホが変えた社会:書籍がなくなる日?
シャルダン『羽根を持つ少女』:心を癒す今日の一枚
巨富を築いたフリック
フェルメールの帽子(2):誰が作ったか
回想のアメリカ:政治を決める南部への関心
最新の画像
[
もっと見る
]
アメリカ・ファーストの時代:世界の行方
7日前
Places in the heart; 世の中の憎しみ・争いを救うものは?
1ヶ月前
『虎に翼』の足下で(2):事実とフィクションの間
1ヶ月前
アメリカ大統領選の混迷と行方
2ヶ月前
時空を旅して:「進歩」とは
2ヶ月前
『虎に翼』の足下で
3ヶ月前
ロボットから山椒魚へ:ひとつの黙示録
3ヶ月前
アメリカ大統領選の混迷:暗転・反転・明暗?
4ヶ月前
時空をさまよって20年
4ヶ月前
大統領ご贔屓の画家サージェント
4ヶ月前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
熊にこ注意ください
(
pfaelzerwein
)
2010-10-20 04:07:12
なる程通りで、白樺など植生が本州の高山か、中欧北部の感じですね。
畑のようなところに何が植わっているのか気になりますが。どうか熊にこ注意ください。
返信する
幸い熊さんには出会わず
(
old-dreamer
)
2010-10-20 15:04:40
pfaelzerwein さん
今日は。
幸い熊には会わずにすみました。「ある日、森の中、熊さんに出会った。......」という童謡の世界と現実は大分違うようです。地元の人の話では山に住む動物の食料が減ったというよりも、人間の居住空間が近接することで、熊や鹿などが人間に以前ほど恐怖感を感じなくなったからではないかとのこと。
この地域は標高500-700メートルですが、地味豊かで米やジャガイモなどさまざまなものが栽培されています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
午後のティールーム
」カテゴリの最新記事
『虎に翼』の足下で(2):事実とフィクションの間
時空を旅して:「進歩」とは
『虎に翼』の足下で
美術館の将来:入館料は何で決まる?
しばしのお休み(2): 旅の道連れ
しばしのお休み:北方への旅
森鴎外と西周:両雄並び立たず?
水晶球占いより確か?:2020年の世界を予測する
歳をとり小さくなる国、日本の近未来
ニューノーマルの入口に立って
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
林を抜けて花を見る
この地は訪れただろうか
»
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
アメリカ・ファーストの時代:世界の行方
Places in the heart; 世の中の憎しみ・争いを救うものは?
『虎に翼』の足下で(2):事実とフィクションの間
アメリカ大統領選の混迷と行方
時空を旅して:「進歩」とは
『虎に翼』の足下で
ロボットから山椒魚へ:ひとつの黙示録
アメリカ大統領選の混迷:暗転・反転・明暗?
時空をさまよって20年
大統領ご贔屓の画家サージェント
>> もっと見る
カテゴリー
本ブログの運営方針
(1)
桑原論稿リスト
(1)
特別記事
(37)
終わりの始まり:EU難民問題の行方
(28)
特別トピックス
(78)
午後のティールーム
(188)
雑記帳の欄外
(72)
グローバル化の断面
(100)
怪獣ヒモスを追って
(9)
労働の新次元
(32)
仕事の情景
(12)
移民の情景
(67)
移民政策を追って
(164)
ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの部屋
(164)
ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの書棚
(28)
ロレーヌ探訪
(24)
ロレーヌ魔女物語
(15)
レンブラントの部屋
(21)
ジャック・カロの世界
(20)
いかさま師物語
(12)
絵のある部屋
(171)
書棚の片隅から
(134)
フェルメールの本棚
(14)
L.S. ラウリーの作品とその時代
(32)
回想のアメリカ
(37)
アメリカ政治経済トピックス
(12)
会議の合間に
(5)
最新コメント
old-dreamer/
巨匠の重み:レンブラントをめぐって
old-dreamer/
巨匠の重み:レンブラントをめぐって
Unknown/
巨匠の重み:レンブラントをめぐって
桃子/
ペシミズムでもオプティミズムでもなく
shion/
青いカバ? 蒼いカバ?
old-dreamer/
シュティフター『晩夏』再読
old-dreamer/
多文化主義の花は咲くだろうか
pfaelzerwein/
多文化主義の花は咲くだろうか
old-dreamer/
「カラヴァッジョ展」偶感
old-dreamer/
陽の当たる場所:アメリカを考える
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2004年01月
ブックマーク
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日本
17世紀ヨーロッパ美術を囲む社会と現代経済・労働の世界という一見無関係な時空を行き交い、記憶に残る断片を記しています。あくまで個人のメモ(心覚え)が主目的であることにご留意ください。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
畑のようなところに何が植わっているのか気になりますが。どうか熊にこ注意ください。
今日は。
幸い熊には会わずにすみました。「ある日、森の中、熊さんに出会った。......」という童謡の世界と現実は大分違うようです。地元の人の話では山に住む動物の食料が減ったというよりも、人間の居住空間が近接することで、熊や鹿などが人間に以前ほど恐怖感を感じなくなったからではないかとのこと。
この地域は標高500-700メートルですが、地味豊かで米やジャガイモなどさまざまなものが栽培されています。